• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SurfTripの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

マフラーのアーシング取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、以前ノレミオンさんからお薦めのあった、マフラーのアーシングを行いました。

マフラーは熱くなるので、表面積が大きく放熱効果に優れている平編線で、配線を自作。配線保護の為、断熱タイプの伸縮性編組スリーブ(白いカバー)も付けました。

装着は、マフラー側をステンレス製のホースバンド、車体側は近くにあるM6ボルトを利用しました。
2
【インプレッション】
マフラーの音質が、透き通った感じに変わりました。(表現が難しいなぁ~。)
また、エンジンの吹き上がりもスムーズになったかな。
あと大きな効果が・・・
なんと、FM・AMラジオ共に、受信感度がUP。ラジオのノイズが大幅に減りました。
これには驚きです。(@.@)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月10日 0:48
マフラーアーシングおめでとうございます(^0^)/
それも自作なんてすごいですね~p(^^)q
自分も今日はマフラーアーシング追加しました( ̄▽ ̄〃)
っと言っても既製品の取付なんですけどねf^_^;
コメントへの返答
2009年5月10日 22:38
お久しぶりです。何故マフラーに付けると良いのかは?ですが、とにかく教えて頂いたアーシングはgoodです~。有難うございました。
そういえば、マフラーをデュアルにされたんですね。goodですねぇ~。
2009年5月10日 8:22
はじめまして

アーシングで音質、吹き上がりも変わるものなんですね

自分も取り付けてみます。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:39
はじめまして。m(_ _)m
マフラーのアーシング良いですよ~。是非付けて下さい。

プロフィール

「@Drampus♂さん…長旅、気をつけて行ってくださいね👍」
何シテル?   11/06 23:12
サーフィン好きな お・じ・さ・ん です。 クルマを少しづつ弄り、楽しんでます。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurfTripさんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 15:04:59
Panasonicカオス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 17:01:28
J32 テールランプユニット取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 14:46:12

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
初のニッサン! 久しぶりのセダン! 違いのわかる男になれるかな〜( ◠‿◠ )
トヨタ RAV4 KiTin (トヨタ RAV4)
初の4WD所有です。 クルマの進化に驚かされる、今日この頃…楽しいカーライフを過ごしてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年(H29) 3月末にハリアーを買いました。 【 車種 】 HARRIER ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008年(H20) 9月末にルミオンを買いました。 【車の紹介】 車種 : CORO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation