• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

今日は天気が良かったので超久し振りに箱根のほうまで行ってきました
いつも通り十国峠まで行ってきました
山のほうはまだ少々寒くて風が強かった、平日なのに結構車が多かったです





今回は油温計付けて初めての箱根新道の登り、油温が何℃になるのか確認したところ・・・




(※真ん中のメーターが湯温計です)110℃近くまで上がりました
ちなみにエンジンオイルはカストロRS10W-50です
3速3000回転ちょい50km/h前後で登ってこれです、真夏は120℃ぐらいいくのでは?
こんなに上がっちゃって平気なの?ってちょっと心配になりましたが
後でググってみたらこのぐらいは普通みたいですね、130℃以下ならとりあえず平気?
ちなみに右のメーターが水温です

8000までブン回しまくっても110℃なのでとりあえず気にしないことにしよう
Posted at 2015/04/17 17:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年02月01日 イイね!

真鶴道路

旧道と新道の合流のところに信号機出来ていた
というかあそこらへん壁とか無くなってすっきりしていて別の場所みたいだ
旧道から来た人は信号待ちしないで信号の隣の道?を通って山登って先に進んでいた
何か悲しい
Posted at 2015/02/01 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

また箱根

夏休みで暇なのでまた箱根に行ってきた
箱根新道登ってエコパまで行って十国峠往復~
箱根新道はいつもトロいトラックが渋滞作ってるんだけど、
今日はトロいトラックがいなくていい感じのペースで走れた、う~ん楽しい
前にデカいトラックがいないせいか水温も85℃ぐらいで安定
スリップにつくと風来ないからなぁ~w

そのあと十国峠のぐねぐね道をちょっと速いスピードで走る
FDシートのホールド性はなかなか、純正シートとは段違い
いつもより速いペースで走っても体がずれないから踏ん張れるよ!
FDシートマジでオススメ

シュピーゲルの車高調の減衰力もイジってみる
普段は前後最弱にしてるけど、1回走るたびに5段ずつ上げて実験、前後15段ぐらいがいい感じ
フロントの接地感が増した
しかし町に戻ったら突き上げひどいので最弱に戻すのであった・・・
Posted at 2013/08/14 00:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月01日 イイね!

出掛け

暇なのでハイオク入れてから平塚のスーパーオートバックスまで行ってきた
入り口で工事してて入りそびれたので一周してから入店したのは秘密だw

別に面白いこともなく、何も買ってこなかった訳だが
25W-55とか10W-60のエンジンオイル売ってるの初めて見たぐらい
スーパーオートバックスよりもすぐ近くにある巨大ホームセンターのほうが見応えあって楽しかった

エアコン使えない車で下道使って平塚まで行くの辛かったわw
西湘バイパス使えばよかった~
Posted at 2013/08/01 18:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月20日 イイね!

箱根行ってきた

箱根行ってきた

霧が凄かった・・・
Posted at 2013/06/20 13:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「腱鞘炎で左手首が痛くて大変です」
何シテル?   06/22 15:14
サタイヤと読みます、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation