• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

千葉に良くある道路

千葉に良くある道路 私の住む千葉県の北側半分は、大雑把に言うと下総台地と呼ばれる標高30~40m位の平坦な台地と、川や水田がある標高10mくらいの低地のどちらかに属しています(南側半分は違います)。道路を走っていると、台地から低地へ降りて、また台地へ上るというようなアップダウン(逆もあり)に時々出くわします。アップダウンといっても標高差はたいしたことありませんしスケールも大きくありませんが、これがずっと直線となるとそれなりに遠くまで見渡せたりまします。

1枚目は、県道が印旛沼の横に降りていくところです。左手の茂みの向こうに西印旛沼があります。この道路40キロ規制だそうで。サイクリストでももっと早く走っているでしょう(下りは)。

国道16号(八千代市)

2枚目は、八千代市内の国道16号で、やはり川に向かって降りていくところです。坂を下りきったところの川沿いに、道の駅やちよがあります。

写真の複数枚アップ出来たようですが、画像のサイズが違う…。まあ、いいか。

ちょっと話が脱線します。道の駅の先の上り坂のところに住宅団地がありますが、騒音防止のためなのかこの住宅団地の前後の信号ではほぼ100%赤で停められます。数百メートル先の赤信号が見えるので、ロケットダッシュしてハードブレーキングをするような人はあまりいません。しかし、いいことばかりとも思えません。
乗用車ならこの程度(数字が無くてすみません。おそらく3~4%くらいかと)の上り坂なら引っ張らなくても楽に登れますので騒音はタイヤ音が主となり、速度が低いほど静かでしょうけれども、トラック、バスは上り坂での発進を強いられることによるエンジン音による騒音が逆にひどくなると思うのは私だけでしょうか。この道路、平日は昼夜を問わずトラックの割合がとても多いのです。
ブログ一覧 | 車窓からの風景 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/11 23:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation