• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

テールランプのデザイン(ちょっと変わった光り方)

まだ懲りずにブレーキランプの話をしています。
今回はちょっと変わった形に点灯するブレーキランプの車です。

アイシス
アイシス

プレマシー
プレマシー

ともにLEDを縦に1列に配置したものです。細いです。写真では判りにくいのですが見た目の細さはプレマシーのほうが数段上、まさに線です。

インサイト
インサイト

角がシャープな三角形
余談ですが、向こうのプロフィア、メッキパーツがいい味出してます。

インプレッサ
インプレッサ

MPV
MPV

ともにアルファベットのCみたいな形です。ティアナもこんな感じだったでしょうか。

ここ最近で一段とLEDのブレーキランプが普及してきた印象がありますが、細い線やシャープなデザインはLEDならではでしょう。

アリオン
アリオン

何の変哲も無いただの輪(とその中に点)なのですが、何でごくありふれた普通のセダンがこういった丸い形のブレーキランプを採用するのかがちょっと不思議ということで。これを初めて見た時は、「何でアリオンが(丸なわけ)!」と、その意外性に軽いショックを受けたと同時に、プレミオと並ぶ今や希少なセダンを選択する保守層をカバーすることを任された車にしては大胆なことをしたものだと心配したものです。

しかし、このプレミオにはもっと心配してしまいました。

プレミオ
プレミオ

アルファベットのCをかたどったような光り方。しかもLEDを使わずに。アリオンのユーザーよりも保守的であろう(と思われる)ユーザーを獲得することを担う車にしてはこれまた大胆なデザインだと思ったものですが、アリオンもプレミオも私の心配をよそに結構売れたようで、まだまだ良く見かけます。

もっとほかにもいろいろ面白い形のブレーキランプの車があると思いますが、遭遇頻度やシャッターチャンスなどの関係で、すべてを網羅することは出来ませんでした。

ということで、ブレーキランプ関係の話はひとまずこの辺で終了です。
ブログ一覧 | 乗用車など | クルマ
Posted at 2010/03/07 00:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation