• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

HONDA today Xi

HONDA today Xi 次のクルマのご紹介。

今度は20年落ちの軽自動車。

ホンダ トゥデイ。






E07A型:直列3気筒 SOHC 656cc(58PS)
MTREC:ツインマップ燃料噴射制御&各気筒独立スロットル機構
5速MT
全長 3,295mm 全幅 1,395mm 全高 1,350mm
ホイールベース 2,330mm
車両重量 690kg 

たかだか58馬力のNAエンジン。
されど侮る事なかれ!
出力とレスポンス追い求め、BEAT譲りの3連スロットルを備えているのです!
600kg台の車重も相まって、加速やコーナリングはなかなかのもの!

在りし日のプジョーのようにロールしながら、一生懸命走る姿がイイのです(笑)

ということで、これからはMINIとtodayの丸目2台体制です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/07/21 21:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 22:08
今年の流行は20年落ちですか?(*´艸`)
コメントへの返答
2015年7月22日 18:50
そのとおりですよ、かっか(●>艸<)エコヨ,エコ❤︎
2015年7月21日 22:23
来年はTOHMでバトルロイヤルですか?(*´艸`)
コメントへの返答
2015年7月22日 18:52
噂に聞く、ポルポルを追いかけ回すアレですか…(笑)

いえいえ、うちのはECOカーですから❤︎
2015年7月21日 22:45
TOHMで2台凄いの見ましたね~!
F様もP様もタジタジでしたよ(^_^)b
コメントへの返答
2015年7月22日 18:56
うちのはECOカーですってば(笑)

でも、コーナーは頑張っちゃいます❤︎
2015年7月21日 22:48
トゥデイ、懐かしいですね〜

オートポリスでの走行会、インフィールドでカリカリチューニングのトゥデイを抜けなかったことを思い出します…プレリュードVTECで…^^;

コメントへの返答
2015年7月22日 18:59
いまだにサーキットでは人気なようですね〜。

VTECパワーを抑えるだなんて、凄まじい(笑)
というか、habeさんもVTEC使いだったんですね⁉︎
2015年7月21日 22:59
おぉ…面白そうな車!

でもご家族の車?で峠快速仕様の同じ車なかったですか?(笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 19:04
脱207の会恒例…?
次のクルマはHなクルマになりました( *´艸`)

あのtodayは2ドアでドンガラでロールバーだけど…、うちのは誰かさんのシビックと同じ4ドアのファミリーカーです!

しかもECOよ❤︎
2015年7月21日 23:46
おおっ!ドアが4枚あるじゃないか!!

次のトリマルはこれで行くぞ~!!( ̄0 ̄)/ オォー!!
コメントへの返答
2015年7月22日 19:08
ドアは4枚あるけど、レッグスペースは206CC以上にヤヴァいっすよ!
後席は横向きで体育座り(笑)

高速道路の長距離は、エンジンもちません!
常に5,000回転オーバーですから(´-ω-`)

トリマルは赤いトゥーランで行きましょう〜( *´艸`)
2015年7月22日 9:00
お~車重軽~い♪
こういうのが一番楽しい
ですよね♪
新しい軽はとま~るやらエコやらで
イライラしますが~
この時代は踏めば踏むほど
ひ~ひ~言いながら突っ走りそう♪

性癖解放して峠でひ~ひ~❤
言わせちゃってくださいませ♪
!♡(。→ˇ艸←)pupupu
ヘッド画像の2ドアは何?
コメントへの返答
2015年7月22日 19:14
むか〜し、アルトワークスに乗ってる頃はあまり意識しませんでしたが、やっぱり軽いって素晴らしいですね〜!

207から一気に600kgのダイエット(笑)

街では、とま〜るやらエコやらに煽られまくりますよ…。おじいちゃん車ですから〜。
もちろん、ひ〜ひ〜❤︎加速して逃げちゃいますよ❤︎
60km/hまでは速いんです(笑)

ヘッド画像はですねぇ、ホンダがtodayをプレス発表したときの、2ドアのイラストらしいですよ〜(・∀・)
2015年7月22日 12:50
おっ!おっ!
屋根をぶった切るときには手伝いに行くんで呼んでちょ♡
これで、宮島行っちゃう?(笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 19:18
なにゆえ、チョップドルーフから話が始まるんでしょうかねぇ…(;= =)

うちのを切る前に、身近にいるインチキファミリーカーの屋根をぶった切って、プジョーばりのガラスルーフを付けてあげて下さい❤︎

…宮島までエンジンもちません!(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧
2015年7月22日 19:45
エンジンはビート用パーツ、脚回り、マフラーはJA4型ライフ用がつくから…


楽しみにしてます(*´ω`*)
プジョーの前は、4ドアトゥディ乗りより(笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 20:28
ま…おっと!

ノナッチさん、部品ちょうだい❤︎
足回りは一応変えてるんだけど、リヤはストローク無くてガチャガチャです(笑)
2015年7月28日 22:56
納車おめでとうございます。
これで高回転NAの仲間入りですね(笑)

ホイールベースが意外と長いので、高速コーナーが速そうですね♪
コメントへの返答
2015年7月30日 12:45
脱207の会の皆さまは、こぞって高回転NAを選ばれるようで…( *´艸`)

なかなかのコーナリングマシンですよ!
下り限定ですけどね(笑)
2015年8月3日 15:02
こんにちは☆

カメレスすみません~。
ここのところ本当にほとんど皆さんのブログを
読めていなくて、今ごろ気がつきました (汗

ちっちゃいけどピキピキ走る車かと♪
目一杯床まで踏んじゃってくださ~い (^^)/
コメントへの返答
2015年8月3日 17:26
こんにちは!

軽量って良いですね〜。
エンジン出力をめいっぱい絞り出しながら走らせると、ホンダ車はほんと楽しいです。

あぁ、EK9のシートが、シフトノブが、ステアリングが欲しいなぁ。
どっかにないかなぁ( *´艸`)❤︎
2015年8月14日 22:32
Thatcherさん、プジョー卒業はびっくりしましたが、今後はE07A繋がりでよろしくお願いします!
軽のくせに本当によく走ります
ボツボツいじっていきます
コメントへの返答
2015年8月15日 5:24
実はぼくもビートを検討してました!
blackfieldさんがビートを買われたお店もチェックしてました(笑)
軽トラのシングルカムエンジンと侮っていたら、なかなかどうして、高回転を維持して走ると楽しいのなんの!
どノーマルで乗ろうと思いつつ、ついつい色々と物色してしまいますね…( *´艸`)

こちらこそ、よろしくお願いします!

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation