• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

ありがとう、206CC

ありがとう、206CC
前回のブログでも触れましたが…。 206CCは全損扱いとなり、代替えすることになりました。 足回り、フロアへのダメージは無さそうですが、CCの要であるトランク部分は潰れてしまったため、100万円を軽く超える修理費となるそうな。 整備士さんとも色々相談したんですが、直るには直るらしい…。 ただし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 21:48:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月23日 イイね!

10月のおはPA!

10月のおはPA!
色々あって1週間遅れですが…(笑 今回はなんとワイドなみかんさんが参加されるとのことで、待ち合わせして会場へ。 お互い、あまり顔を合わせたことは無いけど、クルマが派手だから分かりやすい! 今月はイギリス車が一番多かったかな? フランス車は2台…。 フォトギャラリー。 さて、来月の第3週の週末は ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 21:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月20日 イイね!

206XT、筑紫野警察署に出頭す。

206XT、筑紫野警察署に出頭す。
今日から仕事復帰。 これがまた、頭痛い、気分悪い、腰が痛い、尻が痛いと踏んだり蹴ったり。 仕事柄、自分と同様の症状の人と接していますが、こんなにキツイのね…。 勉強になります。 もっと休めばよかった…。 さて、仕事終了後、診断書を携えて筑紫野警察署まで出頭してきました。 警察署はいつ行っても緊 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 22:01:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月17日 イイね!

206CC、大破中。

206CC、大破中。
ブログにコメント頂いた皆さま、ありがとうございます。 お心遣い、とても嬉しいです! 幸い、人間には大きな怪我の診断は無いものの、とりあえずは水曜までお休みです。 問題は206CC。 まだ詳細な状態は分かりませんが、継ぎ接ぎだらけになるであろう206CC。 最終型の206CC S16は滅多にお目 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 21:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月16日 イイね!

206CC、危篤状態

206CC、危篤状態
今日はいい天気で、絶好のドライブ日和。 久しぶりにおはPA!に参加してきました。 その報告をブログアップしようと思っていたのですが…。 まさか、こんな悲劇が待っていようとは。 プジョーディーラーに用事があり、国道3号線を北上していた時、すさまじい衝撃が後方から襲ってきました。 詳細は伏せます ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 21:44:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月13日 イイね!

206CC、本皮シートに潤いを

206CC、本皮シートに潤いを
ひと夏を越え、本皮シートにも容赦無い紫外線が降り注いだようで…。 すっかりハリがなくなった気がします。 運転席のショルダー部分は今にも破れそう…。 ってことで、お肌のケアでございます。 本皮シート用のケミカル剤って妙に高い…。 そこで目に付けたのが、革靴用のミンクオイル! ま、たまたま実家の下 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 21:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月12日 イイね!

下道ドライブ カプチーノ救出篇

下道ドライブ カプチーノ救出篇
まだまだ続く、10月9日の日記(笑 3時間半掛けて、ようやく実家に到着。 一息ついていたら弟から電話が。 ドライブしてたら長者原でオーバーヒートしかけて動けないらしい…。 ということで今度は九州横断道路をひた走る! 幸い、エンジンにダメージは無く、すぐに復活。 そのまま、くじゅう花公園に行き休 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 21:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月11日 イイね!

下道ドライブ 日出町でナゾのR32発見篇

下道ドライブ 日出町でナゾのR32発見篇
由布院から鶴見岳、十文字原を通り、最近何かと話題の日出町へ。 大分空港道路と並行する道路を走行。 景色のいい高所の道路で、別府湾を一望できます。 その途中、だだっ広い空き地を発見! 撮影に良さそうだったので寄り道すると…。 なんと草に埋もれたR32(GTS-t TypeM?)が! フォトギャラ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 20:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月10日 イイね!

下道ドライブ 由布岳篇

下道ドライブ 由布岳篇
朝霧を眺めた、狭霧台から5分ほど山道を登ればすぐに由布岳登山口。 朝、7時を過ぎた時点で駐車場はいっぱいです。 由布岳と2ショット。 由布岳は豊後富士とも言われ、稜線の美しい山。 宇佐市から眺める由布岳が特に綺麗。 比較的登りやすい山だとか。 せっかくいい季節なので今度登ってみよう。 フォトギ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 00:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2011年10月09日 イイね!

下道ドライブ 由布院雲海篇

下道ドライブ 由布院雲海篇
いつもは高速道路で帰省しているが、この時期にクローズドで高速は味気無い。 ということで、朝5時に久留米を出発し、下道で実家のある大分へ。 筑後川を遡っていくと、原鶴温泉あたりで日の出。 日田を越え天ヶ瀬、玖珠を通過する頃には気温が10℃まで低下。 水分峠のトンネルをくぐると辺りは真っ白。 そし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 01:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ

プロフィール

「さぁ、インナーマッスルに気合い入れて取り出しますか💪」
何シテル?   07/26 17:58
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04
シート取付けボルトにエーモン工業のショックレスリングを挟み込む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:13:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation