• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

Vtec誌に超スペシャルビートが出ています~

Vtec誌に超スペシャルビートが出ています~ オートメカニック誌を買いに書店に行くと、

いつもは見ないVtec誌から、ビートオーラ?がでています~、

ビートってVtec?????

目を通して見ると最後の方の特集に、

NAビートでは一番軽量、600キロ台で90馬力のRSマッハのレーシングビートが、

次のページでは、ターボパワー131馬力のトップフェール ビートが特集されています、

どちらも、ビート乗りにはとても魅力的で、目の毒かも~、

大ファンの無限特集もありましたので、買っちゃいました、

ほかにも素敵なホンダ車がいっぱい、

やっぱりホンダ最高~
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2011/12/12 14:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 15:32
ターボのビートはカプチよりじゃじゃ馬そうな気がしますね~。

どちらかというと1000ccビートがあれば…
コメントへの返答
2011年12月12日 19:40
RSマッハのボディだったら丁度良さそうですね~
2011年12月12日 18:25
90馬力のビートってNAで?
(*゚ω゚?)
な訳ないよね?
(;゚ω゚A)
コメントへの返答
2011年12月12日 19:41
RSマッハのは、

NAでFCRキャブ等で出ている様ですが?
2011年12月12日 18:43
きっと、720CCエンジンかな~
と、気になったので、本屋に行って来ます。
コメントへの返答
2011年12月12日 19:43
是非とも、見るだけでも良いかと。
2011年12月12日 23:18
僕も国産はホンダファンなのでよく見ますが、今回のはまだ見てないですね( ̄□||||!!無限もSPOONもホンダツインカム、FEEL'Sも地元のバックヤードスペシャルも大好きです(^_-)≡★僕も一台ビート欲すぃ~い(*´∀`)♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:33
新しいのは、いまひとつかもしれませんが、

ちょっと前のはやはりエンジンが良いかもしれませんね、

じぶんの愛車はいつの間にか、

全部20年以上前の旧車?になってしまいました~

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation