• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんの"アクチィ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

carrozzeria 20cm×13cmパワードサブウーファーTS-WX120取り付け 4ページ目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カプラーを繋いでウーファー取り付け完了!!

因みにアースは画像の丸部分で取ってます。

ボルトキャップをしてるので目立たないかもです^^;
2
最後にデッキ側の配線します\(^o^)/

線の途中で配線巻いてハンダ付けしようかと思った

んですが他の配線が既にしてあったのでギボシから

取ることに!!プチ分岐を造りました(笑)
3
リモート線はACCへ。

常時はバッテリーへ(笑)
4
配線も終わり、音の確認したうえでデッキの方から戻す

作業に入っていきます(^ω^)

序にボルトキャップ(助側シートベルトキャッチ横)を

付けておきました( `ー´)ノ
5
さらに序に温めておいた(笑)フロントダンパーマウント

キャップを取り付け~。KUNYさんの参考にさせていただき

ました(*´▽`*)
6
見えないとこも拘ってほしいなぁ。助側設定なのは

怪我防止って事なんでしょうかねぇ?

何はともあれ大満足(*´▽`*)
7
最後にロードノイズ低滅マットをひいて完了!!

(´▽`*)
8
計画通りカロの文字が見えました(´ー`)

又リモコンもスマートに取り付けできました(^ω^)

フィッツのウーファーもこれに変えたくなってきました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

油脂関係

難易度:

12ヵ月定期点検 187515キロ

難易度:

ヌルピカです

難易度:

サイレンサーゲートロック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月23日 17:17
カロロゴ出すあたり、センス抜群ですね
コメントへの返答
2016年3月23日 19:33
ありがとうございます。

ウーファー設置の参考にさせて頂いたKUNYさんにほんと感謝です、ありがとうございました(__)

プロフィール

「整備手帳アップしなきゃ(汗)」
何シテル?   08/15 16:36
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation