• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

燃料フィルターについて





ヤフオクで新古品みたいな燃料フィルターとホースのセットを格安で手に入れました
多分、大容量フィルターパーフェクトという名前で
ヤフオクに出品されている物と同じ物だと思います
多分、フィルターはユニオン産業のスカイライン用だと思います


外観が少し汚れていますけど、
中身は未使用で綺麗なので全然使えるのですが、
インとアウトが逆になるみたいで、逆は何か嫌だなぁ…





ホースはあまり詳しくないけど、
これはキャブ用で燃圧2キロぐらいまでしか
対応していないみたいです

うちのカプチーノは
後期のプレッシャーレギュレーターに交換しているので
イニシャル燃圧は2.6キロぐらいだったかな?
ブースト1.2だと約4キロぐらいになる筈なので
このホースを使うのは危険です…



やっぱり逆向きは嫌だなぁということで
新品の燃料フィルターを買いました
安くてカプチーノに付けてる方もいたのでこれを買ったのです


開封したら何か違うのが出てきましたw
カプチーノに使ってる人のは
銀色でデカかったのに、仕様変更したのかな?
これは予想外でした


しかもこいつもインアウト逆w
こいつは返品だな

デカい銀色のほうを使うことにします
純正ホースが35cm余ってましたが、逆向きだと足りないみたいなので燃料ホースを買いました



純正は凄く高いのでトヨタの燃料ホースを購入しました
安くて5キロまで耐えられるらしいのでこれ使います
生憎物凄く雨が降ってるので交換は後日になります

ここで一つ疑問があります
今回手に入れたスカイライン用の燃料フィルターは
インアウト逆でしたが
他のメーカーの燃料フィルターの向きはどうなんでしょう?
皆が使ってるピットワークとかね…

RB搭載車は燃料フィルターの位置や向き大体同じですよね?
90年代の日産車はエンジンムーム内の
ストラットのあたりに付けるのが
多かった記憶があります

他のメーカーはインアウトの区別無いんでしょうか?
Posted at 2025/05/31 14:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

いつも思うこと



カプチーノのリアをジャッキアップさせるときに
牽引フックにジャッキ掛けるのが正しい方法なんですけど
すぐジャッキゴムがこんな感じに捲れてジャッキゴムに穴が空いてしまいます
フロントは平気、かと言ってデフケースには掛けたくないし
良い方法は無いものか…?
Posted at 2025/04/08 16:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

カプチーノのミッションマウント考察?(って程でもない)



カプチーノのミッションマウントを購入しました
カプチーノのミッションマウントは11710-80F00で1万円以上するのですが、
ネットで調べてたら11710-76J00が使えるんじゃないか?ってことで買ってみました
確かJB23ジムニー用意だったかな?
11710-76J00だと送料込みで5900円ぐらいで半額ぐらいで購入できます


今日は雨だか雪が降る予報で作業できないので
中古ミッションに付いていたミッションマウントと比較してみます
見た感じ同じに見えますね、硬さも同じぐらいだと思います


裏側も全く同じに見えます



試しにブラケット?にセットしてみます…
問題ありません



こっちも問題なく付きました



普通に使えるぽいですね?
これが使えるならミッションマウント交換の費用を大分節約できますね



大昔の電子版のパーツリスト見ると2500円になってます
昔は安かったなぁ・・・
Posted at 2025/03/08 16:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

ドライブ

カプチーノのミッション載せ替えが終わったので
1ヶ月振りにいつもの洗車場で洗車して
いつもの運動公園に来ました



いや〜やっぱりカプチーノの運転は楽しいですね
物凄く狭いし煩いし足硬いけど楽しい
今の所ギアはスコスコ入るし変な音もしない


今の所なので明日異音するかもしれないし
まだ慣らし中で全開にしていないので
全開にしたらどうなるか
自分でミッション載せ替えしたの初めてなので内心ビクビクしながら運転しています😊
Posted at 2025/02/14 08:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

前に進みたい

前に進みたいカプチーノのレリーズシャフトが割れてしまったので不動車になってます…

レリーズシャフト単体で入手できないので
どうしようか考えた結果、とりあえず中古ミッション買いました
まだ手元には無いのですが…
動作確認してあるそうですが、中古品は博打です

とりあえず積んでみてダメミッションだったら
今付いてるミッションにレリーズシャフトを移植して使おうと思います

ミッション積む前にクラッチも交換するので
ついでにパイロットベアリング交換するのにフライホイール外すから
この際、軽量なフライホイールに交換したいけどう〜ん必要かなぁ?
と迷っています

ミッション載せ替えに付随する部品を集めてます
ボルトとかオイルシールとかね…ボルト類は結構部番が変わっていましたね
とりあえず中古ミッション待ちです
Posted at 2025/02/05 17:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「腱鞘炎で左手首が痛くて大変です」
何シテル?   06/22 15:14
サタイヤと読みます、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation