• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

厳密に言うと違う

厳密に言うと違う 先回のブログで、チェーンを持ってて助かったという様な内容の記事を書いたところですが、チェーンを買うにあたっては当然のことながらタイヤサイズを確認するわけです。

エスティマ購入時にスタッドレスを一緒にディーラーで注文したのですが、そのときに夏タイヤと同じ17インチ(アエラス)にしたのでした。はい、たしかに17インチのスタッドレスを履いた状態で納車されました。

が、今(納車1年後)になってチェーンを買うために改めてスタッドレスのサイズを見てみると、「215/60 R17」と書かれています。

ん・・・?

エスティマ(アエラス)の夏タイヤのサイズは「215/55 R17」なのです。ロクマルとゴーゴーって、そこの数字だけ違うってことはもしかしてサイズが違うってことですか。

うーん、これはどうなのだろうと思って早速ディーラーに行って担当セールス氏に伝えてみると、「あ、ほんとだ。(本気で)初めて知りました。」とのこと。

はて、これは誤差の範囲という事でいいのでしょうか。実際のところ、55から60になったところで夏タイヤからスタッドレスに履き替えたこと以上の違いは全く分かりませんし、今のところナビや距離計がずれてしまって困るわけでも無いです。ディーラーで見せてもらった(ディーラーが取り扱っている)スタッドレスサイズ一覧では、「215/55 R17」というサイズは設定されていなくて、エスティマ用は「215/60 R17」か「215/60 R16」のどちらかのようです。60の16インチならいわゆるインチダウンということでいけそうですが、60の17インチっていうのはどうなのでしょう。

さて、これはメーカーとして許容する範囲ということでいいのでしょうか。別に問題でなければ私としては構わないのですが、単純に疑問に感じた次第です。
ブログ一覧 | エスティマ | クルマ
Posted at 2012/12/30 23:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 23:00
多少なりとも外径がアップするのであまり良くはないんでしょうけど、誤差の範囲といったところでしょうか。記憶によれば、数年前から外径がアップする方向には厳しくなったと思うのですが…。
タイヤのラインナップ(入手性)も考えるとそのチョイスなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月31日 23:27
私はこの分野に疎いのでよく分からないのですが、誤差の範囲とはいえやっぱり外径アップですよね。外径がアップすれば、同じ回転数でスピードが上がるから安全性では望ましくないということでしょうか。

でも、ハイトが上がればその分たわみやすいでしょうし、スタッドレスの接地面ってなんか柔らかそうだし、結局ホイールセンターから接地面までの距離は変わらないか、むしろ近くなってしまうなんて事にはならないんでしょうか。あるいはそういうことを考えて作られているのでしょうか。かなり謎です。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation