• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

博多祇園山笠

博多祇園山笠 7月15日、早朝

AM4:59

追い山笠







一番山笠 恵比寿流



二番山笠 土居流
撮り損ねた…




三番山笠 大黒流




四番山笠 東流




五番山笠 中州流




六番山笠 西流




七番山笠 千代流




飾り山笠 上川端通




流は、十数か町(旧町)を束ねた組織の呼称。

追い山は4時59分に一番山笠が山留めをスタートし、博多の総鎮守櫛田神社境内の清道を回って奉納。

その後、二番山笠から八番山笠「走る飾り山」までが5分おきに出発し、博多の町を舁き回り、須崎町の廻り止めまで約5kmのコースを駆ける。

撮影した場所の都合上、裏側の見送りしか見ることはできず…。

凄まじい熱気に包まれた早朝の博多でした。
ブログ一覧 | 一眼レフ | 日記
Posted at 2013/07/17 03:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 10:13
こんにちは!一度は生で見てみたいんですが朝が苦手でして・・・。
来年は行こうと思います!
コメントへの返答
2013年7月17日 21:05
こんばんは!
あの空気感は、あの場所に行ってこそ感じられるものなので、ぜひ!

ただし、体調を万全にしておかないと、あまりの人混みに体調不良者が続出してましたよ…。
ズームレンズを買ってもう一度挑戦したいです!
2013年7月17日 20:47
こんばんわ!

随分前に一度行ったことがありますが・・・
朝が早いので(苦笑

今年の一番は東流だったような
コメントへの返答
2013年7月17日 21:07
こんばんは!
あら、順番間違えてるかな(^_^;)
前から見れなかったので良く分からないのです…。

ぼく、この後出勤でした…。
もう若く無いコトを実感しました(´・ω・`)
2013年7月17日 21:08
こんばんは☆
はじめまして! おじゃまいたします m(__)m

勇壮ですね~☆
こういう大きな山車が繰り出すお祭りは
見たことがないので、一度見てみたいです。
いいですね!

それにしても開始時間が早いんですね。
コメントへの返答
2013年7月17日 21:54
ま@とりさん、こんばんは!
お名前は皆さんのブログで拝見しております(*^_^*)
コメントありがとうございます。

福岡に住んで10年になりますが、初めて観に行きました(笑)
山笠のフィナーレ、追い山は、速さを競うタイムトライアルなので、凄い勢いで駆け抜けていくんですよ!

山笠は700年を超す歴史が有りますが、早朝の追い山は、文献に記載されるのが240年くらい前らしいので、昔から早朝に行われているみたいですね。

早朝のお陰で、やる気が有れば、コレを見てから出勤できますよ^m^
2013年7月17日 22:06
言葉足らずで申し訳ないです m(_ _)m

東流・・・
タイムで1番だったかなと(汗
コメントへの返答
2013年7月17日 22:14
おぉ!なるほど!
タイムは全然分かりませんでした(^_^;)

一度、神社内で観てみたいですね〜!
2013年7月19日 11:04
サッチャーさん見に来て頂いたのですか^^?
ありがとうございます!!!
今年の山は本当に良い山でした(;_;)


それにしても、写真お上手ですね!!!
あ、すこし拝借しますww!!!
コメントへの返答
2013年7月19日 12:48
人混みに後悔するコトになろうとも、一度は観ておかないとね!
やっぱり、祭事は生で空気感を肌で感じるのが1番!
一回だけでいいやと思いつつ、リベンジもしたいなぁ(笑)

写真は相当編集してます(^_^;)
感度を目一杯上げてるので、遠目に観てね。

写真は御自由にお使い下され(*^^*)
2013年7月22日 23:00
最後の写真の為に早起きしていったとは・・・・さすがサッチャーさん!!

僕には真似出来ない(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 23:54
いやいや、棒を求めて東奔西走するボンどさんには負けますよ~(^^ゞ

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation