• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシーのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

車高調

先日、RS-RにHS用の車高調がいつ頃発売されるのか問い合わせたところ、下記の返信がありました。


只今、車両手配の日程調整中でございまして、
予定ではまず「ダウンサス」を開発し、同時進行で
車高調に必要なデータを取りまして、ラインナップをするかどうかの
検討に入っていきますので、今のところはまだ未定という事になります。

今回「イッシー」様からいただきましたご要望はその検討時の材料として
取り扱って参ります。

晴れて開発進行→完了と相成りましたらブログアップしていきますので
ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

今後とも弊社製品をごひいきに宜しくお願い申し上げます。


ダウンサスだけとは言わず、是非とも車高調を作ってもらいたいですね。

製品化されても、購入代金が無い可能性がありますが・・・。



Posted at 2009/07/28 12:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月23日 イイね!

イタズラプラン

最近、仕事が終わると、部品庫にあるPCでパーツカタログとにらめっこしています。

車高調導入も雲行きが怪しくなってきたので、他車種と共通部品がないかとか、上級グレードのパーツを流用出来ないか等、検索しています。

まず狙っていたのは、某オークションに出品されている、RX450hのコンビステアリングでした。
パッと見の形状は同じように見えましたが、品番を調べてみるとまるで別物でした。
かといって、上級グレードのステアリングの値段を調べると9万円弱と、とてもじゃないけど買えません。ステアリングは、ひとまず諦めました。

その他は、ミラー格納がアウターミラーSWを交換すれば対応するか調べてみましたが、これは配線図も見ないと分かりませんでした。
部品代は8千円位なので、駄目もとでSWを交換してみるのもいいかもしれませんね。

いくら調べても出てこないのが、ドアミラーランプです。
ミラーAssyや、ウインカーは出てきますが、ランプのみはいくら探しても見つかりません。
単体で入手出来れば、分解してLEDを入れようと思ったのですが、バルブタイプで対応するしかなさそうです。

それから、リヤのウインカーをLEDにしようと外側のテールランプの値段を調べたら片側3万円弱だったので、これまたバルブタイプにするか、超音波カッターを入手し、気合で加工するか、悩むところです。

カーテシランプAssyはそんなに高くないので、コネクターの+-が分かれば先に作っておけそうです。

とりあえずハリアーから移植するのは、ナンバー灯・HiビームHID・FOGランプHID(バーナー使えません)・サイドステップアンダーランプ・入ればアルミってところでしょうか。

っと、あーしたい、こーしたいと悩んだり考えている時が、何歳になっても楽しいですね。











Posted at 2009/07/24 00:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月20日 イイね!

カミングアウト

カミングアウトしました。

黙っていても、いずれ言わなければならないので・・・。

自:「そー言えば、レクサス契約しちゃった。」

奥:「はぁ!!!相談もしないで、何勝手な事してるの!!!!!!」

自:「だって、相談したってダメっていうでしょ?」

奥:「当たり前じゃない!!!」

自:「でも、ハリアーの下取り良かったし、来年の車検もなくなるし、今より月の支払いがへるし、残
   りのローンを払っていくより2年間はお得なんですけど・・・。」

奥:「そんな事言ったって、支払い期間が長くなったら意味無いじゃん!!!!」

自:「ですけど・・・。」

奥:「勝手な事するなら、金無い金無いって言わないでよね!!!!」

ってな感じのやり取りが続きました。

結局、車バカに何を言っても仕方が無いと思ったのか、諦めたみたいです。

その後は、怒りに触れないよう、車の話題に触れないようにしております。



そんな事でヘコんでいても仕方が無いので、フジコーポレーションのWEBサイトでシュミレーションしてみました。

今のアルミが入ったら、これくらいの車高で乗りたいですね。

  

Posted at 2009/07/20 11:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月16日 イイね!

ついに・・・

14日に「HS250h」が発表されました。

レクサスで働く友人から、発表日当日からの試乗は厳しいかもと発表でしたが、友人がなんとかナンバーを付け上司に頼み込んでくれ、誰よりも先に試乗させてくれました。

そんな友人の熱意に負け、とうとう契約してしまいました。

ベースブレード(ホワイトパールクリスタルシャイン)にサンルーフ付き。

寒冷地仕様も付けようと思いましたが、会社のPCで見れるパーツカタログで色々と調べてみたら、リヤフォグがISのみたいにテールランプ内にリヤフォグが無く、バンパー下部に四角いのが2個つくみたいで、つけるのやめました。

しかし予定外だったのは、当初残債処理した金額の中から、頭金を入れ残りをバックしてもらい、イタズラ費用にしようと計画していましたが、下取りという形をとるとバックする事が出来ないらしく、全て諸費用+頭金になってしまいました
でも、支払い期間は長くなってしまうものの、月の支払いが現状より4000円弱安くなったので、結果良かったかなと。

良かったと言えど、とりあえず車高調位は入れたいし、アルミは下げないと分かりませんが、今履いているシャレンが、イプサム~ハリアー~HSとなりそうです。
フロントはいけそうですが、リヤは厳しいかも・・・。

今までのレクサス車は、室内のスポットランプやナンバー灯にLEDを使っていましたが、コスト削減の為かHSは電球仕様になっています。
品番を調べると、ナンバー灯はハリアーにのが合いそうですが、トランクのガーニッシュを外さないとAssy交換出来なそうです。
なので、交換するならナンバーが付く前ですね。

納車が11月だし、時間があるので節約生活をし、売れるものは売りイタズラ費用を工面しようと思います。

ただ、契約はしたものの、奥様にまだ言ってません。

どのタイミングで言うかが、今後の課題となります。
Posted at 2009/07/16 22:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月10日 イイね!

エコ替え?

14日に、レクサスからハイブリッド専用車の「HS250h」が発売されます。

さすがに、RX450hは買えないですし、将来的に家の車を1台にしようとなった時、奥様はハリアーは大きいと言っているので、減税と新車購入補助の恩恵を受けてみようかと検討中です。

ハリアーは来年2回目の車検ですが、新車を購入すれば車検は3年無いし、レクサスは3年間のメンテナンスも含まれてるし、ハリアーのローンは2年強残っているので、月の支払いが少しでも安くなれば、ハリアーを維持していくより2年強分はエコ替え気分を味わえるんじゃないかと、勝手な判断を下し、とりあえず、友人の働くレクサス店で見積りを出してもらいました。

内容は、ベースグレードにサンルーフ・寒冷地仕様で、420諭吉弱でした。

一応、ハリアーの査定をしてもらい、納車まで乗れて180諭吉でした。
思っていたより良かったですね。
残債も10月分まで支払えば、116諭吉なので、残債を処理した残りを頭金に入れ、少し残し、アルミに車高調位入れられたらいいですね。(結局、ノーマルでは乗れないみたいです。)

どうせ5年も乗れば飽きてしまうし、ローンは完済せず代替してしまうだろうから、84回払いで出してもらいました。

実車を見て、試乗してみて決めたいと思います。

Posted at 2009/07/10 00:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NX サンキューハザード http://minkara.carview.co.jp/userid/4974/car/1755372/8762755/parts.aspx
何シテル?   10/11 20:54
ハリアーに乗り換えて、早いもので3年と9ヶ月が経ちました。 まだ完成形では無かったのですが、エコカー減税の恩恵を受ける為、HS250hに乗り換える事になりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BYD ATTO3]ピクセラ XIT-AIR50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:25:48
[トヨタ シエンタ]LX-MODE LEDカーゴイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 07:03:38
[トヨタ シエンタ]デンクル ステアリングスイッチサンキューハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:57:25

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
Ver.LのFスポ仕様
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
だんだん疲れてきたので、乗り換えました。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ハリアーに乗り換えました。
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
燃費が良く、乗り心地がいいので、登山に行く時はこっちに乗って行きます^_^;

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation