• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年3月1日

エンジードアポインターを付けてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで送料込1800円で落札しました、これをドアキャッチの下に付けるとボディ剛性がアップするそうです?触った感じプラスチック?みたいな感じ、裏面には磁石が仕込んであってボディに直接貼り付けます、ドアに貼る擦れ防止のアルミテープも付属しています、色も選択できます
2
取り付けは物凄く簡単、ここらへんにくっつけるだけですw一瞬で完了…注意点はドア側のネジ頭に当たらない位置に付ける事です、ネジ頭に当たるとドアポインターが外れたり、半ドアになったりするそうです
3
ドア側に擦れ防止のアルミテープを貼りましたが、アルミテープを貼るとドアを開けた時にドアポインターが外れてしまうのでアルミテープは使わないことにしました、簡単に外れるので磁石はもっと強いほうが良いと思いますね
4
試走したのですが、轍を越えたときのガタンガタンという感じがドンドンという感じに変化したような気がしました、もう少し走ってからパーツレビューに上げようかと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

ドアスタビ取付け

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

リアタワーバー?を自作しました

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月1日 19:41
たまたまエンジーさんが試作品を作っている時に注文したので、うちのは半分くらいのもセットになったLV2というのを装着しています。ボディー剛性の差はすぐ体感できるし、コスパがスゴいと思いました。
コメントへの返答
2024年3月1日 19:54
コメントありがとうございます、確かにコスパは凄く良いですね、着脱が非常に簡単なのも良いです

プロフィール

「腱鞘炎で左手首が痛くて大変です」
何シテル?   06/22 15:14
サタイヤと読みます、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation