• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

薄いリヤバンパー(リヤバンパーは消えてしまうのか?)

薄いリヤバンパー(リヤバンパーは消えてしまうのか?) 実家の駐車場にうちの2台目の軽(保育園の送迎とちょっとしたお出かけ用)を止めたところ。本当はもう少し後ろに下げたいのですが、目印も車止めも無く目視でやろうとすると精神的にこれくらいが限界・・・。

というのは、ちょっとでもバンパーをヒットしたら自動的にハッチも凹みそうな気がするからです。(しかもバンパーにモールが無いので当然バンパーにも傷が付くでしょう。)
色々な車のリヤビューを眺めていると、どうも最近はリアバンパーが薄い車が多いような気がします。また、一見立派なリヤバンパーが付いているように見えても、ハッチの中央部が膨らんでいたりして、壁や照明柱などにぶつけたらバンパーと”ほぼ同時に”ハッチも凹むのではないかと思えるような車も多いと思いような気がします。

限られたスペースの中で室内長は少しでも長く、そして全長は短く、となると、どこを削ろうかとなった場合リヤバンパーが仕分けの対象になるようです。

でも、それでいいんでしょうか。「あ、後ろのバンパーぶつけたかも」と思ったときには既にハッチまでいっちゃっているなんてことにならないでしょうか。

右列のエスティマとその隣の濃いグレーの車、その先の黒いルミオンとその奥のノア。後ろの壁にぶつかったらバンパーだけでは済まないでハッチの中央部も凹んでしまいそう。
エスティマ、ルミオン、ノア


ウィッシュとノートも、ナンバープレートの上のひさし部分(番号灯があるところ)あたりが出っ張っています。
ウィッシュ、ノート

バンパーの出っ張りに滑らかに繋がるようにハッチの下端部をわざわざ加工している例もあります。あたかもハッチがバンパーの一部であるかのようなデザインです。バンパーの存在を隠したいのでしょうか。バンパーって恥ずかしいですか?

ミラ
ミラ

ピノ(=アルト)
ピノ(アルト)、セレナ

反対にセレナはハッチの下のほうがまるでバンパーそのものみたいです。

ステージアも
ステージア

ステップワゴンも
ステップワゴン

そもそもぶつけなければ何も問題は無いわけですが、ドンとやってしまったのならまだしもちょっとぶつけただけでハッチも凹んでしまうなんて、設計思想としてどうなのでしょう・・・。

そういえば昔はこんな感じでした。
ガリュー(「我流」そのものは比較的最近の車です)
ガリュー

さて、この車のリアバンパーはどこですか?
シビック タイプR
シビック タイプR
ブログ一覧 | 乗用車など | クルマ
Posted at 2010/03/08 00:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 12:36
そういわれてみれば、衝突防止以上にデザイン優先されてますね^^;

まあ、後部衝突の基準をクリアして(軽以外?)のデザインでしょうから安全上は良いと思いますが、無骨さは全くありませんね。
コメントへの返答
2010年3月8日 23:32
スマートなデザインと言えるかも知れませんが、何となく心細いです。

無骨なバンパーが目立つ車はフォレスターなどの一部のRV車くらいでしょうか。

無骨であってもそうでなくても、デザイン上のインパクトは違いますが対衝突性能はきっと同じようなものなのでしょう。

幕張のいすゞエルガはいかにもバンパーって感じで安心でした^^
(もちろんぶつけませんでしたよ!)
2010年3月8日 20:05
ルミオンとかは、CMのキャッチコピーとかを見るに
「かたまり」感を出したかったのかとも思いますが真偽の程は・・・??

セダンでもトランク&リアバンパー部分が異様に短い車種もありますね(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月8日 23:31
やはりデザイン優先ということでしょうか。

そうそう、セダンでも最近はリアバンパーが短い車が多いですね。

我らがコロナプレミオは比較的立派なほうだと思います。何といっても20世紀の設計ですから!

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation