• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

オートエアコンが嫌いな理由

オートエアコンが嫌いな理由 5月ともなると、風はさわやかでも晴れの日の昼間の車内温度はかなりの高温に。やむなくエアコンを入れることも多くなります。
うちのコロナはオートエアコンですが、私はこのオートエアコンというものが好きになれません。
オートエアコンの利点は、好みの温度に設定しておけば後は何もしなくても良いという手軽さと、設定温度に達すればコンプレッサーがオフとなり冷えすぎることが無いこと、またコンプレッサーが稼働しない間はエンジンの出力が食われることが無くなるのでその分燃費に有利となることでしょうか。
そんな利点があるにしても私がオートエアコンを好きになれない理由は、

理由1:吹き出し口から出てくる風の温度を選べない。
理由2:コンプレッサーが勝手にオンになったりオフになったりする。

ことです。理由1についてはまあ目をつぶるとしても、理由2について不満なことは、どういう訳か停止間際に限ってコンプレッサーがオンになったりオフになったりすることです。コンプレッサーの駆動損失やアイドルアップのためトルク変動がおき、一定の踏力でブレーキを踏んでいるのに減速度が変わってしまうのです。アイドルアップがあるとサーボによるアシスト量が変わって、ブレーキペダルがスッと奥に行ったりすることも。不本意に強めのブレーキングになったり、逆に前に押し出されるようになったり、意図しない動きをすることがあります。減速度は一定に、かつ、いつ停止したのかわからないようなスムーズな停止を心がけているのですが、最後の大事な数メートルで台無しになるところがもどかしいのです。
ブログ一覧 | コロナプレミオ | クルマ
Posted at 2009/05/05 00:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 23:52
おや!ブレーキの効きが勝手に変わるのはエアコンのオート機能が原因という事なのですか!マニュアル操作にするとその症状は起こらなくなりますか?

エンジンの低速トルクが少な過ぎて、エアコンのコンプレッサーの負荷に負けているのかな?と、かなり早い段階で諦めモードに入っていました。
コロナのクーラーの効きには全く不満が無いので(今まで乗った車の中で一番効くのです)、パワーの無いエンジンに容量の大きなコンプレッサーを装備すると、止むを得ないのだろうと思っていました。

ところで、マニュアル操作だと「風量最弱」が選択できないので、希望温度とは関係なく、普段はオートエアコンのダイヤルをマニュアル操作して、好みの風量を出しています。
記憶が定かではないのですが、オートでは冬にハンドルを持つ左手を暖められなかったような。。。
コメントへの返答
2009年5月7日 17:54
オート機能というよりは、コンプレッサーが自動的にオンオフすることが影響しているのではと睨んでいます。マニュアル操作の場合でもコンプレッサーが勝手にオンオフをすれば同じなのかなと…。最近オートに入れっぱなしなので今度試してみます。

AT車なのでトルコンがショックを吸収してくれる分マシなのでしょうが、MT車の場合はどうなのか試してみたいものです。

過去に乗ったことのあるいすゞエルフは温度設定のないマニュアルエアコン+MT車でしたが、これも勝手にコンプレッサーがオンオフを繰り返し、渋滞中のアイドル回転付近での微速走行は最低でした。

エアコンの風量調整は、私もたかし@コロナさんと同じ方法でやっています。吹き出し口の選択も含めてはじめの頃は色々マニュアル操作を試したりしましたが、最近はずっとオートに入れっぱなしです。これでいっかと思えるようになってきました。慣らされてしまったようです。

冬は、なぜか時々冷たい風がどこかから来る気がするのですが、どこから来るのか不明です。眠気防止のために忘れた頃に冷風を出すという機能があるのなら親切すぎです!

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation