• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thatcherのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

today、車検に手こずる

today、車検に手こずる<
平成5年に初年度登録された我がtoday。
今回の車検で恐らく10回か11回目の車検です。
6月の初めにいつもオイル交換をお願いしているホンダカーズで車検を予約しました。





6月16日、today入庫。
代車はこのクルマ。


新型のフリードハイブリッド。


DCTは低速時のアクセルワークで少しクセがありましたが、とてもスムース。
1.5リッターのミニバンとは思えないほどの加速力にはビックリ!
ステアリングが軽すぎるのがイヤでした(笑)

その日の夕方、ホンダカーズより電話。
恐る恐る出てみると、冷却水の漏れがあるとのこと。タイミングベルトとウォーターポンプを交換します、との事でした。
まぁ、古いクルマなのでそこは仕方がない。
想定範囲内です。

同日夜、またもやホンダカーズより電話。
古いクルマなので、ウォーターポンプではなく、エンジンブロックにクラックが入り冷却水が漏れている可能性もあるとのこと!
もしエンジンオーバーホールになると、金額はかなりのものになり、日数も相当要し、しかも必要部品も揃わないかもしれない、とのことでした。

目の前が真っ暗に… (´・ω・`)

6月17日、仕事上がりにホンダカーズへ。
詳細を確認することに。

…要するに、古いクルマには手が出せない、的な感じでした。

ウォーターポンプは平成22年に交換されていて、それから走行距離が3万キロ程しか走っていないのに冷却水が漏れているので、エンジンブロックのクラックの可能性も否定できないとのことでした。

エンジンオーバーホールともなると長期間リフトも占領してしまいますし、部品の懸念もあるので、ディーラーの事情も納得できます。
そこまでするならビートのエンジン載せ替えした方が面白そうですしね(笑)

ただ、車検は6月18日が期限…。
さぁ、困りました。
このままでは、車検切れで乗れなくなってしまう。
いやそれ以前に、ディーラーが二の足を踏むほどの冷却水漏れなのだから、自走すら危ないのかもしれない⁉︎

とその時、サービスの方が小声で言ったのです。
「ここだけの話、※※以外ではどこでも※※は※※※ますよ…。」

伏せたところは大人の事情でご容赦を(笑)
要は普通に走れる状態ってことです。
というこで、その日はtodayに乗って帰宅。
即日車検が可能な所をネットで検索してみたところ、4社ほど見つかりました。

技術、設備、コスト、スタッフなどの情報を見比べながら選んだのは、元々コバックだったクルマ屋さん。
以前、206CCを積載してもらったことがあり、好印象だったので選びました。


206CC、懐かしい…。

6月18日、クルマ屋さんへ入庫。
ひと通り状態を診てもらったところ…。
冷却水の漏れは滲み程度で、冷却水の量も減っていないとのこと。
他には、ブレーキオイルの交換とワイパーゴムの交換くらいでした。

気になる代車は…。


ダイハツ ムーブ。


メーターは大きな2眼メーターで、なかなかお洒落。

6月19日、車検終了。
特に追加整備も必要なく、およそ63,000円。
内外装、タイヤまで綺麗に清掃されており、4回分のオイル交換チケットもいただきました。
うーん、素晴らしい!

ということで、紆余曲折ありましたが、無事に車検を通すことができました!

today Xi 走行距離78,500km
Posted at 2017/06/20 23:20:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「さぁ、インナーマッスルに気合い入れて取り出しますか💪」
何シテル?   07/26 17:58
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04
シート取付けボルトにエーモン工業のショックレスリングを挟み込む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:13:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation