• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

メーター読み100キロ

メーター読み100キロ メーター汚くてすみません、メーター読みで時速100キロの様子です。エンジン回転計は毎分2400回転辺りを指しているように見えます。この車の回転計の目盛りは250回転刻みです。免許取得時に実家にあった車の回転計が100回転刻みでしたので、それに慣れてしまったせいか、読みにくいです。最大トルク発生回転がこの目盛り上のどこかにあるのなら話はわかりますが(たとえば3750回転とか)、そうでもないようです(ネット情報では、ピークトルクは2800回転のようです)。まあATだし、攻めた走りをしたりもしないので、実用上困ることはないのですが…。
さて、この車、日常よく使用する運転方法、速度域に、いわゆる気持ちのいい速度というのが見つかりません。前車ミラージュアスティは、時速105キロ辺り、その前のVWビートルは時速90キロ辺りで、いかにもエンジンが軽やかに回っているような澄んだ機械音を発していましたので、そのツボを狙って走らせていました。そのようなツボを、この車から感じることが出来ません。強いて言えば、4速2750~3000回転辺りで、それまでとは違う、なんか頑張ってるぞという感じの音を発するように感じるのですが、ここが妥協点なのでしょうか。ピークトルク近辺での巡航という、ある意味理想的な状態なのでしょうが、もう少しゆったり走れる速さにツボが欲しいです。
ブログ一覧 | コロナプレミオ | 日記
Posted at 2009/03/21 23:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:39
自分のコロナは前期なのでメータ200刻みですね~後期とは違ったこととに初めて気付きました(笑
あと、自分の車は80kmくらいでエンジンにあたりが付いてるように感じますよぉ
コメントへの返答
2009年3月22日 18:35
200刻みは読みやすそうですね。80km近辺は、特に何も感じることなく過ぎてしまいます。エンジン形式の違い(うちは7A-FEです)や、今までの使い方もあるのかもしれません。
2009年3月22日 21:15
7A-FEですが、そのエンジンのしっくりこない感じ、良く良くわかります。以前の車は性格がはっきりしていたので、乗り換えた頃は良く悩みました。「気持ち良い速度」が「取り締まられ速度」でないのは平和な事かも?と思って以来納得して乗っています。
タコメーターは2000回転手前のトルクの谷(?)に注意する時に見るくらいです。
コメントへの返答
2009年3月23日 0:04
そうなんです、どこをとってもはっきりしないですね。これがトヨタの考える実用エンジンのお手本ということなのでしょうか。
タコメーターは、私の場合、ATがロックアップしそうかどうかを判断するのに見ています。うまくいくと概ね1,500回転くらいでロックアップするようです。これについては、また後日ネタにしようと思っています。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation