• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいまい.の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

ドライブレコーダー DRY-FH51

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華製のを付けていましたが、値段が安くなってきたので、ユピテル製に交換しました。アクアちゃんのはGPS機能無しですが、こっちのほうが安く買えました。

運転は、いつもサンバイザーをするので、隠れる位置に取り付けました。

Bピラーまで続く、長いAピラーを外して、配線を隠します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検!

難易度: ★★

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

難易度:

RS風グリル交換wフレーム塗装などなど編

難易度: ★★★

RS風グリル交換wバンパー外し編①ww

難易度: ★★★

みん友さん特製リアクター取り付け(て頂きました)☆

難易度: ★★

RS風グリル交換wバンパー外し編②ww

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月16日 14:49
やっぱユピテルは信頼感ありますね。
コメントへの返答
2013年11月16日 14:52
わけのわからない製品よりいいですね。モニターも付いているので、取り付けの際と、万が一の場合、画像を現場で確認できるのも嬉しいです。
2013年11月16日 17:12
ドライブレコーダーイイですね~!
ぽ郎は、これを付けたらフロントガラスの日除けが上手く付かないよな~?なんて事を考えてしまって付けてません(笑)

付けるならこのモデルと思ってましたが、画面を付かないようにして、次の運転時は付かないままですかね?
それとも、毎回付かないようにボタン押さないといけないですか?
その辺も気になってます。
コメントへの返答
2013年11月17日 10:53
こんにちは。
フロントガラスの日よけは、ガラスにびったり付く位置まではいきませんが、いつも、90度下げた状態で運転しているので、問題ありません。

画面の映像を消したことはありませんが、消しても、電源を切って再起動すると、リセットされて、画面が映るようです。

プロフィール

アウディのクワトロをこよなく愛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Youtubeにアップロードした動画へのリンクです 
カテゴリ:車の動画倉庫
2011/03/01 16:30:36
 

愛車一覧

アウディ S7 スポーツバック アウディ S7 スポーツバック
4Gから4Gへ乗り換えました! プライバシーガラス プレセンスパッケージプラス サンル ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ブースト1.5まで行けます!
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
C6からC7に乗り換えました ! !
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
実家に戻る時に、ゆったりした走りと音楽を楽しめる車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation