• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

634無限のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

また行きたい安曇野へ~

また行きたい安曇野へ~昨日は仕事がらみで安曇野市へ、せっかくですので早起して、遠まわりして行きました、

青木村から坂井村、麻績村をへて坂北村の道の駅で一休みしようと駐車場に入ろうとすると~、満車です、まだ7時30分ですので有り得ません、

何とか隅に止めて、ナンバーを見ると~、何と県外車ばかりです、

ふと脇を見ると篠ノ井線脇に凄い望遠レンズを付けた一眼レフカメラの一団が~、

ようやく鉄っちゃんマニアの皆さんだと理解できました、

何でも貴重な貨物車が通るようでした、流石に待ちきれませんので、ちょっと古めの電車を撮影して退散しました、

かなり熱狂している皆さんですが、地元の方から苦情が出ないように、マナーを守って末永く楽しめるようにされるといいのでは、などとちょっと考えさせられる場面も有りました、

駐車場から出ると~、何と白黒パンダ車が安全速度で先導してくれます~、

坂北村から本城村をへて明科町を抜けてようやく安曇野市へ着きました、

お天気最高でアルプスに少しだけ残った雪が清涼感を与えてくれます、

時間が有ったので、安曇野のとっても綺麗な田んぼで撮影です、青空に白い雲が素晴らしい景観です~、

安曇野スイス村で午前中は会議をして、午後からは安曇野市新庁舎の見学会に参加です、

自分の担当委員会が開催しており、昨年より次世代の建築を担う、県内の工業高校の皆さんを招待して、見学作品の設計者との意見交換会などもしています、

設計は東京大学名誉教授で建築家の内藤さんと地元の小河原、尾日向設計JVです、

免震構造にプレキャストの躯体で明瞭なプランで、外壁にはヒノキ板が貼られて、内部にはカラマツの準不燃加工材がふんだんに使われた、人にやさしい素晴らしい建築でした、

安曇野市には沢山の美術館などがあり、観光客の皆さんもたくさん訪れます、

この素晴らしい安曇野市新庁舎の屋上には、安曇野を一望できる眺望スペースが庁舎がお休みの日にも一般に開放されているんです、

皆さんも安曇野に訪れた際は、ぜひともこの素晴らしい庁舎から素晴らしい安曇野を感じて欲しいと思っています~、

帰りはペレファカフェで美味しいチーズケーキとアイスコーヒーでいっぷくして、礼子さんが先日行かれた、スイスのトレランのお話を聞いて、

青木峠の超ワインディングを楽しめた、充実した一日に、ありがと~です。
Posted at 2015/07/26 15:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

祝 生田トンネル開通~

祝 生田トンネル開通~一昨日、ご近所の丸子小牧線の生田トンネルがようやく開通しました、

カーブ状のトンネルですので、音の響きが違います~

つい嬉しくて往復したのは秘密です。
Posted at 2015/07/22 16:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年07月20日 イイね!

シビックでぐるっと一回り~

シビックでぐるっと一回り~昨日は、久しぶりのシビックで、いつもの峠から、菅平を上がって、峰の原のスキー場の上まで~、

梅雨明の高原がとってもきもちいいです~、

いつもの晴天なら北アルプスが一望できるのですが、残念ながら見えません、

数十年通っていますが、いつも爆走するだけで、ゲレンデに下りたことは有りませんでした、

初めて下って見ると、そこには素晴らしい眺めの花畑が広がっています~、

つい夢中になって撮影しちゃいました~、

ここには、しばらくお会いしていない、レストア名人の友人がいます、

尋ねてみると、シビックの爆音を聞いて、お出迎えして頂けました、

何と現在はL24のエンジンを一人でおろしています、

奥にはホンダの名機が鎮座しています、

小一時間色んなお話をして、帰宅しようかと思いましたが、

シビックの調子が良さすぎますので、超ワインディングの山中を抜けて、嬬恋ビューラインで北軽井沢へ、

こちら群馬県側ではキャベツ畑が広がっています、

浅間山も少し落ち着いた様子です、

お天気最高ですので、北軽井沢も混んでいます、

最後はやっぱりCafeGTkaruizawaで楽しい時間を過ごせました~。
src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/189/877/1ae26bed21.jpg?ct=ffd064084e62" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/190/287/2217c77e9b.jpg?ct=7e01a8c59e4e" target=_blank>
Posted at 2015/07/20 20:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2015年07月12日 イイね!

素敵なオアシスCafeGTkaruizawa

素敵なオアシスCafeGTkaruizawa
昨日は久しぶりの青空で真夏の様な暑さです、
静岡から青リンゴサワーさんがビートお見えですので、リクエストに答えて、海野宿うんのわで久しぶりのお蕎麦ランチセットを頂きました、
美味しすぎてお蕎麦の写真も撮り忘れるほどです、
以前にこちらを紹介した同級生にもバッタリ会えました、お気に入りで通ってくれているようでした、
初夏のうんのわでは喫茶も始まり、ソフトクリームも美味しそうです、
ツバメがいい場所を見つけたようですね~、
バイクのTさんとも合流してCafeGTkaruizawaへ向かいます、
小噴火?中のはずの浅間山では何故か煙が出ていませんでした、
CafeGTkaruizawaではいつもの皆さんが、青空に誘われて愛車で集まってきます、
楽しい会話と笑顔でいっぱいのCafeGTkaruizawaはやっぱり素敵なオアシスです~。
Posted at 2015/07/12 09:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年07月06日 イイね!

Honda.Spots&EcoProguram.CR-ZベーシックスクールBasic1に参加して来ました-1

Honda.Spots&EcoProguram.CR-ZベーシックスクールBasic1に参加して来ました、
素晴らしいイベントでした、講師の現役レーサーやスタッフの皆さんの楽しんで貰いたい精神がひしひしと伝わり感謝感激です、
N1仕様のレーシングカーに思いっきり乗れて、基礎から学べるなんて凄い事です、沢山の皆さんにも知ってもらいたいと思いました、
ちなみに、ホンダディラー経由で申し込むと、お得に参加出来るそうですので、興味の有る方は聞いてみてくださいね、
当日は梅雨空の中、何故かもてぎの空だけは雨が降らずに一日だけ曇り空でした、
無限仕様のN1車両はノーマルエンジンなので、床が抜けるほどアクセルを踏み込んでも、愛車2台の加速感にはかなわないほどでしたが、レカロシートとタカタ4点シートベルトでシート合わせをして、ロールゲージに囲まれて、内装も無い室内に、締め上げられた足回りと直管マフラーの爆音は、とってもやる気にさせてくれます、でもちゃんとエアコン付きで快適仕様です、
もてぎ内を南コースに移動しましたが、サーキット路面以外では、ピョコピョコと跳ねます、
ステップ1から5まで有りましたが、公道ではなかなか体験しずらい、高速フルブレーキの習得に手をやきました、
南コースでは2つのコーナーを集中的に何度も計測しながら、その都度講師のアドバイスを聞きながら走行を繰り返しましたが、最後の方では講師のタイムに近付く事が出来て、満足して終了する事が出来てとっても嬉しかったです、
もてぎの近くに住んでいて、日帰り出来れば、次のステップ2やステップ3くらいまではチャレンジしてみる魅力がとっても有る体験型プログラムだと思います、またライセンス取得や、CR-Zのレースまで参加出来るコースも有りますよ~。
Posted at 2015/07/06 22:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation