• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

平成の父と娘のこみゅにゅケーションww

平成の父と娘のこみゅにゅケーションww(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 週末もお天気が悪そうですが

三連休のご予定 みなさん どうでしょーか?

ワタス? ハイ(^-^)/ ・・・・。

で!中瓜さんが高校へ進学しひと夏を越て まっすぐ毎日 通学してます。

当然と言えば 当然! ですが 彼女の取り巻きの中で 右に左に

ひん曲がったんや他校で 教諭とあわんかったり ローカルな一件で

在籍出来ず 転校して来たりと 

さまざまなことが てーかえ しなかえ σ(^_^;)アセアセ

食卓を囲んで毎日雑談! 昨日なんか TV見てて 振り返り 顔を見る

そしたら アイス喰ってました でね 次の言葉 「父さんも食べる? アイスをさしだす」

  工!!!(゜Д゜;ノ)ノ  一部始終を 対面のキッチンからみていた 相方が

我々の高校生の時代 父さんに そんなことをした覚えがない (笑)

ひん曲がってない 証拠だと ワタスから σ(^_^;)アセアセ

時折 父と娘 こんなやり取り 紹介してみたりします 

まずは アイコン 最初はTOP画と考えたんですが あまりにも 美化しすぎ

寝るのが遅く 朝も起こさなければ 起きない 友達と約束した時間に

あばら家を出発ww まったく なに考えてんだ と 探し廻って これに決める



そして 実際に 愛する娘ちゃんとのやり取り (爆

嬉しいことに (^-^) 相手にしてもらうことが出来て 幸せです  (´▽`*)アハハ

実際のやり取り (今週 雨が降ってた日)



こんな事が出来るんも 相方がいて 子供たちが出来た その おかげ

地味に父ちゃん幸せをかみしめてます (゜∇^d) グッ!!

成長とともに 父ちゃんは どうでも よくなってくる 今だけ 幸せをかみしめ

その内 捨てられる 父の お話でした。

金曜日 みなさん 今日も よろしくです~♪
Posted at 2015/11/20 08:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

出撃!捜索隊 ∠( ゚ω゚)/

出撃!捜索隊 ∠( ゚ω゚)/(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 昨日の 16φ ホールソー

捜索隊を編成 6畳のスペースのうち

3畳の空間を主に 記憶をたどり 半畳スペースまで

絞り込んで 捜索していく・・・・。 σ(^_^;)アセアセ

でね 視点を変えるつもりで ちょい 一服 (^。^)y-.。o○

当時の記憶 そーいや 中瓜さんを自転車ごと回収を命ぜられ

時間が押し迫ったときに 画像のペール缶の上に 板をおいて

ホールソーを 置いた気が ???

でね ゴミ入れとして活用している 現在も不要なものがあり

それを ごそごそ (; ̄ー ̄)...ン? 

やわらかい感触じゃないものが 握った手の中で 感じられる

もしや・・・・。 ハイ(^-^)/ 無事に保護しました!

みなさん ご心配をおかけしました <(_ _)>

さて サクサクと 穴をあけて 試作品を製作ww



2t 透明 アクリル板 感じがみえにくいですけど 小判形に製作

※この画像 検閲は受けてませんが ぎり 大丈夫でしょうww

ところで!もとのアルミステー2.5t でして (ノギス計測)

製缶屋さんで 端材をわけて貰おうと TEL 

返って来た返答は 2.5tのアルミの板は通常市場に出回ってなく

お宝箱にあるんは 2t もしくは 3t の板・・・・。 (それは過去に入手済み)

過去にも同じ解答をもらったんでしょうけど記憶から抹消!(笑)

手持ちの 2t 材で 製作かなこりゃ もしくは・・・ CAD DATA 送って 

レーザーもしくはワイヤーカット?  (´▽`*)アハハ ビジュアルも大事ですからね♪

天の声様 これは ご相談ですけど 吊るしのカラー 

M6ボルト用 外形18φ 長さ25L のカラー両端から リコイルを装着

エンジン側から外向け M6x10 外側から M6x35L の二分割構造

一気に M6x60L のボルト&ナットで 貫通取付

整備性がよく ビジュアルもって どっちかなと 迷うところなんです。

そんなんしながら 楽しんでますww この部位を終わらせ ハーネスに取り掛かる

思いつきが悪い 何時かは通る道 な 今日この頃(爆

そんな 木曜日 みなさん 今日もよろしくです (^^)/
Posted at 2015/11/19 08:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

前略ホールソー様

前略ホールソー様(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 このひと月 帰宅後に

あれこれ 工作のお勉強を 行ってて

図面を書き ケント紙で 出力 はさみで切って

原寸と収まりを 確認

で!熱伝導でマイクロスイッチが 溶けないか 心配はあるものの

えいやー!で 進めているのが現状 σ(^_^;)アセアセ

でね 昨日はステーらしきものを 加工せいの良い アクリル板で

切り出してはみたものの ラバーワッシャーの 穴



16φ のホールソー! ドリルから外し どこに 置いたんだろう?

6畳 ひとまの 馬小屋の どっかに 置き忘れ ( ̄ー ̄?).....??アレ??

しょ~がないんで 18φの ホールソー で 穴をあける

出来て装着はしたんですが最適サイズじゃないんで ねじれで ゴムが伸びてますσ(^_^;)アセアセ

そんなこんなで 今日は スイッチのステー

切り出し 収まり具合を 確認 そのデーターを元に アルミ板の切り出しを行う

今回はアルミ地ののまま CFRP板は 使用をやめます よりレーシーにするため

結果は・・・・(笑) 

16φのホールソー様 すねてないで 出て来てください! 収納ケースも

机の上で ぼっちで まってますからw 

太平洋で一粒のゴマを探すより 至難の業 (爆

誰か~! 知りませんよね 置いた場所ww

雨始まりな 水曜日 みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2015/11/18 08:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

でもね

でもねおお♪~ きな

    のっぽの~♪

ふるどけいぃー♪

おはようございます (^-^)

得意様じゃないですが より近い 関係会社

そこでね 事務所を建築中! 知らんかったぞ

で あれこれ迷い 新築記念に残るものをと思い

無難な 壁掛け時計にすることにw

でもね 巨大なんは受け取る方も・・・・(爆

ゼンマイ式やら 電池式 いろいろございましょうけど

長く使ってもらえるんを時計屋さんで聞いて用意しよう♪



コンぐらいのサイズ あるかな?

個人的主観 カチカチ音がせん 時報も 切り替えでならないタイプ

しずかな事務所に響き渡るんはどうかと σ(^_^;)アセアセ

時計屋さんにまずはいかんと前に進まんですね。

そんな 火曜日!みなさん 今日もよろしくです (^^)/
Posted at 2015/11/17 08:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

暖かい日曜日

暖かい日曜日(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 昨日 日曜は 朝から

陽射しもよく 屋外でも暖かい 1日で

その陽射しに誘われ 対岸の広島県へ

連れて行かんかい (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

相方に強要 され~の 末娘の向学の為にと 行くw

ま!途中 哀れな場所 鬼門を通るんですが σ(^_^;)アセアセ

第一関門!福山西IC 毎度のこと 「全席シートベルト着用 検問」

どこで 見てるんだろうと 調査 ここ 2号線バイパスから 左に高速IC入る

そして なだらかに 右に廻ってって 視線がどうしても 右に成るところ

左の擁壁に 忍者よろしく へばりついてるww 視界にすら映らん

労働基準局のみなさん! 彼らは 安全対策すら行ってません!

是正勧告 お願い致します <(_ _)>

それは あっちへ (滝汗) おいといて 本州へ上陸!



途中 小谷SA下りで 腹ごしらえww 尾道ラーメンいくかと思えば

末娘 パン! 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ などと あれもあるんで ここは彼女の仰せのままに

面識のない 男性と女性 プラカードを手に 行先をだしてるw

絵図らのいい 女史を 採用 (笑) 無事に目的地までたどり着けたんかな?

広島東JCTから 呉道へ・・・・。

そろそろ・・・・・。相方が思い出したように 「よー生きてたね?」

ワタス ((((;゜д゜)))アワワワワ  きっとこれは これからの展開 めったなことは言えんぞ!

さて そんなこんなで 目的地へ到着ww



秘密裏に完成させた Battleship YAMATO

その艦載機 榮の内燃機



空中戦でこの角度から



そして 同型艦船を沈めて 九州沖で 同じ方法だったんでしょう 空中から

容赦ない砲撃 その作戦を行った者すべてがみた角度



そして・・・・。 (/_;)



高2の夏!江田島に2泊3日の野外研修 そこで 連日行ったんは カッター研修



粋のいい にいちゃん それを 担任する先生 そして 指導員

3クラス 三艇にわかれて 沖で実習w (最後の〆は競争へと発展

全員の息が合わんと オールと舟のヘリに挟まり 下手すりゃアバラを折る・・・・。(滝汗

今の時代 こんなことすりゃ 保護者から モンスター級の クレームでございますよw

研修が終わり 丘にあがれば 全員 歩くことすらままならない姿に

※体力的に有り余ってその体力を間違った道へ使わせない 目的の行事w  

それが 狙いだったんでしょうね 学校側 今思えばww

一体 どんな 高校だったんだ! などを 思い出すところ (笑) 

話はもどり 見学とお土産品も ゲットでき

末娘も満足 (^-^) 小腹がすいたんで 隣接してるお店のフードコートへ移動

折角 来たんですから 粉もんを 食さねばw お好み焼き&たこ焼き

ソースはやはりこれで! まちがえなさんな♪ (広島で修行時代にCMでよく聞いてた)



なにを思ったか 岡山の同級生に 写メをする

返って来た言葉ww 「いま現在 イタリヤに居る!」



スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! それを 相方に報告

相方からも ( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?  ハイ(^-^)/

そんなこんなの 珍道中w 暮れゆく 広島湾の夕日を見ながら 帰路に

※ あなたの命を連れて帰ったんは いったい誰?(生涯言い続けられます)

小谷SAで 有名なパンを買い出しによれば ちょうど相方の前で 線引き(売り切れ)

 アハハ "o(^▽^;)。O0○((ゆるさん))   目が・・・・・・

車中で会話を楽しみながら 今回も 黒い伝説(ポイントGet) 消化しました。

リフレッシュ出来て 今週も 精出さんと! みなさん 今週もよろしくです (^^)/
Posted at 2015/11/16 09:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation