• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

FFD4649さん主催の第5回べレットオーナーのちょっと早い忘年会の見学。その2

FFD4649さん主催の第5回べレットオーナーのちょっと早い忘年会の見学。その2 ビートから乗り換えて、シビックで行こうとしたら、

とっても久しぶりでしたので、へそを曲げられててしまい、

エンジン始動に手間取り、集合時間丁度に到着、

ほとんどの方が集合されていました、

ちょこっと乱入させて頂き、シビックも見て頂きました、

それにしても、参加予定台数が29台、参加台数が28台とは素晴らしい出席率と台数です、

遠方は山口県からとは、旧車としても自信が無ければとても参加出来ませんね、

今回で5回目とのことですが、これもFFD4649さんのお人柄のなしえる事と感じられました、

それにして、皆さんの創意工夫やお手入れには感動ものです、FFD4649さんに感謝です、

我ら初代シビックCLUB634も頑張らねばと、強く思いました。 



ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2014/11/04 22:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年11月5日 6:11
沢山のベストショットありがとうございます。
次回も、乱入大歓迎ですよ〜
コメントへの返答
2014年11月5日 9:24
興奮して、撮りすぎてしまったので、

編集に時間が掛かりました~

思い出が濃いうちに~と思い頑張りました、

これからもどうぞよろしくお願いします。
2014年11月5日 22:04
先日はお世話になりました。
634無限さんの愛車、大切にされてきた
のがよくわかりましたよ!
ペレッ党の皆さんもそれぞれ個性的な
仕様にされてましたね!
こんどお会いできました時には、ぜひ
EG音聞かせてくださ~い♪
コメントへの返答
2014年11月6日 12:19
こちらこそありがとうございました、

どうもホンダ党なもので、つい偏りがちでして、

こうして旧車でも、それぞれに改良を重ねて、いじって乗って楽しめる、車道は素晴らしいと感じています、

今回の会場でしたら、思い切り踏んで、EG音聞いても良かったですが、ちょっと遠慮しちゃいました、

当時物のチェックマンのマフラーを最近付けましたが、もろ直管サウンドで、来年還暦のおじさんが乗るには、ちょっと過激かも知れません、

でも、峠でカムに乗ったサウンドが最高にいいのでやめられません、

今度お会いできた時にはそっとふかし上げますので、聞いてくださいね~。









2014年11月15日 22:57
こんばんは。

さすが、古い車両で、オリジナルの点火コイルから社外製に好感されているエンジンルームが見られますね。

同時点火システム導入の車両が一番信頼性が高いのかな?
コメントへの返答
2014年11月16日 13:01
シビック仲間でも点火系については話題になっています、

古くなってくると、電気系が特に弱って来ますね~
2014年11月16日 13:59
こんにちは。

黒い筒タイプ(鉄製)から樹脂モールドタイプにすんなりと交換できないのが、頭の痛いところですね。

普通点火タイプの奴は、低抵抗なコイル使うと、ハーネス焼いてしまうことがあるし、フルトラタイプでは

1次の抵抗値を合せても、1次電流の立ち上がり時間が異なったりして、パワトラ素子をパンクさせたりするし、仮にそれが合ったとしても、今度は、2次の高電圧の立下り時間がμsecオーダーで倍近くになって、着火時期がズレたりするので、完全互換は困難なんですよね。

今となっては、なかなか入手出来ないけど、セミトラ化キットあたりがそこそこの信頼性と変更度合いが少なくてよい選択になりそうですが。

イグナイタは、欠品になるとまず、再生産はしてくれない(生産ラインを解体しちゃう)ので、同年代の同一車両メーカーのマイナーな車種で設定されている奴が結構同じパワー素子と機能を持っているので、地道に互換の旅にでるくらいでしょうか。

プラグコードは、ボロボロでも現品の残骸があれば、永井電子あたりが特注で対応してくれたと思います。
コメントへの返答
2014年11月16日 19:30
うちのは永井のCDIにしていますが、
デスビ内部のパーツが生産終了すると聞き、
予備パーツを注文しました。

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation