• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

坂道発進補助装置の功罪

坂道発進補助装置の功罪 最近のトラック・バスには、坂道発進補助装置といって、車両が停止するとブレーキペダルから足を離してもブレーキがかかっている状態を保持してくれるような装置が備わっているものもあるようです。道路の勾配にかかわらず作動するものもあるようで、乗客としてたまに乗る路線バス(いすゞエルガ)は、平坦なところでも信号で止まるたびに運転席足元あたりで「カチャ」という音とともに計器盤のインジケータが点灯し、その作動を確認することが出来ます。坂道発進が大変であろう重量のある車には重宝すると思うのですが、わたくし個人的にはひとつだけ残念な点が。それは、ブレーキペダルから足を離してしまうとブレーキランプが点かない事です。

ブレーキペダルを一生懸命踏み続けなくても良いということは楽チンでいいのでしょうが、壁のように立ちはだかって前の様子がわからないトラック・バスの後ろにいると、その灯火類だけが頼り。減速時、あるいは停止中にはブレーキランプが点灯しているものと思っているので、停止後にブレーキランプが消えれば「あ、信号が青に変わったな、動き出すかな」と思うわけです(というか、思い込んでいるわけですが)。しかし最近は、あれ、動かない・・・?ということがしばしば。ドライバー氏はきっと、装置の作動に安心してブレーキペダルから足を離しているのでしょう。

まあ、前々からこの装置の普及と関係なく、停止と同時にパーキングブレーキを作動させて「プシューーー」とブレーキペダルから足をあげるドライバーもまれに見かけましたが、坂道発進補助装置の普及に伴い停止中にブレーキランプが点いていないトラック・バスが増えてきたような感じがしています。灯火類の意味とは何なのか、ちょっと考えさせられます。

1枚目の写真は停止直後。ブレーキランプが点いています。しかし、停止後1,2秒後くらいで坂道発進補助装置が作動し、この時にブレーキペダルから足を離すと2枚目のようにブレーキランプは消えてしまうのです。

坂道発進補助装置作動中
ブログ一覧 | 交通安全など | クルマ
Posted at 2009/07/19 01:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 16:21
たまに日野レンジャーの箱車乗りますが、
ESは常に使いますね~(;´д`)


止まって数秒後にピッて音したらES作動してるんで、
すぐにブレーキ離しちゃいます。

深夜の流れてる国道の信号待ちとかだと
確かに危ないですよね(汗)
コメントへの返答
2009年7月22日 9:10
そうそう、夜の信号待ちで最後尾の車がブレーキランプを点けずに止まっているとびっくりします。信号も一緒に見えれば「赤で止まっているのだな」と判りますが、道路の形状によっては信号が見え無い場合もあります。

プロドライバーの方は、後続車の停車を確認してからブレーキペダルから足を離しているものと信じていますが、装置の作動中にはブレーキペダルを踏んでいなくてもブレーキランプが点灯するようにすればいいのにと思っています。止まっているわけですから。これくらいすぐに出来そうなもんですがメーカーさん、どうでしょうかね、役所に指示される前に自発的にやるところは無いのでしょうか?

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation