• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

たまにはメンテ。

たまにはメンテ。 明日は道の駅おがわまちのイベントに行く予定ですので、

たまにはブレーキ周りのメンテをしました、

自分は、いつも窓をあけて、エンジン音を聞きながら走っていますが、

以前から、エンジン音以外の雑音が気になっていました、

最近ブレーキパットの残量も点検していなかったので、見てみます、

残量はOKですが、手で回して見るとゴリゴリ音が、

ブレーキローターの耳の部分の段差がどうも原因の様でしたので、

板やすりを当てて手で回しながら段差を軽く均してみました、


こんな簡単な事で、手で回してもとてもスムーズに回る様になります、

ついでに、ブレーキとクラッチフルードの点検もしましたが、

クラッチのフルードが真っ黒でビックリ、とりあえずカップの中だけ交換しましたが、

こりゃー時間を作って全交換が必要です、

あちこち見るとやること一杯になりそうです~。
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2011/05/14 19:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 21:35
自分も午後に小川町の方に行く予定ですよ

小川町で会えたら宜しくお願いますし
コメントへの返答
2011年5月16日 1:46
タルガトップ拝見しましたが、とても良く出来ていましたね、

発想から2年掛かっただけの事はありますね。
2011年5月14日 22:00
私も午後から、おがわまちへ行きます。今回はBEATですよね!お会いできること楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年5月16日 1:48
あまりに沢山集まっていましたので、ご挨拶できず失礼しました。
2011年5月14日 22:35
自分もみんなと午後に伺う予定です!
久々にお会いできそうです。
楽しみにしております^^)v
コメントへの返答
2011年5月16日 1:42
きのうはお世話になりました、

ビートも一際輝いて美しかったですね。
2011年5月15日 0:09
あち黄は朝から陣取ってま~ス(^-^)v
コメントへの返答
2011年5月16日 1:44
teku2さんのじゃんけんの強さの秘密を聞くのを忘れてしまいました~。

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation