• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

足車を探す⑤

足車を探す⑤ さて検索の結果、ターボRSは県内に5台ほど出てきました。

上級グレードということもあり、価格は80〜120万円前後。
価格は走行距離と比例しており、80万円前後だと走行距離は10万キロ前後が多いものの、きちんとメンテされてきた個体が多い印象です。

これまで検討していたアルトFと比べると、ちょっと色を付けないと厳しいか…と思いきや、お隣の県に走行距離が6万キロ台で予算内に収まる1台を発見しました!
すぐに連絡をしてみると、問い合わせは多いもののまだ実車はあります、とのこと。

ここは無職…いえ就活中の強みを活かし、平日の午前中、すぐに現車確認に行きました。

MINIで南へ走ること1時間ちょっと。
のどかな麦畑の一角に、ターボRSはありました。
さっそく内外装のチェックです!
足車だけど、程度の良し悪しが気になるA型w


インパネは比較的綺麗だけど、運転席のヘタリやきしみ音、助手席の汚れ、強い芳香剤の匂い、フロアカーペットの染み、一部がケバケバになり穴が空いている箇所ありなど気になる点がいくつか。


恐らくコーヒーぶち撒けて、擦って拭きまくってフェルトが捲れたのかなぁ。


外装はボンネットの凹み、右サイドステップ、リヤバンパーとぐるりと大きめの擦り傷が目立つものの全体的に艶があり、クリア剥げや色褪せは見られず綺麗。
目につきやすいボンネットとリヤバンパーの傷は補修してからの納車とのこと。
黒いプラスティック部分はメンテナンス済みとの事で、しっとりと黒く仕上がっている。


エンジンルーム内は錆もなく綺麗な状態。

気になる走り。
試乗もしっかりとさせていただきました。

敷地からの出口は坂道。ATのようにクリープでグイグイ進んでいくのに比べると、半クラ使ってるなーという感じが伝わってくる。
『坂道発進はパーキングブレーキを併用すること』、と運転席側のドアの内張に注意書きのステッカーが。

じわっとアクセルを踏んでいく。
3,000回転ほどでクラッチを切る感触。そしてギアチェンジ。確かにトルク抜けといわれる加速の途切れをしっかりと感じる。
しばらく自動変速の感触を感じながら、エンジンが暖まるのを待ち、いよいよMTモードへ。


アクセルをグッと踏み込んでみる。
アクセル操作に対してレスポンスよくエンジンが反応し、気持ちよく7,000回転まで回っていく。これはCVTでは得られないダイレクト感!
かつてのワークスのようなどっかんターボではなく、下から上までしっかりとトルクが出ている印象。

AGSはDレンジのままでもパドル操作をするとすぐにMTモードへ。アクセルを抜きつつ右側のパドルを引くとスムーズに変速し、加速体制へと入っていく。減速時はブリッピングで気持ち良く回転を合わせてくれる。

これは面白い!
アルトのクラッチ操作、シフトチェンジのタイミングを右足の裏とシートバックで感じながら、アクセル操作し滑らかに走らせる。
一筋縄ではいかないこの感じ、運転し甲斐があるというもの!

ボディは強靭で、多少の段差ではきしみ音などは聞こえず、乗り心地は思った以上に快適✨
今まで乗った軽で1番好みの乗り味。
着時位置が高く、コーナーでは腰高感があるけれど、軽量ボディと引き締まった足回りのおかげで軽快に向きを変えていく。

短距離の試乗でしたが好印象😊
改めて食わず嫌いはダメですね。
現代の安全基準を満たしつつ、かつての旧規格と変わらない軽さを実現したアルトターボRS、足車の要件にピタリとハマりました!

内外装に気になる点はあるものの、ショップの方も同年代で話が合ったこともあり、その場で即決!
NAのMTを買うつもりが、ターボのAGSを買う結果となりました😊

そして、残念ながらエアコン不調なため納車3日目にして入庫となりましたw
コンプレッサーが作動しない…。
保証付きのお店で買って良かった…😌

ということで全5回にわたってお届けした、足車を探すシリーズ。
即入庫になってしまったので何とも言えない気分ですが、早期に不具合の洗い出しが出来たので良しとします!

完。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/24 21:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

足車を探す④
Thatcherさん

HA36Sアルトって走りのレベル高 ...
ライデン♪さん

メッキメガネ←(交換しませんか?) ...
エスガレーヂさん

ドアストライカー部分のスキマにスペ ...
cockpitさん

HA36Sアルト、NAも良いな。次 ...
ライデン♪さん

[スズキ・アルトターボRS] 個人 ...
調布市のKAZさん

この記事へのコメント

2025年5月24日 21:48
こんばんは!
シリーズもの、楽しませて頂きました!
アルトのRS、出た時からキャニオンも気になっていました。その後でworksが出てみんなそちらに流れて結局先に生産終了となってしまいましたね。
AGS面白そうですね。車重が軽いのも良いし、今コレに代わる車は無いかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2025年5月25日 12:58
こんにちは!
お付き合いいただきありがとうございました😊

どうも主流から外れたグレードを好む気質でして…。
最後までR1、R2と悩んだのですが、毎日乗る足車としては年式の新しいアルトに軍配が上がりました。
AGSが長期使用に耐えられるかどうか、実物ですねw
2025年5月24日 22:24
お疲れ様です。
RSに決まったんですね、いい出会いがありましたね〜
足車も楽しんでください。
保証があって良かったです笑
コメントへの返答
2025年5月25日 13:01
こんにちは!

ほぼ即決でした。
ちょっと気になる点もあるのですが、10年落ちなので出来る範囲で手直ししながら楽しみたいと思います😊

ほんと、保証の大切さを実感しましたよ!
2025年5月25日 5:23
おはようさんです

ついに決まりましたか😊

やっぱターボ車でSUZUKIは間違いないですね😁
コメントへの返答
2025年5月25日 13:02
こんにちは😃

泥沼に嵌まり込みそうだったので、勢いで決めました。
MINIでの通勤は避けたかったのが本音ですw

おっしゃる通り、やはりターボがあると楽ですね!アドバイス、ありがとうございました😊
2025年5月25日 12:54
さっちゃん、やっぱりそこに行ったのね( ̄∀ ̄)
他の2台よりも圧倒的に乗りやすくて、活躍すること間違いなし!
私も実用的なコンパクトカーが次の候補。
コメントへの返答
2025年5月25日 13:36
ちょっと、外しの一台w

やっぱり後ろにドアがある車は便利。
ミッションの耐久性は未知だけどね…。

そこは軽じゃなくてコンパクトカーなのね✨
2025年5月26日 21:45
決定、というか納車おめでとうございます!
やはりCVTやトルコンATとは明らかにキャラが違うんですね。シングルクラッチの機械式MTも徐々に減少して寂しい限りです。
やはり将来は2輪に行くべきか。。。
コメントへの返答
2025年5月27日 2:17
ありがとうございます😊
これは MTだ、と自分に言い聞かせながら試乗してみたら、割と MTで安心しましたw

とまぁ、色々と言い訳しつつ色々な車に乗ってみたいだけだったりします。

2輪通勤も考えたんですが、ヘルメット被って真夏に40分近く通勤する勇気がありませんでした。
というか、スクーターしか乗ったことないんですけどね…😅

いつかどこかのタイミングでカブに乗ってみたかったりします。
2025年5月27日 18:53
ええやん、ええやん。
それ乗って大阪万博においでおいで〜♡
コメントへの返答
2025年5月28日 1:07
ありがと、ありがと。
それが、エアコン不調で入院中〜♡
2025年5月29日 23:19
足車決定おめでとうございます🎉
ワークスは試乗したことがあるのですが立派な車ですよね。
軽いししっとりした足🤤
NBより快適かも笑 

エアコン直すと20万とかする場合もありますのでむしろ直って良かったです💨
コメントへの返答
2025年5月30日 8:15
ありがとうございます😊

経済性やら耐久性やら言いながら、結局軽量、NA、MTを妄想しつつ、ターボのAGSというブレブレな車選びでした😅

さすが、沼太郎さん!
そうなんですよ、軽いから跳ねると思いきやボディがしっかりしてるのでサスがよく動いてる感じで、NBよりもMINIよりも快適ですw

エアコンは早いうちに症状が出て本当に助かりました。本格運用目前なのでこまめに乗って状態確認せねばですね。

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04
シート取付けボルトにエーモン工業のショックレスリングを挟み込む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:13:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation