• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファブリックるんるんの"フィッツ" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

バランスウェイト塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなりブランクがありましたが・・・実はホイール交換の

続きになります(^-^)ホイールを取り付けしジャッキ

ダウンしてから気づいたんですがバランスウェイトが

目立つんです。初めて購入した時は、ブラックのウェイト

が装着されてて最初からブラックでいいのに~って

思っていたんですが、ホイール交換時に気づいたのが

タイヤ交換時ウェイトが黒じゃなく主流のタイプでした。

しかも内側まで洗う自分からすると目立つこと(;・∀・)

やっぱ表だけ綺麗だと裏の汚れが目立つので洗う

ようになったんですが、でも水をかけ過ぎるとブレーキ

引きずりの原因にもなりますので気を付けるように

してます。おぉ~っと話が逸れましたが(笑)

結局4本全ウェイト塗装作業開始です。


2
ホイール交換時の書き忘れですが・・・

まずはタイヤを組む前にホイール裏のステッカーを

剥がします( `ー´)ノない方が洗いやすいし、

シンプルなので僕はこーいった所も見てます(笑)
3
塗装前です。

表よりだと特に目立ちます(+o+)
4
脱脂しマスキングします。

数回に分けてシャーシーブラックを吹きます(*'▽')
5
塗装後です。

やはり黒い方がしっくりきますね(/ω\)
6
こちらも塗装前です。
7
塗装後です。
8
マスキング剥いで完了(*´▽`*)

このよな感じで4本塗装します。

一番ウェイトが少ないのは何と5gが2枚でした。

流石日本製ですね。酷いのは幾ら貼っても取りきれない

って聞いたこともありますから(;・∀・)

ふぅ~自己満しました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

履替え

難易度:

スタッドレスタイヤの手組 2本

難易度:

2024年春 スタッドレス終了

難易度:

タイヤローテーション(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

ようやくノーマルタイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳アップしなきゃ(汗)」
何シテル?   08/15 16:36
・特にホンダ車で純正アクセサリーまみれの個体を見ると凄く興奮します(笑)。 ・更に新型よりも年式が古めの個体で、当時付けてる人がいないようなアクセサリーを付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:56:04
Modulo / Honda Access アルミホイール用ホイールナット&ロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:21:23
GE系RSの純正ホイールって!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 22:48:51

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019.10.18(金)MMCと同時に新設したクロスオーバースタイルの「クロスター」を ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
2015.3.19(木)マイナーチェンジ。 2015.3.15(日)TOWN 4WD契 ...
ホンダ アクティトラック アクチィ (ホンダ アクティトラック)
もう一台農耕車として購入しました。 2016.1.4(月)契約。 部品交換やら車検ま ...
ホンダ フィット フィッツ (ホンダ フィット)
1.3Wベースで1.5WとSモドキの3グレードMIX仕様(笑)。 2006.8.31( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation