
2019年!
夏
お盆休みも終わる
まだまだ暑さも残りますがここで一区切り
この夏を振り返ってみようかと
総長と年数回 しかも くそがつく 暑い夏 寒さに震える極寒の冬
あはは 身体がね もう年ですので (^∇^)アハハハハ!
夏のツーリングの集合場所
んで!
なんだかんだと 青い奴もリフレッシュ♪
そんなこんなで お盆前に出張
どーして 遅れるんだ!
あ! 26年もん エアコンが壊れ・・・・
ですが 3~4年目に リクシル製品 いーや!
だいわはうちゅ❤ けーゆの商品 エアコンの冷媒管接続に続き
今度はとんでもない位置に追い炊き口をつけられ
交換してもらった 浴槽の機能 突然 電源が入り止まらんなる(笑)
こっちのほうがまだまし(AM9)朝にまだ点灯してますw
前後しますが 消化の悪い結末の8耐 でもその後にもらった
サイン入りのポスター うれしいです (^-^)
さて 一足先に旅慣れたワタス 小瓜さんのオープンキャンパスへ
北九州の旅を新幹線を使って移動(一応贅沢ですが指定で)
帰りに時間がなくとっとおなかが太る 冷麺をかきこむ!
で 帰りに見た光景
でね 次の日に 大瓜さんのお誘いで講演してるんで
見学に・・・・
どっかで見た景色だ(爆
そっから 数日後に 台風が
県内のアナウンサーの 「石鎚神話」 二度も言いやがって
信じないでくださいって・・・・。 (/_;)
ですが ご当地 メディアで報じたほどの荒れた 強風 豪雨 など
皆無でございました。(冬の西風程度)
そんなこんなで大瓜さんから突然の帰宅宣言!
∑('◇'*)エェッ!?
せっかくなんでその晩 ばあさん連れて 外食ですぅ~
美味しくいただき そっから 勢い余って体重が落ちん 大台
次の日は大瓜さんの母校がオープンキャンパスなもので
お世話してるようなんで送り届ける
ついでに 中瓜さんと相方合わせて 3名の プチ旅
まずは 腹ごしらえ
そっから 海岸線に行こう てことで 行ってみた!
このあたり よく報じられてるやつを撮影してみた
その昔 漁師さんや 荷物を運ぶ船が寄港して賑わってた港
エリシオンに乗りはじめに来て以来何年振りだろう?
あの時は 駐車場もなくものすごい観光客さんでごったかえしてた
今回は意外に少ない 観光客 そして 同じ瀬戸内海のどっちかって
いいますと 海岸線に生息してるワタス こっち側の方が海面に
近い気がしましたの。 ハイ(^-^)/
徒歩で散策 朝喰ったんもどこかに(笑) せっかくなんで
広島側の瀬戸内の恵みを食べようとお店に
中瓜さん 鯛めし
ワタス 鯛そうめん(温)
相方 鯛ちゃずけ
シェアしながら美味しくいただいて帰る
あ!
馬子にも衣装w 来年の成人式典に着物きていくんか?
わが娘 (20歳) ワタスもじじいに成ってますw
ですが おめでとう♪
そんなこんなで まだ 18日 の 1日は残ってますが
お盆が来て季節も暑いながら変わって来てますが
まだまだ 暑さも許してもらえませんけど 引き続き
熱中症にみなさんお気をつけてください (^-^)
ところで・・・・。
10号台風の我が家の爪痕・・・・・
そして 1枚ないといってた 生家の雨戸 奥側に 張り付いてて
太陽光の下と 室内の蛍光灯&懐中電灯の光じゃ 見間違えるわ
まずは 家族全員 事故怪我なし 明日は 中瓜さんも 大学向け
しばらくは寂しくなりますが 子離れ せんといかん我々夫婦
10年後の夏は・・・・
ワタス!爺さんに成ってるかな?
2019年 夏 でした。
みなさんの夏季休暇はいかがでしたか?
Posted at 2019/08/18 00:54:26 | |
トラックバック(0) | 日記