• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

コロナ(AT211)の燃費

コロナプレミオに乗り始めてから5年半くらい過ぎましたが、満タン法で燃費を記録してきました。

うちのコロナは通勤と休日の遠出にかなり活躍しているのですが、何年かおきに変わる勤務地と通勤ルートによって燃費が全然違います(当たり前ですが)。今までの経験では、片道10キロ程度の市街地の通勤で混雑した一般道主体では8~9キロ、片道25キロの郊外への通勤で高速と一般道が半々(朝は高速、帰りは下道)では12キロ前後、ほとんど高速だけの遠出だと15~16キロくらいです。

カタログによると、1.8リッター4ATの場合、10・15モードでリッターあたり15.6km走ることとなっているようですが、なかなかこの数字を超えることは無いですね…。

過去2年間に限っては、56回の給油のうち優秀なほうから17.0、16.6、16.3、16.1、15.8、15.6(小数点2位以下切捨)で、このほかは10・15モードに至らずです。セルフ満タン法なのでアバウトなところがあるとは思いますが、一応こんな結果です。ちなみに、この56回の給油で走行距離は33,813.4km、給油量は2,500.68リットル、燃費は13.5km/リットルでした。
ブログ一覧 | コロナプレミオ | クルマ
Posted at 2009/05/08 01:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 7:19
データーこまめに残してるんですねぇ~
自分もやろうかな^^
コメントへの返答
2009年5月8日 17:32
結構面白いですよ。ビートルに乗っているときは、急に燃費が悪くなったと思ったら距離計の故障が判明しました。記録をとっていなかったらたぶん気が付かなかったと思います。
故障の有無や走り方によって変わるので、ある意味バロメーターみたいなものですね。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation