• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

ETCマイレージサービス

今日、パソコンにこんなメールが届きました。

『 ETCマイレージサービスのご利用ありがとうございます。
自動還元サービスによりポイントが還元額(無料通行分)に交換されました。』


??

忘れてました。マイレージサービスに登録してたことを…。

遊びに行くときに、ちょくちょく高速を使うので、いつの間にやらたっぷりポイントが貯まったようです。
で、その還元金額は…にゃんと、

8,000円!!

素晴らしい!マイレージサービス、バカにできません!!

いつ高速がタダになるか分からないので、早速使いまくっちゃいます(笑
Posted at 2009/10/20 19:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月16日 イイね!

ハイブリッド車にエンジン類似音を義務化へ

ハイブリッド車(HV)の走行音が静かすぎ歩行者に危険との指摘で国交省は15日、低速走行時にエンジンに似た音が出る装置の搭載を自動車メーカーに義務付ける方針を固めた。
省令改正へホームページなどで国民の意見を近く求める。


だそうです。

クルマの騒音問題が一転、静か過ぎるのも問題だ!…と。

お年寄りの聴力を考慮すると、モーターのような高音は聞き取りにくいので、低音を出す必要があるのかな?

擬似エンジン音ってどんな感じなんでしょうね。
ボクサーサウンド?
アルファロメオの官能V6?
BMWのシルキー6?
ホンダのVTEC?
キャブ車のような吸気音?
スーチャーのミーミー音?
軽ターボのヒューヒュー音?
僕なら、スーパーカーのエンジンサウンドで即、振り向きますが(笑

騒音にならない程度の音で、なおかつきちんとお年寄りの耳にも届く音…。
こりゃ難題です。

関東に住んでいた頃、ロマンスカーという電車がメロディーを流しながら走っていた記憶があります。
また、弟に擬似ブローオフバルブ音を出すシステムがあるって聞いたことがあります。
パン屋さんの移動販売みたいに、アンパンマンの歌を流すのもあり?

色んな手立てがありそうですね。

ただ、せっかく未来な雰囲気のHVやEVで、わざわざエンジン音ってのはナンセンス!
未来な感じの音(??)をさりげなく出すようにして欲しいものです。

でも、よくよく考えてみると、今新車で買えるクルマは大概エンジン音は静かです。
それに、ハイブリッド全てがEV走行できるわけじゃないんですよね。
ホンダのIMAはアイドリングストップ以外、常にエンジンが動いていて、EV走行は出来ないし。

ということは、やっぱりホンダのIMAシステム、安全で燃費が良くてMT積める素晴らしいシステムってことじゃないですか!

さて、どうする世界のTOYOTA!

理想はコレ?
Posted at 2009/10/16 03:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月12日 イイね!

クルマのお祭in佐賀市歴史民俗館

クルマのお祭in佐賀市歴史民俗館

   懐かしの歴史的国産車大集合~夢のスーパーマシン大集合

   佐賀市歴史民俗館で昭和の名車・スーパーカーが勢揃い!!

   クルマのお祭in佐賀市歴史民俗館







miniSmamaさんと行く算段をしておりましたが、残念ながらお仕事とのこと。

1人で行くのもな~…、と数人にアプローチしたところ、職場の同僚から行くとの返事が!

ということで、快晴の中、いざ佐賀県へ!(そういえば先週も佐賀に…)

駐車場が分からずウロウロしましたが、小一時間ほどで到着。
黄色いポロシャツを着て、あやのさんがキビキビ動き回っていたのですぐに会場がわかりました。
ご苦労様です。

たくさんのスーパーカーが展示してありましたが、個人的にお気に入りをご紹介!
まずはなんと言ってもコレ!
日本が誇るスーパーカー、NSX-R!

赤のRがあるんですね~。R自体、初めて見ました。


スーパーカーといえばこんなデザインを思い浮かべます。


正式名称を知らないのですが、360のオープンカーはめっちゃカッコいい!
エンジンのデザインがセクシーです。


オレンジ号、発見!葉っぱが着いていませんでした…。
オーナーのみかんさんも発見したのですが、私は小心者なので声を掛けられず…。ごめんなさい。


昨日放送されていた、007でゴロゴロ横転してましたね…(笑
大人の色気たっぷりなアストンマーチン。(詳しい名前が分からない!)


ヨーロッパ!
ゴールドのストライプがお洒落です。


他にも凄いクルマから、可愛いMINIまで、目の保養ができました。
しかし、お子様連れが多く、猪突猛進でクルマに向かって神風の如く突き進むさまは、傍から見ていて胃が痛くなりました…(汗
お母様方、しっかりと手を繋いで歩きましょう。
諭吉さん1人では太刀打ちできないクルマも幾つかありますよ~。

短時間ですが、あやのさん、人狼さんと小話でき、満足満足。

駐車場への帰り道にあった自転車屋さんで、すんごい張り紙が…!!
なになに!?何の意図で張ってんの??
Posted at 2009/10/12 17:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月10日 イイね!

マグロ うまいな~!

先日の『ポチたま』のスペシャルにて…。

うちの親が『これは絶対に見ろ!』

と言うので見てみると…。

はまっちゃった(笑

Posted at 2009/10/12 09:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2009年10月04日 イイね!

EG6シビックとの再会

今日は久々の快晴!

学生時代の友人の結婚披露宴があるので佐賀に行って来ました。

その友人、以前私が乗っていたEG6を譲った相手であり、久々の元愛車との再会です。


ところどころ名誉の負傷を負っていましたが、平成3年式の割には綺麗です。


それにしてもEG6の全高は低い低い!
ヴィッツの全高は、現行コンパクトの中では平均的な高さですが、シビックと並べるとデカっ!

やっぱりロングノーズってカッコいいな~。

ちなみに、結婚した友人の奥様には既に新しい命が宿っているので、足を固めたEG6は不評の様子。
お役御免も時間の問題とか…。


身近に積極的にハンドル握る妊婦さんがいるので忘れていましたが、世間一般の妊婦さんはやはり、スポーティなクルマはお嫌いなのでしょうね(笑


車検が1年ちょっとあるので、それまでは乗るようですが、その後は部品ばら売りにするなんてことを言ってました…。
廃車にするにはもったいない!

EG6は意外と人気のあるクルマだし、エンジンも元気(多分…)なので、欲しいヒトはご一報くださいませ。

廃車にはさせません!!
Posted at 2009/10/06 03:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11 12131415 1617
1819 20 21 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

AGS フロアシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:47:39
特注 旅友ロードスターチャーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:03:31
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation