• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

オールシーズンタイヤを求めてみた

~長文な上に画像も貼ってありますことをご了承ください~ 専ら近場の送迎に活躍中の2号機MRワゴン(MF22S)のタイヤが随分とくたびれた状態になっていました。スリップサインが近づいています。このままでは今度の春の車検は怪しそうなので替えることにしました。 こんな感じで、結構ずるむけ。年間5千キ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 00:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月01日 イイね!

キズ消しスポンジを使ってみた

キズ消しスポンジを使ってみた
夏休みの某イベント会場の駐車場で、定番の左後輪の前を擦ってしまいました。 擦った場所は運良く樹脂製の部品だったので、部品交換に対する財務大臣の許可がおりるはずも無く暫く放置していました。 しかし、目立たないように出来るのであればそれに越したことはない訳で、つや消しスポンジというものでチャレンジ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 23:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

今更ながら気が付いた

エスティマを購入して、もうすこしで丸2年です。今更ながらそうだったのかと最近気が付いたのですが、3列目左右の内装が微妙に違うようです。3列目の乗車頻度がかなり低い(といっても巷で見かけるエスティマは3列目が収納されていることも多いようなのでエスティマユーザーとしては標準かもしれません)我が家の場合 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 12:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

リアカメラのおかげ

リアカメラのおかげ
右ドアミラーに写っている景色。 ルームミラーに写っている景色。振り向いて直接確認する景色もほとんど同じでしょう。 ミラーに写った情報だけでしたら、障害物は無いものと思い込んで安心して後ろの壁ギリギリまで下げてしまうところでしたが・・・。 1枚目の写真のように、リアカ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

丸い目の車

ライトと言えば昔から丸型と相場は決まっていたものです。光学的にも丸型が最も無駄がなく効率が良いでしょう。 しかし、丸型ヘッドライトではフロントデザインのバリエーションに限界がありそうです。やがて角型、さらには異形ヘッドライトというものが登場し、私が小学生だった80年代には端整で精悍な顔をした横長 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 00:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗用車など | クルマ
2013年10月26日 イイね!

おもてなし精神の看板

おもてなし精神の看板
いつも通る道に突然設置された「おもてなし精神」。きっかけはもちろんあれ、東京オリンピック誘致成功ですね。 しかしなんだか、私にはどうもしっくり来ません。この看板がここに建っていることの必然性が良くわからないからでしょうか。
続きを読む
Posted at 2013/10/26 14:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

上層階は雲の中

上層階は雲の中
通勤途中で見かける、千葉市中心部にある40階建てくらいのタワーマンション。 今日は上層階は雲の中のようでした。 いつでも見晴らし最高!ってわけではないようです。
続きを読む
Posted at 2013/10/25 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓からの風景 | クルマ
2013年10月24日 イイね!

風が強かった日のアルミホイール

風が強かった日のアルミホイール
風が強かった日の夕方、駐車場にとめてあった車に乗り込もうとしたら枯れ葉の付いた小枝がアルミホイールの中に入り込もうとしていました。キャリパーには枯れ葉が挟まりそうになっています。 たまたま見つけたので取り除きましたが、気が付かなくてこのまま走っても大丈夫なんでしょうか。 鉄ホイール+ホイールキ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 23:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年09月22日 イイね!

芸が細かい

芸が細かい
タンクから伸びるホースを脇に格納するため、梯子の一部が切れています。 足を置くところには滑りにくいように縞鋼板を巻いているのが親切です。よく見ると側面の巻込み防止柵にも、梯子の真下には縞鋼板を巻いてあります。 ただそれだけなんですが、芸が細かいと感じました。
続きを読む
Posted at 2013/09/22 23:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラックなど | クルマ
2013年09月19日 イイね!

ひざを強打する小物入れ

ひざを強打する小物入れ
運転席右側、ちょうど右ひざの前辺りになるでしょうか。蓋付きの小物入れがあります。ETCユニットやETCカードなど、外から見られないほうがいい金目のものなどはここに忍ばせておくと良いかもしれません。 私はここに、近所のスタンドの現金会員カードと、給油時の走行距離をメモするための小さな鉛筆などという ...
続きを読む
Posted at 2013/09/19 23:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation