• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

ヘッドライトカバー磨き(3回目)

ヘッドライトカバー磨き(3回目) 1年ぶりのヘッドライトカバー磨きです。

もう何ヶ月も前から写真のように曇ってしまっていたのですが、ようやく磨く決心が付きました。

といいましても、作業は特にこれといった決心など必要ないような簡単なもので、市販の専用ポリッシュで磨くだけです。

作業後はいちおう曇りは取れますので磨きがいはあるのですが、効果が数ヶ月しか持続しないのと、結局のところ変色(黄ばみ)まではどうにもならないのが何とも歯がゆいところです。(本当に元に戻ったというからには、隣に止まっているMRワゴンの目のようにクリアーな状態にならないとねえ。)

でもまあ気分的には少しは違います。

こちらは作業後。
作業後

たいした記録ではありませんが、整備手帳ヘッドライトカバー磨き(3回目)もあわせてどうぞ。
ブログ一覧 | コロナプレミオ | クルマ
Posted at 2011/08/28 22:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

本日は……
takeshi.oさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

道の駅in長野
R_35さん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 19:27
樹脂レンズはどうしても黄ばんでしまいますね…。
自分がやっていたのはピカールで磨き、プレクサスでコーティングするという定番のものでしたがそれも中々効果ありで、視覚的には黄ばみはほとんど無くなるぐらいでした。
機会があればお試しください!
コメントへの返答
2011年8月29日 22:23
ピカールとプレクサスは定番なのですか。ググるといっぱい出てきますね。

なんとなく外側だけでなくて内側からも変色しているような気がして、手間をかけずにほどほどでいいかっていう気分なのです。

コーティングの手間も省きたいな~なんてずぼらなものでして・・・。



プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation