• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

ありがとう、206CC

ありがとう、206CC 前回のブログでも触れましたが…。
206CCは全損扱いとなり、代替えすることになりました。

足回り、フロアへのダメージは無さそうですが、CCの要であるトランク部分は潰れてしまったため、100万円を軽く超える修理費となるそうな。
整備士さんとも色々相談したんですが、直るには直るらしい…。

ただし、間違いなく軋み音や、パネル間のズレ、その他マイナートラブルに我慢できなくなるであろう未来の自分が容易に想像できました…(笑

206CCを購入して1年3ヶ月。
思い返せば春夏秋冬、花粉が飛ぶ春、35℃の猛暑の夏、朝霧立ち込める秋、星空が澄む冬、四季折々のオープンドライブを満喫しました。

鮮やかなエーゲブルー。
キュートで躍動的なデザイン。
素直なハンドリング。
ちょっと固めだけど粘るネコ足。
2000CCのNAエンジンを元気いっぱい回しながら、5MTで駆けるオープンドライブはとても贅沢な体験でした。

実家への往復、毎月のおはPA!、某山会、トリコロールデイなどなど、14,000km走破。
事故の1週間ほど前に、母親をオープンドライブに連れて行けたことも良き思い出です。

書類手続きが終わり次第、保険会社へと引き取られていきます。
そのうち、某オークションに部品取り車両で出品されてたりして(笑

そして、次期マイカーの契約書に判子を押しました!
ブログ一覧 | 206CC | クルマ
Posted at 2011/11/03 21:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年11月3日 21:58
寂しい限りですよね
希少なCCS16だったのにですね。
もう次が決まったんですか?
何になるんだろ??
コメントへの返答
2011年11月3日 22:31
今までで一番愛着あったクルマです。
satoさんにマフラー交換してもらったのが、ついこの前な感じですけど(笑

次はですね…。
オープンカーではございませぬ。
2011年11月3日 22:20
予期せぬお別れになってしまって
ホントに残念ですね。。。

次期愛車・・・

発表されるのを楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2011年11月3日 22:34
今の代車が1.6リッターのXTなんですが、2リッターのトルクが懐かしいです…。

次は…、お楽しみに!
2011年11月3日 23:19
寂しいですね。

前にも言ったかもしれませんが、一番好きな色のCCだったんですよ。エーゲブルー。

並んで撮った写真も想い出です♪ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2011年11月4日 7:33
エーゲブルー、本当に綺麗な青です。

でも、207、308ではカタログ落ち…。
先日ディーラーに行ったら、ネイシャブルーとよく似た新しい青色の207がありましたよ。

ツーショット、撮っておいて良かったです!
207、大切にしてあげてくださいね。
2011年11月3日 23:43
次はハッチですか?

206CCは残念ですが、次の愛車でも沢山の想い出を創りたいですね♪
コメントへの返答
2011年11月4日 7:34
ジネッタ男さん、鋭い!

ハッチバックですよ~♪
2011年11月4日 0:42
保険会社に運ばれる前に”自分で外せそう&売れそうなパーツをゲット”どうですか??

にゃんちゃん最後の贈り物として・・・
コメントへの返答
2011年11月4日 7:37
もちろん、剥ぎ取るだけ剥ぎ取ってます(笑

ディーラーに行く度に、“これだけクルマが潰れているのに、良く大怪我も無く無事でしたね”、と言われるので、206CCがしっかり守ってくれた思って、感謝しております。
2011年11月4日 1:06
そうですか~(>_<)

私と空を飛んだセリカも、買って1年2ヶ月くらいでした。

そいつも希少なモデルでした。

心にぽっかり穴が開いたようなお気持ち、よく分かります。

次の愛車を決められたんですね。ホッといたしました。

次期愛車と素晴らしい思い出をたくさん作ってくださいね♪
コメントへの返答
2011年11月4日 7:40
幻のセリカ見てみたかったです!

愛着があった分、次期愛車選び、迷いましたが、納得の一台を見つけることが出来ましたので、近いうちにご披露しますね!
2011年11月4日 12:36
お母さんとオープンドライブ素敵な思い出ですね。

次の愛車とも素敵な思い出作られてください。

コンパクトで4人乗り・・・あれかな~???
コメントへの返答
2011年11月4日 18:19
ちょっと気恥ずかしかったですけど、オープンカーに乗せてあげる機会はそうそうないので、良かったです。

おっと!
法律上は4人乗りでは無いような…。
2011年11月4日 20:32
残念なことになりましたが、また新しい車とたくさんの思い出を作ることができますね!

4人乗りではない…。ハッチバック…。

??
コメントへの返答
2011年11月4日 21:02
206CCは本当に惜しいのですが、新しいクルマが待ち遠しい今日この頃です!

そんなに特殊なクルマじゃないですよ…(笑
2011年11月5日 11:30
残念だけど、また新たな車に出会える機会となったと思って・・・ねっ!

次は、、う~ん。。

アルファロメオ!
コメントへの返答
2011年11月5日 17:59
いいね~。
アルファ。

ツインスパークやV6、官能エンジンに惹かれるな~。
でも、勇気と財力が…。
2011年11月9日 13:59
本当に残念な出来事でした。

綺麗な色ですね。

私は、やっぱりだんだんATが我慢できなく
なってきたので、MTに乗り換えしようかと
思っています。

何になるかはわかりませんが、、、

いっそのこと、私が勇気を出してアルファ行って
みましょうかね。爆
コメントへの返答
2011年11月9日 21:50
最近、すっかりと切り替えが出来まして、次のクルマを首を長くして待っております。

プジョーのATはクセが強いですからね~(笑
MTで走ると、どんなグレードでも楽しいですよ。

アルファロメオなら、ぜひ官能的なGTAを…!
2011年11月12日 8:27

はじめまして。かな?

206CC全損になられたのですね。直せることは直せたとしても、走りまで完全に復旧するのは無理だとしたら、そんな選択になるのだと思います。

実は私も、最近同じようなことがあって、乗り換えることになってしまいましたので、人ごとではなく感じました。。。
コメントへの返答
2011年11月12日 22:29
はじめまして!
コメントありがとうございます。

CCはボディ剛性面で不利な車両なので、事故の衝撃は確実にボディを蝕むと思います。
そもそも、無事故車にこだわって探し出した車両だったので、修理しても自分の中で釈然としない思いが付き纏うと思うと…。

しゅう206さんも乗り換えされたんですね。
自分ではどうしようもない不可抗力による事故は遣る瀬無いものですね。

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation