• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

GO! STOP & 信号待ち

GO! STOP & 信号待ち

( ゚▽゚)/コンバンハ

 お土産はなんといっても

「東京バナナ」 そして 空港限定の

虎屋の濃厚な羊羹 それが・・・・。

さて そんな足代くらいはまとめてもんてくる(帰宅ね)

33年物の奴 出かけにお願いしておいた

ナンバープレートの復興w

当時の字体 それに 貼り付ける自賠責のステッカー(交換新調)

空港から帰宅時にそれぞれ受けてあばら家へ帰宅

時間もあるんですョ

そりゃ 下がって奴w (゚ペ)?

もとい 性って奴ですすよねみなさん!早速取り付け

alt

の前に! 行きがけに振動対策のゴムを装着したと書きましたが

実はステカ―のところ やすりで面をとってて ハイ(^-^)/ 自虐

(/_;)

そしてナンバーって 美白w(うっとり)

alt

黙々と装着を行う。

alt

新しいナンバー装着別角度
旧ナンバー 取り付けボルト部 割れてます。


alt

そして 装着し自賠責ステッカーを貼り しばしうっとり眺める❤

そしたら・・・・・・。振動でリアフェンダー止めてる右側のナットが飛んでってる(わ!

こーいうこともあるんだろうと踏んでた モノタロウさんですでに用意済みの

Uナットを厚みのあるワッシャーとともに締め込んでみました (゚ー゚;Aアセアセ

来春までにシートのスポンジがやれてますからどこかで

スポンジだけ交換できるところを探そうってね考えております。

そんな 土曜ナイト 今宵はとっとと寝ようかとw

みなさん おやすみなさーい♪



あ!タイトルの説明忘れてた。

マイ・エリイオン 車速でロックする機構がついてるでしょ

それがね 信号や一時停止の際に 「カシャ!」ってね

最初にロックされてて ロックのされる音が・・・・・。

もちろん!修理することへ・・・・

(-_-メ)

Posted at 2017/12/23 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅( ゚▽゚)/コンバンハ

 無事帰宅

今回はいろいろ移動の道中に

ございまして (^∇^)アハハハハ!

笑いごとじゃーナインですけど そんでも

消化 明日への一歩 さーて 明日の土曜は

停滞のを消化・・・・

黙ってもくもくと行います。

そんな 金曜ナイトでした。

いいナイトを (^-^)
Posted at 2017/12/22 19:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

早めのサンタさん♪

早めのサンタさん♪(●・ω・●)/オハヨウゴザイマス

今日明日は 某所へひとっとび

この後、フライトそして・・・・ 予定外の

お泊りな出張をする。

ただね 人は時に 自己の都合しか言ってこない!

普段から気にしてもらってるんならば その時に最後まで

どうしろこうしろと 伝えてくれんと いきなり手―突出し 

こっから先は 明日以降 帰ってからにするw

まだ時間はございますから(爆

んで!

TOPがぞう

古い無地のフルフェイスヘルメットがあって しばらく使用させようと

内装を洗えば ほぼなくなり (/_;)

大瓜さんに新調をすることに で 電話でやり取りして 決めた

それを ワタスが手配 この時のために ポイントをためてたんを使用

来たんがコレ! そして もう一つ二つは (^∇^)アハハハハ!

ワタスのあれんなんやこんなん 



上から あれ 中段 これ 下段 (へルメットね)

こっから先は新しく購入したヘルメットに無線機のヘッドセットを装着するか

せんかを大瓜さん聞いて正月休みに作業を考えています (^-^)

そして 親子で 年明けの海岸線でも流そうかって考えてます♪

でねそーこー考え (じゃー今回の最初っから考えておけ!)



ナンバーを固定するところにHゴムの緩衝材をシングルの鼓動を防止するため取付

でね ついでに ナンバーも調べたら 当時の同じナンバーを同じ字体

※ k現在 愛媛 の字体は 新字体 それをね 33年前当時の字体で

関係省庁で出来るって聞いたんで自動車屋さんをかえし新しく出来る

ナンバーにすでに貼り付けてる自賠責のステッカーもはがして証書と合わせ

再発行願いを出すことにしまして 今週末までには ナンバーもステッカーも再度

さら (新品) になる手わけなんです (^-^)

今更 割れたナンバーを溶接してもらい 塗装をする



溶接や塗装を願えるところから探すより 発行所へ540円払い 他のナンバーを

返却や発行引き上げの方に頼んだ人件費の方が 安価でいいんじゃないかと思いました。

さて 明日の帰りに 引き上げて帰る おれもまた 楽しみだと

お泊り出張もいい結果ださんと (゚ー゚;Aアセアセ

そして練んないふわふわな シートスポンジの業者へ問い合わせる

今時期だから考えること 電源をどっから取り出す?

それもございましょう!ですが 冬季の冷えは身体によくない

あったかなシートで尻をあっためる (アハ)

さて お泊りな結果!これだけのことをやりきるんならと 自身に言い聞かせ

今日を消化して参ります (^-^ゝ

みなさん 今日もよろしくです。

Posted at 2017/12/21 11:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

姉弟の会話w

姉弟の会話wこんにちは (^-^)

 昨日 どこで聞きつけたんか?

実の姉が 突然 来訪 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ

ワタスにとっちゃ 母親代わりの姉で 年の差は

TOP画ほど (ワタスもかわいい授乳期がありました) 

で!どーやったん? (先日の検診の件)

あ!あれね 説明を一通り

あんたも 一族やね 貰わんでもいい遺伝子をもらってる

しゃーないやん 同じ種と畑で生まれて来たんですから

まじまじと もらい子 じゃない証を 姉弟での会話で立証!

それよっか 年も終わるんに また新しいのが増えるんが ワタス的には



でもね 一晩寝て 夜朝(明け方ね)に こむら返しが これからやってくる

なー んと 友達付き合いは・・・・。 いやだってばよ (/_;)



ですが 逃避行は出来ない 現実に向き合って行くしかない

早く卒業したたきゃ 下準備を整えて・・・・。姉にこたえる

あんた それ やり切れるん? ぼそっと姉が



やっぱし 次世代に続けるために 今やっておかんことをするまで

ここんところ 落ち込んでた ワタスの姿を見かねた 実姉の来襲

夢が現実に成ればってね話したわけ

そーと決まりゃ 迷わずその方向へ進むしかないですから (*^_^*)

そんなこんなでみなさん 今日もよろしくです (^^)/ 
Posted at 2017/12/20 11:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

実 なかみ 均一じゃなく はつもんw

実 なかみ 均一じゃなく はつもんw( ゚▽゚)/コンバンハ

 きょーは!

ひと月前からしか販売できない

JR新幹線のチケット 新尾道駅まで買い求めに

実は パーク&ライド って JRのサービスがあって

駐車場代がね無料ってわけ そして 愛媛の地元のJRの駅では

出来んので わざわざ 買いに 新尾道まで出向いたわけ

その間 駐車場代がね 無料 ってひびき 素敵❤

で!

来年一月の何日 新尾道⇔広島駅 大人1名往復 ください <(_ _)>

そして 駅パーク&ライド ってやつもお願いしたします (さわやかに

そっちは距離がないからNG 

んで!とーいえひめから来てんですが? 

ダメ!

じゃ このあたりの 朝の時間帯混んでませんか?

また 北側に 二か所 駐車場がありますが 普段日は混んでませんか?

駅員 : 混んでません

当日!ハプニングがないことを祈るばかりです(心の叫び!

一通り終わり そして お次は

TOP画像のお店へ行くことで 相方と手を打つ

花より団子♪ しっぽをふってついてきた∑('◇'*)エェッ!?



お店のシステム そして 中身 などを 焼きながら・・・・・。(゚ー゚;Aアセアセ

ですが 季節も始まったばかりでしょう!

まだまだかな?

お腹に入れ 帰路の道へ 今度は らーめん もしくは 隠れたグルメ 焼きそば

あそこへ行っていただこう (^-^)

そんな 日曜日でした♪

みなさん いいナイトを 置おくつろぎぃ~
Posted at 2017/12/17 20:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation