• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8(Ver.Ⅴ)のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

根の上高原まで行って来ました♪

 5日。道の駅瀬戸しなのに集合。



出発して363号線を走って岩村歴史資料館の駐車場へ。





別グループとここで合流。全部で何台か把握出来なくなりました。

ここから363号線を北上して根の上高原へ向かいます。ちなみにペースが上がりました♪

途中1列に並んだ所で↓


走行している車も少なかったので仕方ないですかね(笑)

そんな状態で根の上高原に到着。何かイベントをやっておりました。ここでお昼です。



天気は良かったのですが結構風が強く、日陰では寒いくらいでした。

ここで帰られる方、別グループに分かれたりしまして最終目的地へは↓の車で。



という工程でした。速度レンジが低く1~2速を多様しておりましたのでフラット6の音を勝手に楽しんでおりました!!!

一度フラット6に乗るとフラット4には乗れないかも?(笑)でも速さはフラット4+ターボなんでしょうね。

参加された皆様、お疲れ様でした。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
Posted at 2016/05/07 00:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月03日 イイね!

ツーリング?

 5/2(月)祝日の合間ですがツーリングに参加してきました。

計画して頂いたのは『ぱっぴー』さんで、参加者は他に『ボクバモ』さんです。

集合してから最初に停まった吊り橋の所です。


吊り橋の上からの景色です。ちなみに吊り橋の画像は撮り忘れました(笑)



まっすぐ行くと藤橋城ですが横山ダムで左に曲がってしばらく走った所でストップ。


ここでしばらくぱっぴーさんの撮影タイムとなりました!

そこから道なりに西へ県境を越えます。目的地の前で踏切に捕まったので走ってくる電車を撮ってみました。


余呉湖に到着して緑の上に停車!







しばらくここでマッタリタイムです。桜の時期は終了したので誰もいませんからゆっくりするにはいい所です。

そろそろお昼なので『古道具 海津』に移動です。




お待ちのお客様がいるので・・・と催促されてしまったので次へ。

海津大崎を抜けてここからすぐに奥琵琶湖パークウェイの駐車場です。



平日のはずですが仕事休みの人が多いのでしょう。駐車場はは結構いっぱいでした。上の画像は途中の空地に強引にい停めて撮影してさっと離脱しました♪

ここでお開きになり、来た道で帰ろうかと思いましたが来る時にトラップがあったので・・・別の道で戻りました。

地元に戻って休憩中~♪


計画頂いたぱっぴーさん、一緒に参加して頂いたボクバモさん、1日ありがとうございました。

また次も宜しくお願い致します。次は15日ですかね?(笑)







 さて、当初は↓を作って頂くという話だったのですが、色々ありましてツーリングに発展致しました(笑)

ところが、再生してもプレーヤーが認識しない?何故???

とりあえず違うプレーヤーで試してみます。


Posted at 2016/05/03 10:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

ブランチ~ちょっと変更

 みん友さんからのお誘いで、通勤路の途中?にあるお店に行って来ました。


注文したのはこんなパンケーキ?です(甘くないですよ!)

他にもまだまだメニューがあるので行かねば!!

お店のオーナーがNDに乗っているという事もあり外の駐車場(本日は借りていて本来はここではありません)にはNDだらけになりました(笑)


その後、近所のお友達に呼ばれスピーカー余ってない?と聞かれ家で探したら出て来ました。でも何年前の???それでもいいそうなのでお渡し致しました。その後は・・・知りません(爆)

それからしばらくして・・・ちょっと思い出したので作業に着手。


以前にちょっと確認したのですがカプラー内のピン(電極)の間隔が違うので切断して加工が必要だと思って作業を後回しにしていました。

このまま刺せる訳がないと思って実行していませんでしたが、まあいっかって刺してみました。

そうしたら???刺さる???

えって思いましたが試しに通電すると点灯します。これでいいのか?でも正規の位置まで刺さるとロックがかかるのですが、そこまでは入りません。

やっぱり無理して入っているような気がしますが結構入っているので振動では抜けてこないかも・・・

という事でそのままバンパーに収めちゃいました(笑)

という事で純正に比べて明るくなりました!!!

でも色んな意味での耐久性は未知数なのでしばらく様子見です。
Posted at 2016/05/02 00:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

先週の出来事

PCの調子が悪くどうにもならなくなったので初期状態に戻しました。

おかげで速くなりましたがすべて一からやり直しです(涙)

車と関係ありませんが先週の出来事です。

桑名市にある『珈琲ホリ』に行って来ました。

店の前を通る度に行かなくては・・・と思いつつようやく行けました(笑)

昔からやっているお店みたいで、珈琲の種類も多そうなので順番に試していきたいと思います。


次に、刈谷にある工場へ↓を見て来ました。ミシンを作っている会社?しか思いつきませんでしたが産業用機械もやっているのですね。




目的は機械の仕様と主要寸法の確認です。デモ機なので加工も見せてもらいましたが速っ!!!

今回はそういう使い方をしないので良しとしましょう!


最後はこんな物を入手しました。本来入手したい物とはちょっと違いますが、そのうち必要になるのか?(笑)








試しに撮影してみましたがどうやって撮影するのが一番良いのでしょうか???

ちなみに1:50ですが結構大きいです。これは置く場所がいる・・・
Posted at 2016/04/28 01:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

サクラ

 4/2、4/3でサクラを見てきました。

まずは、とあるお店に車を置いて山崎川へ。





流石にここは人が多く、昼間に車を入れて撮影は不可でした。

次はしばらく移動して岐阜県へ。お千代保さんの近くの土手の下です。







リヤガラスに映り込んでいたので1枚。


翌日、まだ雨が降ってなかったので愛知県と三重県の県境付近へ。




所々サクラのトンネルになっていますがちょっと減らされています。


今年は一気に咲いたので、どこに行っても綺麗なサクラが見れた気がします。
Posted at 2016/04/05 23:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「御注意下さい http://cvw.jp/b/497152/48683445/
何シテル?   09/28 20:06
はじめまして。 09年3月15日で黒い子(インプ)がちょうど3年経過したのではじめてみました。 HNは以前から変わってなく、この先車が変わっても変更するつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ・プロセッサ設置 第4夜(配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:59:15
イイ音してます、992 GT3 Touring 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:53:06
ドアミラー電動格納化計画(3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 21:25:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスパ第2章の始まりです、 違う個体ではなく以前に乗っていた個体なので走行距離は進ん ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
先代の黒い箱です🎵
スズキ アルト スズキ アルト
赤い車が青い車に変わりました‼️
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
☆1794です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation