• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

ビーナスライン

ビーナスライン 連休の谷間を狙って、美ヶ原からビーナスライン、白樺湖を抜け女神湖を一回りしてきました、オープンで走っても汗ばむほど暖かく天気も最高でした。
ビートもレッドゾーンまでスムーズに回ってとても調子が良く、カムに乗ったサウンドを満喫できました。
 明日からは、白樺湖までの観光渋滞が発生する模様です。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/05/01 20:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2009年5月1日 22:58
いいですね~
気持ち良さそう~!!

満喫してますね~(^-^)ノ
コメントへの返答
2009年5月2日 18:57
皆さんとは、逆走していますので、とても気持ちよく回せました、連休も後半は仕事が入っていますので、天気の良い内に満喫しています。
2009年5月2日 0:39
5月1日は やはり空いているのですね
以前には5月1日に毎年のように
蓼科山に登っていたのですが
ここ数年行ってないなー
急勾配の頂上付近には
雪があり、帰りは滑走?して下ったのですが…
今は雪はないのかな?
空いているビーナスラインを
オープンで疾走するのは爽快ですよね
でも、レッドゾーンまで回しているって
相当な走りですね♪
コメントへの返答
2009年5月3日 18:35
多分皆さんは、白樺湖方面から登って来られるとおもいますが、自分は、逆の旧和田村の美ヶ原公園西内線から美ヶ原高原美術館に行きます、この道はとても楽しいワインディングで、ビートにピッタリなのですが、パワーの無いビートを気持ちよく急坂を駆け上がるには、最大トルク回転から、レッドまでの間を使って走ります、年中こんな急坂ばかりでは、エンジンも持ちませんが、一気に標高1500メーターまであがりますんで仕方ありません。

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation