• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S15Sのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

12月30日お遊びカート耐久レース 3位入賞

12月30日お遊びカート耐久レース 3位入賞昨日の12月30日、美浜サーキットで行われたお遊びカート耐久レースで、参加台数18台中3位入賞しました。

今回は2チームエントリー。

前回の参加人数が多くて走る時間が短かったので、ドライバーにはもっと楽しんでもらおうと思って参加チーム数を増やしてみました。

今回集まったドライバーは全部で12人だったので、6人ずつで分けてみました。

とりあえず、僕が入った方をAチーム、もう1つをBチームとここでは書かせてもらいます。

Bチームのメンバーは、夏に参加したメンバーに、その友達が追加したメンバー。

そして僕のいるAチームは、美浜サーキットの走行経験があるのは僕のみですが、普段からカートを走っている、石野サーキットで一緒に参加しているSKオープンのチームメンバー。

Bチームはリーダーを決めておいて完全にその人に任せておきました。

Aチームは僕以外は美浜サーキット未経験といっても、僕よりも速い人たちの集まり。

コースに慣れたら僕よりも速いラップを刻んでくるだろうと思っていたら、思ったとおりでした。

このお遊びカート耐久のお楽しみは、スタート前のアトラクションと、中盤の折り返しで発生するアトラクション。

今回はスタート前のアトラクションは、ドライアイスでカッチカチに凍らせたレディーボーデンのアイスを食べきったチームからスタート。

途中のアトラクションは、上位1~5位はペットボトルのコーラをストローで飲まなくてはいけないというハンデで、1~4位は2リットル、5位は500ml。

それ以外のチームはボーナスゲームとしてガリガリ君という名のドライアイスで凍らせたまさにカッチカチ君を3本食べたら5周加算。

そしてレーススタートで各チームアイスクリームに群がるが、あまりの硬さにスプーンが折れ曲がり、パッケージの紙を剥いてかじりついて食べました。

中盤くらいで食べ終わり、じゃんけんの結果、スタートドライバーを務めることになった僕がとりあえず走り出す。

何台か抜いて、僕の持ち時間の15分を走ってピットに戻った時は確か8位だったかな?

その後、ドライバーチェンジをして順当に順位を上げていき、アトラクション発生直前に4位まで上がってしまいました。

コーラを飲むのは避けようということで、緊急ピットイン。

ドライバー交代を終えてピットアウトすると、計算どうり6位で前半折り返し。

僕たちのチームは楽しむことが目的なので、もし時間がかかって負けたとしてもアトラクションには参加しようということで、カッチカチ君に挑戦。

今回用意されていたカッチカチ君は12本、つまり4チームしか挑戦権が無い。

タイミング見計らってピットインさせ、見事挑戦権ゲット。

僕も1本担当したのですが、口の中でアイスが貼り付き、血だらけになっていまだに口の中がおかしなことになっています。

暫くは熱い、辛い、刺激が強い、硬いというような食べ物は食べたくないです。

おそらく、カッチカチ君は食べなかったほうが良い結果になっていたでしょうが、僕の中では楽しんだ結果なので、勝負には負けたがイベントとしては勝ったと思っています。

もう1つのB-チームの結果は12位。

みなさん楽しんでもらえたみたいなので良かったです。

今度のお遊びカート耐久はゴールデンウィーク。

もちろん参加予定。

次回も勝ち負け以上に楽しませてもらいますよ。
Posted at 2011/12/31 14:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「松島牡蠣祭 http://cvw.jp/b/496983/37301118/
何シテル?   02/07 18:39
2010年10月にクラッシュ以降、現在車無しの生活が続いていましたが、ついに2011年5月2日、箱替えにより復活しました。 趣味でサーキット走行を楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456 7 8910
11 12131415 16 17
1819 2021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

今日はココ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 04:46:55
ENDLESS MX72 PLUS SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 16:33:51
リアブレーキローターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:00:31

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えしました。 登録上は2台目ですけど、僕の気持ちの中では1台目のボディ交換の修理で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
奥息吹にてクラッシュ、そのまま廃車となりました。 サーキット走行から日常まで、運転の基 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation