• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

話題のアオシマ、ライトウェイトスポーツコレクション発売

話題のアオシマ、ライトウェイトスポーツコレクション発売 話題のアオシマ、ライトウェイトスポーツコレクションが発売されました、

運試しに4つ買った所、珍しく一つもダブらず4種が揃いました、

おまけに、人気のコペンのシークレットらしき物まで、今日の運は使いきっていなければ良いのですが。

ビートのシークレットが気になりますが、これ以上買ってもダブりそうだし考えものですね。
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2009/09/09 13:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

こんばんは。
138タワー観光さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 18:01
近くのコンビニをまわりましたが売ってませんでした(T_T)
どこのコンビニでしょ~?
コメントへの返答
2009年9月9日 18:36
サンクス、サークルKです。

まだ一つも売れていませんでしたので、今日発売?かも、

箱の説明を良く読んだら、4車種各3色+シークレット1種と書いて有ったのでこの黄色いコペンだけがシークレットなのかなー、

ビートのシークレットを期待していたのに、無かったらがっかりですね。
2009年9月9日 18:44
こんばんは~
その昔、チョコエッグでホンダシリーズが出た時にも振った音ビートを当てたら、三回連続ビートでした…
コメントへの返答
2009年9月9日 19:46
すんごい音感?ですね~、

自分はチョコ食べすぎて胸焼けした事を思い出します。

シビックシリーズも有ったのでつい熱くなり過ぎましたっけ。
2009年9月9日 21:17
おぉ、これは買いに行かなくてはいけませんねぇ~!!

自分はチョコエッグ最後までビート、引き当てられませんでした・・・(涙)
コメントへの返答
2009年9月10日 10:06
これで昨日の運を使い切りました。
2009年9月9日 21:28
逝ってしまいましたね。。

早くもシークレットが出るとは・・・・
(情報ありがとうございます)

ビートだったら・・・・・と期待してましたが
残念デス。。。。。。。(T T)
コメントへの返答
2009年9月10日 10:09
え~やっぱりこれがシークレット?

説明は良く読まないといけませんね、

楽しみ無くしてしまいすみませんでした。

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation