• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

そうだ京都、行こう⑥

そうだ京都、行こう⑥嵐山

小雪舞う中

桂川を眺めつつ

可愛い動物撮影♪






ボンど隊長に捧ぐ




まん丸スズメ




自販機で暖をとる




こっちむいて~




ぽりぽり




にらみ合い






嵐山ではあれこれ写真を撮りましたが、まずは動物たち。

といっても、ねこと鳥だけですが。

ねこがやたらと警戒するのに対して、ハトは人間を追い回すという(笑)

ズームレンズ持ってきて良かった~。

日本っていいな。
Posted at 2013/02/03 22:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年02月02日 イイね!

そうだ京都、行こう⑤

そうだ京都、行こう⑤世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山をぞいふ

日本仏教の母山

織田信長の焼き打ち、廃仏毀釈を乗り越え

平成6年(1994)にはユネスコ世界文化遺産に登録




眼下に琵琶湖を望みながら、カングーで山登り。
ちょっと1.6リッターNAには厳しいかな。
謎のエンストを披露したAL4(笑)




無音の延暦寺




鐘の音だけが静かに響く




冷たく厳かな空気




不滅の法灯が仄かに照らす、根本中堂




延暦7年(788)、伝教大師最澄が創建





延暦寺は、境内地に点在する約150ほどの堂塔の総称だそうです。

ひと気なく、静寂に包まれた別世界。
静かに雪が舞い、自分の足音だけが聞こえます。

根本中堂は、蝋燭の灯りのみが灯され、仄暗く、ひたすら静か。
暗闇に浮かびあがる薬師如来はとても幻想的でした。

ただの静けさでなく、厳かな空気が山全体を包んでいる感じは、比叡山の歴史が醸し出すものでしょう。
煩悩が吹き飛びます。
高名な僧を幾人も輩出した理由が何となく分かった気がします。

この静かな環境がいつまでも保たれるよう、比叡山ドライブウェイは高額料金設定のままが良いかも(笑)

ほんの一部しか見れなかったので、また是非行きたい!!







おまけ。

だそうです(笑)

日本っていいな。
関連情報URL : http://www.hieizan.or.jp/
Posted at 2013/02/03 00:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年02月01日 イイね!

そうだ京都、行こう④

そうだ京都、行こう④お稲荷さんの総本宮、伏見稲荷大社

衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ












赤一色




狛狐?









千本鳥居




別世界への誘い











東寺に行ったあと、伏見稲荷へ

神仏習合…(笑)

東寺とはうっと変わって、賑やかな雰囲気。
まるでお祭り!
これぞ関西って感じでしょうか。

千本鳥居をくぐり、まだまだ続く鳥居をくぐって行くと…。
気付いたら、登山の様相を呈してきました。

きつくなったので、登山は途中で断念…(笑)
道中では京都が一望!

どうやってこんなところまで鳥居を運んだんだろう?

京都の文化は奥が深い…。

日本っていいな。
関連情報URL : http://inari.jp/
Posted at 2013/02/01 21:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年01月31日 イイね!

そうだ京都、行こう③

そうだ京都、行こう③真言宗総本山

教王護国寺、東寺

創建から1,200年

平成6年(1994年)12月
「古都京都の文化財」として世界遺産に登録








金堂




中には薬師三尊と十二神将




講堂と五重塔




現存の塔は徳川家光が寄進




総高55mm




さて、京都でまず訪れたのは東寺。
五重塔が印象的なお寺です。

でも、何よりも心魅かれるのが、安置されている素晴らしい仏像の数々。

何と感想を言えば良いのか、言葉にはうまく出来ませんが(笑)
とにかく、魅かれるんです。

朝の冷たい空気がまた、厳かな雰囲気を醸し出しています。

日本っていいな。



関連情報URL : http://www.toji.or.jp/
Posted at 2013/01/31 21:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年01月30日 イイね!

そうだ京都、行こう②

そうだ京都、行こう②京都の旅

旅のお供に連れだしたのはコイツ

ルノーカングーイマージュ






マロン ショコラメタリック、たぶん




撮影場所は、比叡山




陽の光でブロンズ色に輝く、素敵なカラー




顔はbe-bop風




このカングー、もちろんレンタカーです。

ルノー カングー レンタカーキャンペーン

たまたま、京都でもキャンペーン実施中。
クーポン使って、1日5,800円と格安!

これはレンタルしない手はありません!

てことで、丸1日、京都市内から山の上まで走りまわりました。
まだ1,200kmの新車!
だけど、駐車場で謎のエンスト。
さすがはラテンでございます(笑)

やっぱり良いクルマですね~。
特にワインディングでのコーナリングは、背の高さを感じさせない見事な身のこなし!
惚れました(*^_^*)
Posted at 2013/01/30 22:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGS フロアシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:47:39
特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation