• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

MINIを観に行く

MINIを観に行く雨の日曜日。

なにも出来ない…。

…そうだ!
MINIに行こう!

新型(F56)がデビューしているので、実車確認♪






3気筒ターボにダウンサイジングしたCOOPER


2L4気筒ターボに格上げのCOOPER S


ちょっとワイド化


やっぱりまる目


目はこんなに上を向いています


テールもワイド化


新色Volcanic Orange


パワーウィンドゥスイッチは、コンソールのトグルスイッチからドアパネルへ


代わりにエンジンスタートスイッチはセンターコンソールへ


センターメーターはナビに


ライトスイッチはステアリングコラムの右側へ、ドイツ風に(笑)


シフトノブのシフトパターンが光って、BMW風に


伸び~るシート


ゲートのガラスにブルドッグ(笑)



うちのMINI COOPERは遠方のディーラーで購入した認定中古車。

でも、購入以降のアフターフォローやDMはほぼ皆無…。
売りっぱなしなのか、担当が辞めているのか。

ということで、近所のディーラーに変更しました。

購入して1万km走ったので、オイルも交換してもらおうと思ったのですが、なんと推奨は2万kmもしくは交換後2年経過なのだとか。
素晴らしい!

オイル交換は保留決定(笑)

せっかくなので新型に試乗しようかと思いましたが、お客さんが多くて断念…。
仕方なく、展示車を舐めまわしました(笑)
運転席横のサンバイザーが無くなったり、サンバイザーのライトが無くなったりと、コスト削減箇所も見受けられましたが、運転席に座るとしっかりとMINIしてます(*´ェ`*)

排気量UPしたCOOPER S、カタログ燃費は17km/Lを越えてるのが驚き!
車重は207GTとガチンコの1,270kg。
う~ん、動力性能も環境性能も敵いませんな(-"-)
恐るべし!
関連情報URL : http://www.mini.jp/
Posted at 2014/04/13 20:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月25日 イイね!

安心院 de ボンどセレクション

安心院 de ボンどセレクション先月の淡路島に引き続き

真っ赤な207GTを駆るWhiteTigerさんと再会❤

大分県内の秘境をウロウロ

プジョーとカローラの春ドライブ








交通安全を祈願


某演習場近くにて


遠い大阪より


真っ赤なGT


エンブレムはR(笑)


これでノーマルの車高とは言わせません!








ボンどさん、欠けてますよ(笑)


間違い探し(笑)


極楽への道、だそうです


Jaguarとガチバトルを繰り広げたらしい、タバコ臭い5MTのカローラ


背中で語る、Hiromi氏



とても濃いB級スポット巡り、ボンどセレクション。
果たして大阪からの旅行者にはどう映ったのでしょうか(笑)

これに懲りずに、また来てくださいね~。
今度はちゃんとメジャーどころをご案内いたしますよ、たぶん( ´艸`)

今回から暫く、コンデジのRICOH CX3復活です(*´ェ`*)
Posted at 2014/03/25 22:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2014年02月26日 イイね!

Tricolore Marche

Tricolore Marche今さらですが、つづきをお届け( ´艸`)

素敵なフレンチ、ご堪能下さいませ。











DS5



LEXUS GS



クーペ407



206S16







206RC



205GTI















〆はトリコロールヒップ♡



実は最近、デジイチを手放しました。
そのため、今回の写真はノナッチさんのデジイチを拝借しました。

なんと贅沢にも、天下のLレンズ!
Lレンズの写しだす世界に、ニヤニヤが止まりませんでした(笑)

さて、増税前には新しいカメラが欲しいけど、未だに絞り込めず…。
狙うはフルサイズ!
Posted at 2014/02/27 01:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2014年02月16日 イイね!

Tricolore Marche

Tricolore Marche 2014年、初ブログにございます(^^ゞ

淡路島で開催されたTricolore Marche。

207GTにボンど隊長、ノナッチ狙撃手の2人の工作員を乗せ、弾丸ツアーで参戦!

その模様、ご覧あれ!
今回は207づくし(*´ェ`*)




日本一有名な207(笑)
リアル気プーさんに感動しました!


やっぱりオープンカー、欲しいなぁ。



この207に逢いたかったのです♡



WhiteTigerさんの真っ赤なGT!



GT…R?



トリコロール207


ほとんどの方と初対面でしたので緊張しましたが、和やかで素敵な時間を過ごせました。
飛び交う関西弁に、遠くに来たことを実感。

WhiteTigerさん、例のブツ、本当にありがとうございました!
大切にしますね!
皆さん、暖かく接して頂き有難うございました☆
機会があればまた参加させてくださいね!

さてさて、
今回の旅のお供、207GT。
実は本州を走るのは初めてのことでした!
瀬戸大橋を渡り、四国をかすめ、淡路島、明石海峡大橋…。
結局、この日走った距離は実に1,200km!
帰り道、オイル量を確認しろと警告文が(笑)

長距離を走って、207GTの良い点悪い点が色々と見えてきました。
珍道中の詳細は、ボンどさんが吹き出し付きで長編ブログを挙げると思うので、お楽しみに!

次回もTricolore Marcheの模様をお届け予定です(^^)v
Posted at 2014/02/18 00:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2013年12月30日 イイね!

イタリア車、Get!

イタリア車、Get!GIOS MISTRAL

街乗り通勤快速車

自転車です(笑)






















ISO2000にするとノイズだらけ…(-"-)

今まで乗っていたプジョーメトロがいよいよくたびれてきたので、代替です。

今度は通勤快速を念頭に、軽さ、ワイドなギア比、パンクのしにくさ、安さを条件にクロスバイクを選択。
仕事からの帰り道、買物をするので、スーパーやTSUTAYAの駐輪場にも躊躇なく停められる気楽さも大切です(笑)

上を見たらキリがないので、各メーカーのエントリーグレードを色々物色していました。

で、たまたま出先で覗いた自転車屋さんで、鮮烈なブルーの自転車と運命の出会い!
USEDでしたが、バランス取りなど各メンテナンス済みの一台。
即決しました!

GIOSというメーカーはイタリアの老舗自転車メーカー。
メーカーの名を冠するGIOS Blueという鮮やかな青色に一目惚れです♡

色合いは違いますが、PEUGEOTのエーゲブルーを何となく連想しました。

購入後、自宅までの約40kmを、3時間かけてのんびりサイクリング。
とっても快適で、コストパフォーマンス最高です!

通勤が楽しくなりました~。
大切にせねば!

気付けば、仏・伊の2台体制(^^ゞ

1年の最後がクルマネタで無いのもなんですが…(笑)
これにて2013年のブログアップは終了です。
何シテル?はupするかもしれませんが…。
今年1年、つたない写真だらけの当ブログを閲覧してくださった皆さま、お付き合い頂き有難うございましたm(__)m
良いお年をお迎えくださいませ!
Posted at 2013/12/30 20:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是好日 | 日記

プロフィール

Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) SUZUKI ALTO TURB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37C 14インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:26:54
AGS フロアシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:47:39
特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation