• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

634無限のブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

今年も行って来ました、31年目のオヤジの合宿

今年も行って来ました、31年目のオヤジの合宿31年めのオヤジの合宿、白樺湖シビックミーティングに参加して来ました~、

台風直撃予想で心配されました土日ですが、霧雨程度で済んで無事にクラブの皆さんと年に一度のシビック乗りとの楽しい二日間を満喫できました、

土曜日はいつもの武石側からビーナスラインを目指して出発、



大好きな霧の白樺平で撮影してから向かいます、



下りの途中で神戸からお越しのNさんとすれ違い、
慌ててUターンして、美術館駐車場で2人で撮影しました、
同年のNさんは29回参加、自分は31回皆勤賞ですが、
神戸からお越しですので、気力情熱はNさんの方が凄いです~、


2台でビーナスラインを爆走して、白樺湖畔の毎年お世話になっている旭が丘に到着、
すでに到着組も含めて、お昼は旭ヶ丘特製の美味しいお蕎麦と、ビールの贅沢セットを頂き皆さんと一年ぶりの再会話で盛り上がります、


その後夕食前には恒例の白樺湖畔のスズランの湯で汗を流しゆったりモードです、
泊組が揃いお酒も入り、今年は馬肉鍋をつつきながらの楽しい夕食を頂きました、
夜のミーティングはお酒を飲みながらの、今年は身の上話?をしました、
長年の付き合いでも個人的な事についてはあまり語り合った事が無いので、とっても新鮮でした、


2日目の朝も霧雨でしたので、恒例のビーナス朝練をあきらめて、ゆったりと朝食です、
霧雨模様ですので、今年は白樺湖畔の駐車場で色別に整列して集合写真を撮影しました、
台風がせまっており、台風に向かって帰宅するメンバーもいますので早目の解散をしました、


同室に宿泊した、一番若いAさんがビーナスラインを走ってみたいと言ってましたので、二人で出発しようとすると、Tさんも行きます~と、3台でビーナスラインを美術館まで走破しました、
濃霧で10m先が見えない状況でしたが、コースが頭に入っているので、無事に到着できました、


ここでTさんと別れて、Aさんと霧の白樺平で撮影しつつ、坂城インターまで案内してお別れしました、



帰宅後には片側が切れていたバックギアライトの電球をLEDバルブに交換、2つ交換しましたので明るくて省エネで安全になりました。

Posted at 2017/09/21 18:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2017年09月16日 イイね!

昭和の名車まつりに参加して来ました~、 その2

昭和の名車まつりに参加して来ました~、 その2先日10日に参加して来ました、昭和の名車まつりです、

【その2】

毎年車やバイクのクオリティも上がっていて、

申し込みも早くしないと参加出来なくなってきています、

当時憧れだったCB400Fのビカビカ軍団と、大好物なビモーター仕様の400Fにくぎずけでした~、

ギャラリーには展示車よりも貴重な車が訪れる、とっても素敵な地元の昭和の名車まつりです。
明日、明後日は毎年恒例の、シビック白樺湖でのオヤジの合宿です。
Posted at 2017/09/16 07:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2017年09月14日 イイね!

昭和の名車まつりに参加して来ました~、 その1

昭和の名車まつりに参加して来ました~、 その1

先日10日に参加して来ました、昭和の名車まつりです、

【その1】

古くからの友人主催ですが、素晴らしいイベントに成長して、スタップの皆さんの情熱をとても感じられます、


素晴らしいお天気にも恵まれて、120台の予定の所137台の参加車だったそうです、

早めに入場したので奥の素敵な場所に誘導していただきました、

クルミの里道の駅ですので、ここでの定番クルミソフトを頂きながら、ぐるっとひと回りすると~、

何と駐車場のギャラリーの皆さんも展示車両に負けないレア車ばかりです~。
Posted at 2017/09/14 21:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2017年09月07日 イイね!

昭和の名車まつりが開催されますよ~

昭和の名車まつりが開催されますよ~

今週末、昭和の名車まつり開催いたします!

開催日:9月10日(日)

開催場所:道の駅 雷電くるみの里(上信越道「東御 湯の丸IC」または「小諸IC」から浅間サンラインを約5分)

開催時間:10時~15時

展示台数:120台(予定)


昭和の名車まつりは雷電くるみの里オープンの翌年からスタートし、毎年大人気のイベントとなっております。

昭和の名車がここ雷電くるみの里に一挙に集結します!

見学は無料です!車好きの皆様の交流の場所としてもたくさんのご来場お待ちしております♬



去年は申し込みが遅すぎて定員オーバーで参加できませんでしたが、

今年はシビックで参加します、

お天気も良さそうですので、お暇な方は是非お出かけ下さいね、

駐車場が狭くて停められないかもしれませんので、出来るだけ早い時間がよさそうですよ~。


Posted at 2017/09/07 19:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

毎年恒例のイベント前のオイル交換

毎年恒例のイベント前のオイル交換来週9月10日は雷電くるみの里で昭和の名車まつりに参加、

9月16,17日はシビックミーティングに参加ですので、

毎年恒例のオイル交換です、

交換前にご近所をひとっ走り~、オイルはあっためてから抜くが原則ですね、

最近はレベルゲージから上抜きです~、

交換後のエンジンが滑らかに回ってくれます、

人間もこんな風に血液を交換できれば元気になれるよね~

何てね~。
Posted at 2017/09/03 21:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「@青りんごサワー さん、
今ヤ○でそれの250登録の変態なのが40万円で出ています、グース大好きなんです😊」
何シテル?   04/04 19:53
シビックRS改「FF」、ビート改「MR」、ホンダドリームC B550four 、GB250改「バイク」、ホンダドリームCB550for、コンチェルト「4WD」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
10111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

デスビキャップ、ローターの交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:33:01
3連ファンネル取付(デュアルスタックファンネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:12:21
Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:11:32

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車で、ずっと乗っています、 無限改、初期の無限はSB1シビックのパーツ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
S800の中古がまだ有った頃乗れず、シビックRSだけで十分でしたが、ビート発売当時からの ...
ホンダ ビート 幸せの無限イエロービート (ホンダ ビート)
ずっと前から憧れていた本物の元デモカー、無限ビートが自分の元に来てくれました、 いつも思 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
GB250改、当時のCB400Fのカスタム車をイメージして、ホンダのエンジンとフレームに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation