2012年06月28日
先日スズキアリーナに修理依頼しましたが
カプチーノのリアブレーキは特殊な構造をしてて複雑なので専用の工具が必要だが
その専用の工具が無いのでウチでは作業ができないと連絡がありました
ドルグシャフトの交換もウチではできないと言われました
仕方ないので結構離れたスズキアリーナに行きました
こっちのアリーナはOHできるとのことでお願いしてきました
見積もり取ったら6万ちょいでした
ブレーキ周りのパーツイラストを用意して、ひとつひとつ説明してくれてとても親切でした
来週入庫予定
Posted at 2012/06/28 12:07:35 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | クルマ
2012年06月27日
今日は会社が休みなのでリアをジャッキアップして
先週被せないまま放置してた左リア(助手席側)のスライドピンのブーツをはめようとした
キャリパー外さないとどうしてもはまらなかったので
キャリパーを外そうキャリパーの後ろのボルトを外そうとしたが
ボルトがメチャクチャ固くて外せない、鉄パイプで延長してもサスやアーム類に当たりまくりで
ろくにレンチが回せない
キャリパー外すのあきらめてキャリパー付いた状態でスライドピンのブーツをはめようとしたが
全然はまらず、苦戦してたらブーツに穴空いてしまった
仕方ないからブーツそのままでブレーキクリーナーでそこらへん清掃して元に戻し
その後、恐らく3年以上は何もやっていない右リア(運転席側)の
ブレーキパッドを外してみたが、ブレーキパッドが固着して取れず苦戦
サイドワイヤー見ると右リアのほうがサイドワイヤーの戻りが悪いような・・・
結局ブレーキクリーナーで清掃しただけで元に戻した
そのあとリアタイヤはめてタイヤを回すと全然回らないw
フルパワーで回したらパキって音と共にタイヤが回ったが
1回転もしないうちにタイヤが止まった、10分の1回転ぐらいでタイヤが止まった
スズスポのLSD入ってるけどこんなに回り悪いのは異常だよな?
ということでついにリアブレーキのOHを決意し近所のスズキアリーナに行ってきた
スズキアリーナで何度かカプチの部品を購入していたが、作業を頼むのは今回が初めて
モーラバンパー+フルエアロなカプチだからこういうところは行きにくくて・・・
見積もり取ってもらったら左右5万ぐらいでできるそうでお願いしてきた
もちろんピストンやサイドブレーキのドグルシャフト一式の交換も頼みました
意外と安いんだな~
Posted at 2012/06/27 19:53:45 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | クルマ
2012年06月25日
ちょっとコンビニまで行ってくるか~とカプチに乗り込んで
2分ぐらい走って信号に引っかかって、青になったので走り出したら
左リアからキ~、ガラガラ、ガキンガキンと物凄い音が・・・
何かわからんがやべぇと思いすぐに近所のかつやの駐車場に入り左リアを見た
見た感じ問題なさそうなのでかつやを出ようとしたらやっぱり異音
また慌てて近くのホームセンターの駐車場に入る
平らなところでサイドブレーキを降ろし車を前後に揺すると
左リアからガラガラ、キーと音が出た
サイドブレーキのワイヤーを指で引っ張ったらゴクンと音が
こりゃあ左リア何かやべぇぞってことで
ガラガラ、キー、ガキンガキンいいながら帰宅、1キロも走ってない
そのあとジャッキアップしてサイドを降ろしリアタイヤを回すが、
サイドが効いてるごとくタイヤが全く回らなかった
サイドのワイヤーは完全に戻っていた
フルパワーで回したらガラガラいいながら微妙にちょっとだけ回った
左リアのブレーキパッドを取ってからタイヤを回したらタイヤが回った
よくわからんからサイドワイヤーのブーツめくって中にCRC吹いた
サイドワーヤーんとこのバネにもCRC
ブレーキキャリパーのスライドピンの動きが物凄く悪かったので
ブーツめくってCRC吹いたあと何度からスライドピンを動かしたら動きが良くなった!
しかしブーツが完全にめくれてブーツを被せるのに苦労してたら雨が降ってきたので
ブーツ外れたまま元に戻した、タイヤを付けてタイヤを回したら明らかにタイヤが軽く回るようになった
本当はCRC吹いちゃいけないんだろうなぁ、OHまでの応急処置ということで・・・
ついでにサイドブレーキレバーの遊びを少し増やした
そして異音は無くなった・・・
今まで雨のあとサイド解除して車を動かした瞬間左リアからガコンて音してたのも無くなった
発進するときスーっとスムーズに車が進むようになった
今回は助かったか?OHするまでもってくれ
スライドピンのブーツ外れたままだから今度の休みに付けよう
Posted at 2012/06/25 19:32:53 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | クルマ