• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぺんぎんりゃんの"ぷじょーくん" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年9月7日

オイル、ブレーキフルード、Pバルブいじり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来月の走行会が決まったのでメンテ
ブレーキフルード。
この前買った加圧式を初めて使用
めっちゃいい!
リザーバータンクから加圧して、ブリーダーボルトを緩めるだけでぴょいーっと出てくる。
連続的に出せるので上の方のどっかに溜まっちゃったエアーも残らず一気に抜ける気がする。
タンクにフルードを入れておけば加圧と同時にフルードも補充される仕組みだが掃除がめんどくさそうなので入れず。
リザーバーに都度フルードを足せばいいし。
2
Pバルブの調整
あまりよくわかってないので部品どりのアームを観察。。。

赤ラインがストローク依存で変わるライン。サスが沈むとアームが回転、赤ラインが上方向に引っ張られ、レバーが引き上げられる。頭の10ミリを回して調整。通常は1G状態で若干遊ばせておくらしい。レバーが引き上げられるとリアブレーキが強く効くはず。

緑ラインはPバルブ本体から引っ張られているので、ストロークに依存しない。
1G状態のときのデフォの値を調整するっぽい。頭8ミリのナットで調整できる。

ということっぽいので、赤ラインは緩めてガバガバに。緑ラインを最大まで締めこんだ。
サーキットで少しずつ緩める方向で調整しようと思う。
3
あとはエンジンオイル交換。
TAKUMIエクストリーム10W-40
フィルターも交換。

10/6 106の日にエビス東走ってきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

車検2回目

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月8日 8:35
これはリアキャリパーへのフルード圧を調整するものなので
レバーは引かれるとリアは効かない方向だと思いますよ。
コメントへの返答
2023年9月8日 9:16
なんと!
車高下げた人がPバルブ調整しないとリアロックしまくって危険ーみたいな話を聞いていたので、沈み込むと効く方向に行くかと思っていました。
エビスで確かめてみます。。
2023年9月8日 9:55
リアのアームが沈む(リアの車高が下がる)
この状態ではリアの荷重は充分なのでリアブレーキは100%効くでOK。
→Pバルブのレバーは引かれない。
ブレーキング時にフロントが下がってリアの車高が上がる(アームが伸びる方向)になるとレバーが引かれてブレーキを効かないように(ロックしないように)する物です。リア荷重減るからね。
みんなリアロックで怖い目に遭うのはブレーキング時だよね。
だからアームの動きに連動するのよ。
1Gの車高の前後の傾斜やブレーキング時の前後の傾斜でも変わってくるから車高が決まってるなら走りながら調整が正解です。私も100回くらい調整しましたw
コメントへの返答
2023年9月8日 10:25
Pバルブがメンバーについていて、赤丸の上部分がアームの回転軸。
アームが持ち上がる=車高が下がる方向に動くと上の赤丸が写真の上奥方向に回転していくので、バネを介してPバルブのレバーが引っ張られる。。。
なのでレバーが引かれる方向でリアブレーキが強く効く、と思っていましたが。
こんがらがってきましたw

プロフィール

「[整備] #106 ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/497123/car/2521931/7812246/note.aspx
何シテル?   05/28 11:09
いつの間にか社会人になってしまった。 車いじりも落ち着いてしまった、、かのように見えたが・・・ 続きはwebで お腹のでっぱりが気になるお年頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] 社外マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:39:02
[プジョー 106]メーカー不明 3-5bar調整式燃圧レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:56:53
エンジンの調子が上がった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 13:26:53

愛車一覧

プジョー 106 ぷじょーくん (プジョー 106)
97年式 前期 走行距離20万キロちょっと 人生3台目の106です。 えあこん終了のお知 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36リターンズ どんがら パワステモレモレ 前々オーナーあたりがサーキット仕様に作り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアのでかいのを探してた。 普通すぎるミニバンはなんかやだった。 なにかちょっと ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
会社の同期が新車で買った車。 10年10万キロ 新車に乗り換えるというので、、、 ディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation