• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

扇風機を設置しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンレスなので、扇風機を購入しました、ニトリで売られているコードレス扇風機です、税込1999円です、USBで充電するタイプです
2
スイッチは裏面にあり、押す度に回転スピードが早くなります、4回押すと停止、他に充電用のUSB端子があります、USBケーブルも付属してます
3
サンバイザーに挟んで固定しました、軽いのでサンバイザーが垂れてくることはありませんでした、マグネットが付いてるので、金属に貼り付ける使い方もできます、コードレスなので車のバッテリーは気にしなくても良いし、配線が無いのでスッキリしてて良いですね、風量はまぁまぁって感じです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホ充電スタンド

難易度:

フロントバンパーを交換しました

難易度:

ドア内張り 調整

難易度:

車高調の確認と下準備

難易度:

そろそろサーキュレーターの出番です❗(笑)

難易度:

運転席側パワーウインドウモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月10日 18:47
以前、空冷VW乗りだったころ扇風機は設置してましたが、真夏は生暖かい風が来るだけなんでほとんど動かさなかったな~^^;
三角窓が開閉して、走行中はまあまあ涼しい風が来てたのもありますけどね。カプチの三角窓も開閉したらいいのにと思うことがあります。
コメントへの返答
2023年7月10日 18:52
確かに日中は熱い風が来ますね…
両窓全開で扇風機はエアコンレス車の基本ですw

プロフィール

「運転してて気が散ります…」
何シテル?   05/17 17:24
サタイヤと読みます、たまにガンプラやゲームもやりますが、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00
モールディングエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 10:09:48

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation