
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
県内各地 警報やらなんやら
色で表したらワタスが言ってた今年の
トレンドカラー RED
にぎわせてる 昨今の気象状況 σ(^_^;)アセアセ
生息地域は 黄色で避難準備
そんな中 ワタスの廻り(瀬戸内ね) 早朝から
広島で土砂崩れと浸水 たぶんその内全国区で放映されるであろう
親族がまだ生活してる 難解の孤島での土砂災害
市内でも主要道から浜側 大きな河川の とある一帯
下水の高さと河川の水位が同じになったか 水洗トイレが使用できない
トイレ難民の地区があるとか(わ!
大事な中でも少しでも問題ない よ~な災害であってほしいです。
で!
気に成ってるところを中瓜さんに撮影してもらい送ってもらったんが
コレ!
画像中央の建物の屋上 常(引っ越し時に見下げて発見)はくるぶしぐらい
たまってる感じで住人は気が付いてないかな? 排水口掃除したら違うんだが
我があばら家を思い出すw あ!リフォーム前ですよ
こんなところはあまり気にしないとこであってその実 躯体には悪い
はなっから 雨水をためて最上階の居住空間が溜まってる雨水で少しでも
冷却される?設定ならば そりゃいいでしょうけど 普通に考えるなら
排水口の手入れが悪いために雨水が滞留してる ただそんだけだとw
やっぱし ここまでに あと少しでこぼれはじめ それでも持ち主は知らんままなんでしょう!
ワタスのあばら家掃除できるようにペントハウス成るものがありそこから
出て 四隅の排水溝と排水ドレンを掃除できるようにしておりますの
今朝も勢いよく流れてました (その分雨が多い) そんなこんなで
丁度 週末なんですが 土砂災害 河川の氾濫
みなさん じゅうじゅうお気をつけてください。
追記
梅雨時期でもなことは無かったガレージ内
床面は乾燥する間がなく水浸し 駐車してる車両も
びしょびしょなまま 放置w せめて手が届く範囲
ふき取ったら違うんじゃないかと 車両もあばら家も
七夕さんやってるときじゃない・・・・σ(^_^;)アセアセ
Posted at 2018/07/07 09:12:08 | |
トラックバック(0) | 日記