• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

一部を外した状態での温度

一部を外した状態での温度 カウルトップカバーの中で凍ってしまったウォッシャー液をエンジンルームの熱で走行中にどんどん溶かしてもらいたいという期待を込めて、エンジンルーム後端のウェザーストリップの一部分を外した場合、カウルトップカバー付近の温度はどうなのかということで、1枚目の写真のような状態にしてみましたところ・・・。

信号待ちでは効果てきめん。あっという間に温度が上がります。ウェザーストリップを外した隙間から熱い空気がやってくるようです。
信号待ち1


大きめの交差点で3回ほど待たされたときは、気温7度くらいのときに40度近くまで上がりました。(車体先端に設置したセンサーもラジエータが近いためか2度ほど温度が上がっています)
信号待ち3

これなら走行中もそこそこ温度が上がってくれるかと期待できそうな気がするのですが・・・。

結果は、だめですねぇ。

特に、高速走行を始めたら3分ほどで一気に温度が下がり、ほとんど外気温そのままです。やはりカウルトップカバー付近の温度は外気温そのもののようです。
高速走行中

ホットな走りを目指している方々がエンジンルーム内の熱を吸い出すためにボンネット後端を少し持ち上げても、ボンネット後端(=フロントウインドウ下部)は正圧になっているために熱が抜けず、逆にそこから風が逆流してくるという書き込みを見かけますが、まさにその通りなのでしょう。

ということで、走行中のカウルトップカバー付近はほとんど外気温そのままという、やや期待はずれな結果でした。

ところで、ウェザーストリップの一部を外してしばらくの間気が付かなかったのですが、駐車中にはカウルトップカバー付近の温度はかなり上昇しているようです。
60度超え

きちんと時間を計らなかったのですが、駐車後およそ10分弱くらいでしょうか、表示は"HHH"。写真の日は日中の気温が10度を超える暖かい日だったのですが、70度を超えました。数分後には温度が下がり始めましたのが、こんなに熱くなるとちょっと大丈夫かなあという気もしてきます・・・。
70度超え

まとめますと、少し長めの信号待ちでは、カウルトップカバー付近は30度を超えるくらいまで暖められるようです(気温7度くらいのとき)。凍ったウォッシャー液を溶かしてくれそうですし、カウルトップカバーに積もった雪も溶かしてくれそうです。しかし、走行中は外気温と同じ。高速道路など長時間の連続走行ではまた凍ってしまいそうです。でも、そんなときはパーキングでちょっと休憩。駐車中に一気に溶かしてくれそうです。(が、再スタートでまた凍るの繰り返し???)

それにしても、あまり雪が降らないような千葉でこんな実験をしていても、いまいち盛り上がりません。(あ、千葉でも臨海部を除けばそれなりに冷え込み、たまにはマイナス5度くらいにもなりますが、ウォッシャー液が凍る心配はほとんどありません)
ブログ一覧 | エスティマ | クルマ
Posted at 2013/03/03 01:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation