• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

達成~✴

達成~✴こんばんは♪

寝不足な1日

おかげで これも 綺麗に

最近のケミカル剤はいいのがありますね

取り敢えず メインハーネス 左右のハンドルスイッチ

アクセル・チョークワイヤーのカバー

洗いは肌コ~トもしっかり o(^o^)o

さて みなさん 明日はガソリンタンクに

錆びとり剤を注入ししばらく放置に

で!

解体前はセパハンだったんで バーハンドル さら

そのハンドル探さんと… 六畳ひとま

段ボールのなかに 宝探し ( ̄* ̄)

ではまた明日♪
Posted at 2017/03/05 22:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

ぎゃあ~ f(^_^;)

ぎゃあ~ f(^_^;)こんばんは♪

今宵は ハーネス

エアボックス 石鹸つけてごしごし♪

まで 作業を消化したいと思います。

保管前にしときゃぁ~ 今であずらんし

いつでもということが (笑) 誰しもある

当時の保管場所はカーポートのしたに カバーかけて

土の上での… 解体後は 生コンうちの すのこの上で

段ボールにインしての保管だったんで 当時のままでの

保管だったんで 埃と油汚れを落とせば 素手で触っても

指が黒く成らないまでにあがります

これ!(;´゚д゚)ゞ(TOP画)見たときは 思わず

ガン見したんは ここだけの (笑)

組み付けば輝いてる

その為にゴリゴリ洗い を 楽しんで消化したいと



土曜ナイト しばらく 不良夫婦はおやすみですが

みなさん いいナイトを楽しんでください(^ー^)





Posted at 2017/03/04 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

やはり・・・・(^_^;)

やはり・・・・(^_^;)(o゜▽゜)o オハョ~ ♪

 テンション高く 希望もww

昨ナイトの出来事で (-_-メ)

ま!人間様も機械もんもいずれは朽ちてく

この世でしょう・・・・。

説明:33年もんの単車を目覚めさせてる日常なんです。

足廻りから始め フレーム(車体) 内燃機

そーして 今は電装系のもの そして 足廻りのフロントディスク

ひとつは フロントディスク 「販売終了」の四文字 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ

もう一個は 開放式のバッテリーのオーバーブローチューブ「販売終了」

ディスクについてはハブを塗装している以上 同等のもの

※前後のスポークホィール来週には塗りあがるんじゃないかと

ヤフオク(中古)かどっかに作ってもらえるところで 新調の道

チューブは寸法 計測し耐油性のものを ものたろう♪ ってか?

も~!開き直り進むしか他ありますまいw

ちょい未来で キャブ系のボムホースも ございません!メーカーに

そんなんの繰り返しと 試行錯誤で進むほかないでしょうね

この際 オリジナルより逸脱しても復活し走らせるんを目標にします(^_^;)

日々 石鹸つけてゴリゴリ洗う そして ケミカル材を塗布し見栄えよく

日課が続き 正直 肩こり出しました でもね 自己満足の世界を

楽しめるだけ家族には感謝かな (*^-゜)vィェィ♪

おかげで馬小屋の棚に空きスペースが出来て お蔵入りの重たい部品を

そこに移動するじゃないと 熊本で発生した地震 どうも あばら家の下まで

振動する道があるんじゃないかと この頃 気に成ってますの

ひ弱な棚の柱 最近ね斜めになってるんを見て・・・・。

青いんや黒いんの上に落下したんじゃ情けなくなりもしもの備え

地味に進行中です♪

な 金曜日 みなさん きょーも よろしくです (^^)/
Posted at 2017/03/03 11:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

雨予報が?

雨予報が?(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 水面下で時間があれば水洗い洗浄

石鹸つけてゴリゴリとw

で!時代ですね今は密閉式のバッテリーの時代

こいつは 開放式 (液を充電するタイプ) その液がにじんで

流れ落ちる オーバーフロー部 ハイ(^-^)/ さびていましたの (/_;)

追作業で 塗装に出しに行かねばと 流しの中に泡まみれの

バッテリーケースをゴム手袋をして洗浄してて

バッテリーは 今回 MFタイプにするか?

いーや このまんまの状態で進むのか? 自身の中のジレンマが

すでに 後期型のバッテリーケースの販売はなく 自作かぁ~?? そこまでの

※製缶屋さんで SUS or チタン で折って貰おうかww

意気込みは10 若けりゃ してるんだろうけど 49:51 で 開放式で(^_^;)

今回 とどめることにしました。(泥沼に踏み入れたくない)

などと やってるうちに それぞれ 仕上がって手元に戻って

まずは どっから やり始めるか イメージトレーニング

スイングアームにブッシュを挿入 → リアサスが2本必要 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ

いや 三又をつけるとこか? などと 妄想もしっかり楽しんでおります。

そーいや 購入時もちょうど春先だったのを思い出す。

当時はまだ 大きなんを乗れる ライセンスもなく ↓ と迷って



最終的に 車体価格も安く 車検がない 400cc なんで 先で

乗用車に移行したら はしかのごとく それで二輪生活も終わる

なら 将来的に 自身で何とか出来るんじゃないかと購入したわけ

大型のライセンス取得のきっかけ話はまた今度 (^-^)

しばらく土曜ナイトは 馬小屋にこもる おっさん なんでしょうね♪

木曜日 みなさん 今日もよろしくです。
Posted at 2017/03/02 08:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

あれ?

あれ?こんばんは♪

寒い朝でしたが

今日から三月に入りましたね。

みなさん体調管理よろしくで

四月を迎えましょう♪

で!(;´゚д゚)ゞ

どうもここにあるんは使える セルモータ~

昨日送ったエンジンはもしや?

お無くなりかメーカークレームで交換したやつ

取り付けて?

あわてて先さまに直電話をしました。

なにやってんだか 自分

みなさん いいナイトを (^.^)
Posted at 2017/03/01 21:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation