• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

PEUGEOT TOURMALET

PEUGEOT TOURMALET 春の風に誘われて

全身に風を受けて







PEUGEOT TOURMALET




プジョーのロードバイク









ライオンマークは旧々タイプ




桜吹雪の中、試運転









桜色の道




ちょっと裏山まで




霞む春





と、いうことで懲りもせずプジョーを増車しました。
以前はツールドフランスで名を馳せたプジョーですが、今はナンパな自転車と位置付けられているのかな?
ネットではあまり評判はよろしくない様ですが、お構い無し^m^
ペダルひと漕ぎでググーっと進む感じが快感です。

もちろん、中古車。
超格安で手に入れました。
ちょこちょこメンテをしながら、通勤にツーリングに東奔西走!
…する予定です。

勿体無くて通勤には壊れかけのプジョーメトロを使うかも(笑)
Posted at 2013/03/30 06:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記
2013年03月28日 イイね!

春の庭

春の庭桜ばかりを見上げる春

足元にも春







水仙




白いタンポポ=ビアンカホワイトのプジョー♪




ふわふわ




菜の花




大地に還る鉄




別府公園のせせらぎ




やっぱり桜
Posted at 2013/03/28 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年03月26日 イイね!

夕月桜

夕月桜筑後川を見渡す丘陵地

中世の城跡

夕月神社






夕月大明神




松明




桜のトンネル




暗闇に浮かぶ桜




満開




仄かに輝く朧月




眼下には筑後川









松明の灯りが情緒的




松明に照らされた巨木は圧巻





懲りもせず、未だに手持ち撮影…。

ここは先日帰省途中に、たまたま見付けた所です。
大分道下り線を走っていると、杷木I.C.手前の左側に、斜面に沿って見事な桜並木を見ることができます。

あまりの見事さに気になって検索すると…。
夕月神社といって、中世の秋月城跡だとか。

隠れた名所のようで、ほとんど人がいない。

ドンチャン騒ぎも屋台も無い。

保育園児が作った手作り提灯と、松明が静かに桜を照らします。
う~ん、ここは素晴らしい!
城跡ということも手伝って、何とも情緒ある夜桜を堪能できました。

さぁ、次は浅井の一本桜だ!
ぷじょスイさん、情報有難う~。
危うく一本桜に行くところでした(^^ゞ
Posted at 2013/03/27 04:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2013年03月25日 イイね!

坂の上の獅子 南台篇

坂の上の獅子 南台篇坂道の城下町

杵築

南台、志保屋の坂





志保屋の坂の中腹にて





奥に見えるは、前回紹介した酢屋の坂





趣のある、石組の側溝





車高短に見える、高いアングルから(笑)





207GTの足では、石畳は厳しい…







杵築は南北の高台に武家屋敷があります。
そして高台に挟まれた狭い谷町には、昔からの佇まいで商家が建ち並んでいます。

…というのは数年前までの姿。
谷町の狭い道を拡幅してしまったのです。
今は広い道路が横たわっています。

以前は人が歩いていると、離合も困難で、観光散策には危ない道路でした。

でも、台地に挟まれた狭さこそ、『杵築の城下町』を構成する大切な要素であり、他には無いブランド、空間だったと思います。
ましてや城下町を、歴史を観光資源としている杵築にとって、過去から続く景観を変えてしまうということが、果たして良い事だったのか、ちょっと疑問に感じます。

もちろん、そこに住む人の利便性や観光客の安全も考えると、拡幅は必要だったのでしょう。
街づくりとは難しいものですねぇ。

ということで、たまには真面目なことを考えてみました(笑)

武家屋敷はとても素敵な風情を残しているので、由布院、別府にお越しの際は一歩足を延ばして国東半島を巡ってみませんか?


Posted at 2013/03/25 20:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2013年03月24日 イイね!

坂の上の獅子 北台篇

坂の上の獅子 北台篇国東半島南端

杵築

松平氏3万2000石の城下町

北台、酢屋の坂







北台武家屋敷





酢屋の坂から南台武家屋敷を望む





獅子乱入





土壁と獅子





酢屋の坂
















近くにいながら撮影したことが無かった城下町。
城下町は夕暮れが似会う気がするので、夕方に撮影。

ひと気も無く、思う存分撮影できました。

次回は反対側の志保屋の坂より。
Posted at 2013/03/25 00:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207GT | 日記

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
171819 20 212223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04
シート取付けボルトにエーモン工業のショックレスリングを挟み込む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:13:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation