• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

左ワイパーって頑張りすぎじゃないか?

左ワイパーって頑張りすぎじゃないか? エスティマだけではなく大方の車においてもおそらく似たような感じだと思うのですが、左側ワイパーが一番右まで拭きに来た時、運転席正面辺りまで来てしまいます。

これってしょうがないんでしょうか?ときどき鬱陶しく思う自分がいます。

右ワイパーが一瞬目の前を横切るのは仕方ないでしょう。でも、左ワイパーが運転席の目の前まで拭きに来ることは必要なのかって思うのです。だって、そこは右ワイパーで拭く範囲ですよ。しかも、よりによって目の前で折り返すものですから余計に鬱陶しいです。

なんかここまで来てくれなくても良いのになあと思うのですが・・・。ちょっとありがた迷惑な感じさえあります。左ワイパーの守備範囲は車両センタープラスアルファくらいで十分ではないでしょうか。運転席正面まで来るのはプラスアルファを大きく超えていると思います。

おせっかいなほどに運転席側まで拭いてくれることに感謝する日は来るのでしょうか。
ブログ一覧 | エスティマ | クルマ
Posted at 2012/10/27 23:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:45
ミニバンだと窓の面積が大きいからか、こんなところまでワイパーが来るんですね。
今まで乗った3台(コロナプレミオ・パッソセッテ・スイフト)等々は真ん中までしか拭かない車ばかりだったので、特に気にしたこともなかったですが、ここまで来ると気になりますね。

むしろ、ヴィッツみたいにワイパー1本の方がすっきりしていてかえって良いかもしれませんね
コメントへの返答
2012年10月28日 22:28
そういえば、コロナプレミオではそれほど気にならなかったですね。たしかに、これほどまでに左ワイパーが気になったのは、エスティマに乗り替えてからです。

ワイパー1本ならこういうことにはなりませんね。左上の拭き残しが多そうですが、運転に支障はなさそうだからいいのかなあ。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation