• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの"紅ビート" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

デスビキャップ、ローターの交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この度、デストリビューターのキャップとローターを交換しました。デストリビューターは、先日交換したイグニッションコイルで発生した高圧電流をキャップ内側の端子から各プラグコードへ順々に流す点火系パーツになります。
当方のデスビは、2013年(H25年)11月に走行28.0万kmでASSYで交換していますが、今回は、約5.3万km走行後の一部部品の交換になります。(現在走行:33.3万km)
2
用意したのはこれら。デスビキャップとローターとパッキン
3
デスビキャップを外して、すでにパッキンを交換した状態です。このパッキン、微妙に左右があるようなので、向きに注意ですね。
ローターを容易に外すため、側面3か所よりローター下に見えている軸に向けてCRC5-56をかるくふいて放置。CRC5-56が浸透しただろう5分後、ローターを手で掴んで、こじるようにして引っ張り上げると、思いがけなく「スポッ」とローターが抜けました。みんカラの諸先輩方の報告を見て、マイナスドライバーも用意していましたが、ちょっと拍子抜けでしたね~(^-^)
4
ローターの新旧です。旧品(右)の接点部のギザギザの山は、かなり削れている状態でしたね。
5
新ローターを上手に押し込めなかったので、上から木づちでコンコンと軽く叩いて圧入?しました。(以上の本作例を流用される場合は、自己責任でお願いしますね。)
6
ローター交換後です。接点のギザギザのきれいな山が気持ちいいね~(^-^)
7
キャップ新旧の内側です。旧品(右)の3つの接点には、削れたカス?が薄~くこびりついていました。高圧電流ってすごい作用があるんだね~びっくり。(=゚ω゚)ノ
このカス、爪先でこさぐと、ポロッと接点から脱落しましたよ。
8
新しいキャップを取り付けて交換完了!
サンデーメカニックでも簡単な作業でした~ 
(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

幌のネジ穴をリコイルキットで修復

難易度:

ブリスクプラグを更新・交換!2025

難易度:

エンジンかからない

難易度:

エアコンを磨き上げよ(14完) 動作確認編

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月6日 20:23
お疲れ様です!
とても負荷のかかるところでしょーからやりがいのある作業ですよね!!
フィーリングとか変わりましたか?

私も新品ストックしてるんですが交換したい病を発症しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2020年10月6日 22:01
どーもです!
一緒の日にプラグ交換もしちゃったからね~(後日報告予定)
デスビキャップとローターの交換の変化は・・少しエンジン音が軽くなったような気がしますよ。(^-^)

クルマいじりにはいい季節ですね~やっちゃてくださいネ~
(^o^)/

プロフィール

「[整備] #ビート ガラコのウインドウォッシャー液を補充する https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/8334127/note.aspx
何シテル?   08/15 19:41
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌 頭部保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:18:17
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 12:49:51
ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03

愛車一覧

ホンダ ビート 紅ビート (ホンダ ビート)
ウールさんの紅ビートは新車の時から31年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW号 (その他 自転車)
ZUNOWのクロモリバイクで、元々はトライアスロン用です。 このバイクでトライアスロン( ...
その他 自転車 ニシキ号 (その他 自転車)
1983年製のニシキグローバルスピードツーリングです。2024年で41年モノになります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation