• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

RCZ

RCZ PEUGEOT RCZ

初めてこのRCZに触れたのも、真白な雲が湧きたつ暑い夏の日だった













































マシンガンシフト



ミラー越しの魅惑



雨天未使用




プジオさんの衝撃のブログの翌日、何とご本人から試乗のお誘いをいただきました♡

もちろん、即答!
ということで、プチドライブへ!

う~ん、周囲の視線が熱い(*^_^*)

つい先日、同じエンジンの208GTi、そしてNA最強パワーを誇る206RC(!!)にも乗ったばかりなので、どんな印象なのか興味津々!

このRCZ、プジオさんの愛情により車高も程良く下がり、パワーアップもしております。
トルク感がまるで違う!

全域フレキシブルと云う感じで、足関節の底屈に合わせてレスポンス良く背中をシートバックに押しつけてきます。
これは気持が良い!
サウンドも抜けが良く、NAを運転してる気分。
106 S16やVTECを積んだEG6、ましてや同エンジンの207GTと同じ排気量とはとても思えない(笑)
ターボ恐るべし!
でも、ぼくはNA好きなので、106もEG6も大好きなのです。

脚は締めあげられているけれど、あたりはマイルド。
嫌な突き上げは感じません。
これはスプーン製のリジカラを入れてから印象がだいぶ変わったとか。

208GTiの重低音を響かせる若々しい活発さも好印象だったのですが、RCZの革の香りと気持の良いサウンドに包まれる大人のGT的雰囲気が何ともツボでした。

走行距離はまだ15,000kmにも届かず、これからがいよいよ本領発揮のこのRCZ。
次のオーナーさんが羨ましい!
ブログ一覧 | PEUGEOT | 日記
Posted at 2013/08/11 09:37:37

イイね!0件



タグ

RCZ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

イタリアン
ターボ2018さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 10:10
おはようございます!

昨日は、お楽しみいただいたみたいで何よりです ^ ^

撮る人の感性で、こんな綺麗な画になるんですね
最後の雄姿を残していただき・・・
プジオ号も大変喜んでおりました

ホント、お蔭様で良い記念になりました=^o^=アリガトー
コメントへの返答
2013年8月11日 12:45
こんにちは!
昨日はホントにありがとう御座いました!

最後に乗れて良かった…(((╥д╥;)))
写真は暑さに負けて設定も上手く出来ておらず…、心残りです!

色々お話も出来て、楽しかった!
またちょくちょく遊びましょ〜!
猫さまにもお会いせねば(*´ェ`*)ポッ
2013年8月11日 12:15
センターのアナログ時計に憧れがあるんですよね~♫

で、サッチャーさんが次のオーナーというオチはないんですか??w
コメントへの返答
2013年8月11日 12:47
マセラッティや日本の高級車もかつてはアナログ時計有りましたね〜。

オチ…ですか。
さてさて( ´艸`)ムププ
2013年8月11日 20:35
お疲れ様です。
今日もとても暑かったですね(^_^;)


ぷじおさんのRCZ、お別れですか....
悲しいです(;_:)

サッチャーさんの写真
迫力、魅力というか
引きこまれてしまいます。
今にも現物が出てきそうな雰囲気です。
本当に写真が綺麗です。

コメントへの返答
2013年8月11日 23:23
お疲れ様です!
暑さ、洒落にならないね…。
普段、エアコン使用環境下で仕事してるので、休みの外出は堪えます(笑)

電撃発表、ビックリしましたよ~。
でも、お次のクルマもまたサプライズ!
これはこれで楽しみ(*´ェ`*)

写真、お褒め頂き光栄です!
青くんの206もじっくり撮らねばね~。
お盆に撮ろうか?(笑)
2013年8月11日 20:39
Thatcherさんの写真、いつも感心して参考にさせてもらってます。
被写体のRCZも素晴らしいですね!!
コメントへの返答
2013年8月11日 23:25
ありがとうございます!
構図とか良く分からず撮っているんですが、何かしら伝わるものがあるなら嬉しい限りですね(^^)

でも…、被写体とカメラが素晴らしいのが実情だったりします(笑)
2013年8月11日 21:31
僕も以前プジオさんのご厚意でRCZ乗らせてもらいましたよ♪
トルクが凄いですよね♪( ´▽`)
ターボ憧れるわー!

まぁー走行距離も短いこと…
ってより早くクラッチ踏めるようにならないと106ですら運転できないや(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年8月11日 23:29
プジオさんから聞いたよ~!
なんて贅沢な未成年だ…!
その時、シフトワーク講座もあったようで(笑)

トルク感は驚くばかりよね!
高回転型が好きと云いながら、大トルクも好物です(*´ェ`*)

おぉっと…!
こんなところでさり気なくとんでもない告白をしないように!(笑)
2013年8月11日 23:47
走行距離の短さに驚き!次のオーナーさんはラッキーですね!
先日カーグラフィックTVでプジオさんの次期主力戦闘機特集やってたような気がします。
どちらも羨ましいです(^O^)
コメントへの返答
2013年8月12日 21:21
雨天未使用の極上車ですからね~!

こんな1台に巡り合える幸運の持ち主が本当に羨ましいですよね!

しっかり次期愛車の試乗、撮影予約しておきました(笑)
2013年8月12日 10:24
プジオさん、うまいな~^^/
プジオ号をカッコよく撮ってくれる方を
良くわかってらっしゃるwww
リビングに思い出の写真として飾られるかも^^/

写真と題文字で~もしやThatcherさんが
2代目プジオか!と思ってしまいましたwww
コメントへの返答
2013年8月12日 21:28
見事、手のひらの上で踊っちゃいました(笑)

もっとじっくりじっくり撮影したかったです~。
次のターゲットは…。
もちろんmagnablueさんのRCZ( ´艸`)ムププ

最近、浮気の虫が騒ぎまくっていますが…。
残念ながらRCZは駐車場のスペースに収まらないのです(T_T)
2013年8月14日 12:48
お疲れ様です!!!

世間はお盆ですが、僕は仕事です(;_;)

写真撮っていただけるのですか^^?
嬉しいです!!!

帰ってくるまえに連絡します~
よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年8月14日 12:53
お疲れ様!

おぉ、同志よ!
同じく絶賛お仕事中で御座います(T_T)

一眼レフで撮り始めたのは、207を買ってからなので、エーゲブルーの206をじっくり撮影したコトが無いのです!

ということで、喜んで撮らせて頂きます(笑)
2013年8月15日 0:59
惜しい・・・この車がセピアコレクションに仲間入りするとは・・・・

写真?ボンどカーも撮ってよ!(は〜と)
コメントへの返答
2013年8月15日 10:52
ボンどカーは、ぼくのより上等な7Dで撮ってあげてくだされヾ(== )

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation