• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

瀬戸内行脚

瀬戸内行脚こんばんは

日曜ナイト !

いかがお過ごしでしょうか?

本日は相方と二人で久しぶりに

フェリーを利用して対岸の広島に

途中 美味しいやつを片付けながら(爆)

TOP画は一昨日の海老 んまい(^-^)

昨晩は鯛しゃぶ



当初 初物の殻付き牡蠣!

などと話してましたが フェリーの時間待ちのため

鰤orコレが!

美味しく頂戴することに意義が(相方の勝手な理論)



愛媛側の島の県境の道の駅

この数年 初日の出 見に行く!

そんな場所に

さて 一応 目的は果たしましたが

帰りの山陽道 K四の登りの追い越し車線の

滞在は早々に走行車線に戻って下さい。

ワタス 後続に付け しばらくして右にウインカー点滅

サインは理解されまま でしたの (^-^;

そんなこんなで PAで間違ってアイスコーヒー買ったり

うさぎさんが居る島に降りたいだとか(車は降ろせん)

楽しめました。

師走の慌ただしい業務に入る 明日から

風邪引きなさんなぁ~

体調管理しっかりと

みなさんいいナイトで(^^)/
Posted at 2018/12/09 20:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

アリかそんなん・・・・。 ((((;゜д゜)))アワワワワ

アリかそんなん・・・・。 ((((;゜д゜)))アワワワワ (*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 昨日・・・・。

内視鏡検査 今までは自走してって

誰からも当然の様で問題は無い!

今回に限ってどういう風の吹き回しでしょう?

相方が連れてってあげる (; ̄ー ̄)...ン?

素直に連れてってもらい時間前に病院の窓口で受付を済ませる。

いつもと同じ病室へ案内されそっから毎度の一通りの説明を受けて

溶液を200ミリを5分かけおなかに収納し 第一波 二波 と

胎のものを体外へ排出していく ンな中 暖房を入れて貰ってるんはいいのだが

このエアコン利きがね悪くだんだん身体が寒くなって(ぶるぶる)

途中 様子を見に来てくれるのだがまだその時には来てない

んで!入ったんが 9時 飲み干したんが 10時10分過ぎ そっから・・・・。

最後に様子をみて貰ったんが 11時 そこから ポツンとボッチで

排出後のを見たいとそのままにしておいてと云われるまま

コレがねだんだん腹に残ってるんが戻って来そうになったり

身体がね寒く感じ始め (((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



赤い朱記の言葉がね焼き付きσ(^_^;)アセアセ

こめかみ当たりがジンジンしはじめ お酒が抜けるあの頭痛がやってきた(ガンガン)

全て飲む干して この注意書きがね頭の中でぐるぐる回る言葉に成って来て

忘れられたんか? オレ! などとベットに横に成ってたら

看護士さんに呼ばれ 気持ちは悪いわ 頭痛はするは と 一応 自己申告w

検査衣服に着替え時計を見たんが 午後の2時ちょい前 

血圧が 150台 と 110 ぐらい そんな中で 術台にあがった以上

Q)まだおなかにある溶液は検査中に自然排出されるんですか?

A)不要な溶液はカメラについてるバキュームで吸い込みが出来るから大丈夫

今度は

Q)胃にあるのも同じですか?

A)同じです。

ほっとして そのまま 先生の云われるがまま そして 麻酔で落ちていくワタスw

検査なんでそのまま進行(爆    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(゚o゚;) ハッ

で!気が付いたんが夕方4時 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ

そっから身支度を済ませ相方にお迎え Call

ワタスはっていうと先生のところ診察室へ入るや 説明が入らん 頭痛と

吐き気をもよおしてそのまま 先生 そして 看護士は 見て見ぬふり????

一応 トイレへ入り 戻す 準備!ですが胎の中に何にもないから出ない (T_T)

連れて帰るやうなやそのまま布団へもぐりこんで目を覚ましたんが 午後11時

ひーふー3と指折り数え 6時間 帰宅後寝てました。

おかげですっかり元に戻り 食欲も出て 食べやすいのを作ってもらい

そっからしばらく起きてまして気が付いたら結局朝を迎えてました (^^ゞ

なんで 今朝は朝から眠たいですw

たぶん 暖房が利いてなくて身体が冷えたんでしょう!

ってことに・・・・・・・。

あ!何を話してもらったかはっきり覚えてないので再度連絡

診察料がかかっても聞いて帰りまふ って お話

みなさん くれぐれ ご注意を!

では~













そーいや 代金払ってねーや?

迎えに来た相方がトイレでエズいてる時に

支払は済ませたそうでした。

記憶・・・・・ 自分のことで精一杯だったんで

ありません!(げろ
Posted at 2018/12/08 08:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日 イイね!

胎のなか 今から

胎のなか 今からおはようございます🙆

約2リットルのコレが(トップ画像)

胎に納めんと始まらん

とはいえ…

合間に腹のもん出しに行く

これでなん度目かなと振り返る?

病院は暇だ(。>ω<)ノ

わがまま言ってはならん 一応 今日は

上下から内視鏡のお世話に成るから

優しくしてください💝

術台にあがる時にお願いしましょう

ちなみに昨晩は簡単なもの そして スイッチ切れし

朝までぐっすり

身体にはきっといいんでしょう

さて 第1波がそろそろ(^o^;)

みなさん今日もよろしくです☺️
Posted at 2018/12/07 09:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

ふざけるなとw

ふざけるなとw(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 TOP画像何のことは無い

中年太りで出て貰いたくないところ

どう料理しようかと相方と話し合っておりますw

で!

この最近は 24時間 Netでいろんな情報が取れ

しかも 場合によっては行った気分に成れることもw

(; ̄ー ̄)...ン?

ハイ(^-^)/

この画像(お拾いです)



写ってるのが自分家のならば バーチャル行ったことで 手を合わせれる(爆

以前にこれやって 相方に (;-_-)=○()°e°)ハグァ

実際にご先祖様のところへ行き 手を合わせる バチあたりなことをせん!(いさめられ)

ですが みなさん 利にかなってるでしょw

そんな おふざけもしながらなのですが こー 長期なお休みが続くときに

必ず思う事なんですよ 墓参り ・・・・・・。 年取ったんか自分

いえいえ

ここで胎こしらえ (市場でお店で) スケベこころもございますw 

宮島フェリーターミナルのアナゴ飯もいいか?

んで 車を駐車し 高速艇で対岸へ 公共機関使ったら 1時間で

博多まで



いろいろと (笑) 観光もね出来るんですよw



受験生のための参拝も (ちなみ宇佐神宮は USJ だそうですww by Moto Vlog より)

などと お正月が来たから 必ず 1月1日に家族がそろい宴をw

時代の流れ 少子化などで 今後 お正月の三が日は地方ほど 商店や百貨店

ショッピングモール などなど 対応できる人員が絶対数少なくなるから

営業しないことに成るんじゃ?などと食卓の話題でありました。

このお正月休み・・・・・。 山陽道を下れるか? はたまた 降雪で断念(>_<)

あと4回の日曜日に冬用タイヤへ白いトランポ履き替えていつでも いこやー 体制に♪

な 火曜日 みなさん よろしくです (^^)/
Posted at 2018/12/04 09:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

冬に成っていくw

冬に成っていくw(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 毎日 釣りの動画 

魚釣って 次の回は 調理して喰う

Moto Vlog 成るものを 西日本地域限定

しかーも! 瀬戸内地域限定で

がね もっかのワタスの生活サイクルのひとつです。

その中でね 雄峰(UFO)車両のCMで話題になった

尾根を走るやつね トンネルは日産のK (こっちは島です)

そこを 夫婦でツーリングを行い 途中で断念し晴れた日に

もう一回 走破する そんなんを動画サイトへあげてて見てましたが

やっぱし ちゃり その場所までは何ら問題は無く進み

UFOラインまでの道すがらで カーブ曲がった瞬間

自転車がおる 気を付けろ!

免許不要の通信機から発していました。

ハイ(^-^)/ この時のドキドキ感 理解できますよw ワタスも四国カルストで経験者です!

チャリとオートバイ&自動車 交わらん方法を せっかく ときひろくん再選したんです

閉ざされた 離島 を連絡船を用い週末限定でも行ってください。

島しょ部の人は街へ行くにもから出るにもから

カープの試合 観戦したくても行けなかったって声を聴く なにが優先順位かと

云っときますが ワタスは某道の駅へ左曲がりしようと曲がってたら

路側帯をすり抜けて来た 自転車部隊に (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!  されてから

嫌いになったんですw それをまた思い出した

さて 雪が降るまでに・・・・・。 12月はもう無理か?

来年の春まで待っての方がいいか(笑) ですが 一度は徳島道が使えなきゃ

高松道を経由し 徳島にねいかんと成らぬ御用がございます。

エリシオンがこの春 手元から無くなり 白いトランポ用になった

スタットレスタイヤ用のホイール中瓜さんの大学受験で先行投資したんに

どっかの休みに 履き替えをしようってね 計画してます。

みなさん 愛車の冬支度 してますか?

そんな週初め 今週もよろしくです (^^)/ 
Posted at 2018/12/03 09:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation